• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

深夜のドライブ

昨日の夜は、友人3人と猿投山の展望台に夜景を見に行って来ました♪

猿投山に入りしばらく走ると、日の当たらない所に雪が残っていて道路一面アイスバーンってな場所もチラホラ・・・
しかも、道幅は車1台分です。

一番ヤバいと思ったのは、登りの左カーブで若干バンクが付いてる所でした。

空回りしてる感じはありましたが、難なくクリア

展望台まで行き夜景を楽しんで下山開始。
先ほどのポイントで車から降りて道の状況を確認。

友人が靴で試しに滑ってみましたが、そのまま視界から消えていきましたwww
そうです、ツルツルに凍っていました( ̄□ ̄;)!!

でも、ここを通らないと降りれない・・・

覚悟を決めて発進!!

案の定、バンクのお陰でハンドルを切ってもいないのに内側に向かって滑って行きます・・・
このままだと、ぶつかると思ったので左へ修正と同時に停止・・・

一息付けるかと思いきや、今度は氷の山に向かって車が横方向にそのままスライドし始めました。
ツー----  ドスッ

幸いな事に、車高が高いのとタイヤが分厚かったのでボディにはダメージありませんでした。
足周りも何とも無さそうです。

下る途中で、ノーマルタイヤのインプレッサとヴァンガードにすれ違いましたがチャラそうな奴が乗っていたのでスルーしましたwww

あのポイントは、4WDでもノーマルタイヤでは登れないと思う・・・

その後は、香嵐渓の駐車場に行って星空を見た後、銀世界が見たいって事になり茶臼山へ(´∀`)

少し雪と戯れたのち帰って来ました。

アイスバーンの危険さを知ったドライブでした。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/01/29 17:18:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 20:05
コンバンハ ヾ(≧∇≦)〃

展望台には他の人居たんですか?

こっちは もう銀世界まっぴらゴメンっす!
今日もABS作動してばっかりっす。

アイスバーンは本当に気をつけてくださいネ~~~(m-_-)m
コメントへの返答
2011年1月29日 22:27
こんばんは(・ω・)/

行った時に人は居ませんでしたが熊に注意の看板ありました。

あんなにABSが作動したのは、昨日が初めてでしたね。

良い経験になりました!!
2011年1月30日 1:31
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
無事で何よりです。(´▽`) ホッ
ところで・・・ABSって?エビスケ?エビオス?エネオス?エビス?エービーシー?(笑)
私のランクルにはそんなハイテク装備無いですよ。すべて右足だけが便りです。
先日私はブラックバーンを体験しました。ヤバイデス・・・・

コメントへの返答
2011年1月30日 11:51
最近の車に比べると、ハイエースのABSは、出始めの物なので何のアシスト機能も無いただロックしないだけのポンコツABSですw

アイスバーンで、ABS無しは怖いですね(*_*)

プロフィール

自己紹介出来るようなものあるかな・・・(^^;) 何か思いついたら書きますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエースの車窓から・・・(台風26号の爪痕) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 18:47:20
北米日産純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 21:35:32
車検かwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 22:40:03

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
我が家の戦闘機です。 ランエボ生産終了の 悲報を受けて緊急配備を決定しました。 走行 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
新車から我が家に嫁いではや18年、新型ミニバンや200系の大人気で影が薄くなっても、まだ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
再びアルトワークスに戻って来ました。 安全運転第一で乗って行きます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
珍しい5ドアのアルトワークスです。 程度の良い個体を探して、見つけたアルトワークス! 神 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation