• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタリアンのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

これは、初期ロットの宿命なのか?トランクフロアへの水入り

アルトワークス新車購入して半年経ってませんが、トランクフロアへの水入りがありました。
気が付いた理由は、購入して一度もトランク下を見たことがなかったので興味本意から覗いた事でした。
だいぶ前から侵入していたようで、水が乾いた跡もちらほらありました。
雨漏り?と思いましたが、水の量が連日の雨の中を走行したにしては少ないし、黒く濁った水でした。
そのままにするのも気分的に嫌だったのと、入っている水の量や乾いた跡もあり再現する自信があったので拭き取りました。
水入りが再現するか分からないので、本来は拭き取ら無い方が良いんですけどね。
翌日、雨は降って居ませんでしたが水溜まりは多数あったので、あえて水溜まりの中を走らせて通勤しました。
帰宅し、車庫の中で確認すると案の定、水入りしてました。
そのままスズキへ行き預けて来ました。
ついでに、オプションで装着したラゲッジランプ辺りのヘッドライニングが浮いてきたので、何とかしてくれと言ってきましたが、浮き方がいかにも私が触ったみたいな浮き方なので信じて貰えないかも・・・でも、触ってないんだけどな。
最初からLEDだし触る必要も無い・・・。
新車受け取り時には、新車工場で追工した人が下手だったのか、メガネガーニッシュ交換する時にでもやらかしたと思われるコンデンサーのフィンも何ヵ所か潰れてたし。
目立たない所だからそのまま受け取りましたけどね。

今回の水入りは、初期ロットの宿命なのか?
でも、アルトが出たのはワークスの1年前だし、脚回りの構造は一緒だと思うんだけどな。
パンク修理キットになったこのご時世に、修理キットの入っている発泡スチロール退けて、トランクフロアを見るような機会や人は殆ど居ないと思います。修理キットの使用期限は見られても、フロア内まで点検で見られる事も無いでしょう。
水入りしたのがたまたま私の車だけなのか、それとも水入りしてても気付かれてないだけなのか?

私の車の場合、水入りは左リヤホイールハウス内から侵入しているようです。たぶん、車体とアブソーバーの付け根辺りでしょう。
水溜まりを走ると、巻き上げた水が侵入するみたいです。
もしかしたら、ホースで水かけても確認できるかもしらません。

現行アルトでの車内への水入りが確認出来たのは初めての事案らしく、修理方法はメーカーからの回答待ちだそうです。
う~ん、初めての新車購入した車だっただけにちょっと複雑な気分ですね。
とりあえず、しっかり治して貰えれば文句はありません。
世間的に、不信感を抱かれてしまっている時だからこそスズキの対応に期待しましょう。
Posted at 2016/06/28 22:55:38 | コメント(1) | 日記
2016年03月05日 イイね!

ワークスの感想

納車されてから1ヶ月、1500km程走ったので個人的に感じた事を少し書いてみようと思います。

まずは、一番満足している燃費!
通勤メインでしようしていて、往復50kmの道のりです。
町中と山道半々くらいの割合。
メーターの平均燃費は21.5kmで落ち着いています。
基本4000回転以下で走っていますが、かなり良い燃費をだしてくれるのでお財布に優しいです。
1000kmの慣らしを終えて、新城の山へ走りに行った時には満タン法で、リッター26km出たのは驚きました。
ただ、高速では100km出してしまうと20km保つのは厳しいかなと思いました。


シート

レカロシートは、エボワゴンと同じ形の物が付いてますがワークスの方が一回り小さいと思います。
体の小さい私にはシックリきますが、体の大きい人には少し窮屈かもしれません。
山を走っても体がずれにくいので楽チンです。
ハイエースに乗っているのと、ワークスになる前はハイゼットで通勤していたのもあって目線の高さは個人的に全く気になりません。
目線の低いスポーツカーに乗ってる人が座ると目線の高さが気になるのかもしれませんが、普段それ以外の車に乗ってる人には速く走る車なのに目線が高いと騒ぐほどあまり気になることではないのかなとも思います。
座面が高くなっているので、乗り降りしやすいです。
少し気になる点は、座面が高い為に頭と屋根にあまり余裕がないので少し圧迫感がありました。今は慣れてしまい何とも思いません。
頭上スペースに関しては、前に乗ってたHA12Sの方があったような気はします。
もう一点は、背の高いレカロシート左後ろの窓が見えない為、交差点での左折時やバッグで道などに出る際に、左後方の巻き込み確認と左から走って来る車なり人が全く見えません。助手席を前めにして多少は見えるようになりましたが、見えにくい事には変わらないです。
駐車では、バックカメラ要りませんが後退で走る場合には安全の為に欲しい物ではあるなと思いました。特に夜間。
ワークスには、バックカメラの設定ないですけどね・・・

乗り心地

街中
運転席に座っている分には、程よい固さだなと思いますが、助手席に座って走っているとガンガン突き上げるなと感じました。
運転してるときは、ハンドル持つ分体を支えているからでしょうかね?

山道
コーナーでもロールはしますが、しっかり踏ん張りが効いてる感じがして楽しいです。
でも、無理をすると転がるかもと感じます。
なので車高をもう少し下げた方が安定した走りが出来ると思います。

ワークス乗った後に、エボワゴン乗りましたが乗り心地はやはり軽だなと思ったのも事実です。
でも、170万でこれだけ楽しいのは素晴らしいと思います。

加速感
車体の軽さからくる軽快な走りだしは、素晴らしいですね。
最初エボワゴンで全開加速した時と同じ感動を与えてくれました。
3人乗ってエアコン付けても、不満なく加速してくれます。

積載性
居住空間を広くした分、ラゲッジルームは狭いですね。
後席を立たせた状態では、友達のHA11Sの方が荷物載りそうです。
三角板すらラゲッジ下に入るスペースありません。

シフト
節度あるシフトは、街中で運転してるだけでも楽しいです。
ワークスのショートストロークに慣れた後にハイゼットに乗ったら思わず笑ってしまいました。

注目度
まだ、走り回っている車が少ない為か、今は良く視線を感じます。(自意識過剰なだけかも)
良く見られるのは、年配のおじさん・スポーツカーに乗ってる人。
コンビニに止めた際には、あっ、アルトワークスだ!!って子連れのお父さんが興奮してました(^_^;)

今週に入ってから、通勤中にアルトワークスが現れるようになりました。
何処にいるか分かりませんが、たぶん家の近所・・・
月曜日と木曜日に、家の近くから会社の近くまでずっとランデブー走行しました(*^^*)
2日間とも前走だったので、向こうの詳細は分かりませんがスチールシルバーでバンパーの下を黒から赤にしてました。
周りからは、連れだと思われたかもしれませんね。
お互い全く面識ありませんけど(^_^;)

Posted at 2016/03/05 21:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

アルトワークス納車

1月3日に発注して、本日納車になりました。
用品を付けまくったので、部品が無く納車に時間がかかったそうです。
スズキは、外装オプションの装着は販売店じゃなく工場で付けられて来るらしいです。
契約時点で、何も付けなければ2週間で納車可能だったとか・・・

今日は、安全祈願に行った後ナビ取り付けてました。
明日からは、通勤に使用します。

Posted at 2016/02/07 21:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月28日 イイね!

ワークス(^o^)

東京モーターショーにて、アルトワークスが登場しましたね♪

3ヶ月ほど前に、自分の回りにアルトワークスを買った人間が2人おり、それに刺激を受けてそれからkeiワークスやラパンSSを見て回っていました。
東京モーターショーで、展示されるかなと思い待っていましたが、これはもう買うしかないですね♪


個人的にボンネットにエアスクープが欲しかったな(ToT)
羽も大きいヤツ付けて欲しかった!
参考出品車は、リアドラムだけど市販もドラムになっちゃうのかな?
Posted at 2015/10/28 21:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月16日 イイね!

トヨタ名車印鑑

今日の17時から、予約受付開始になったみたいです。

トヨタの名車23台が印鑑になりました!

スープラやMR2、ランクルの中になんとハイエースが混ざってます!
200系だけじゃなくて、100系もだしてくれれば良いのにな!
70スープラ印鑑買おうかな!?



BARAさん、ちゃんとセリカXXもありますよ!
ちゃんと銀行でも使用できるみたいですよ!
1つ3500円です。

トヨタ以外に、日産名車印鑑もあるみたいです!
三菱名車印鑑も出してくれくれないかな!?
Posted at 2015/09/16 20:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自己紹介出来るようなものあるかな・・・(^^;) 何か思いついたら書きますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエースの車窓から・・・(台風26号の爪痕) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 18:47:20
北米日産純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 21:35:32
車検かwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 22:40:03

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
我が家の戦闘機です。 ランエボ生産終了の 悲報を受けて緊急配備を決定しました。 走行 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
新車から我が家に嫁いではや18年、新型ミニバンや200系の大人気で影が薄くなっても、まだ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
再びアルトワークスに戻って来ました。 安全運転第一で乗って行きます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
珍しい5ドアのアルトワークスです。 程度の良い個体を探して、見つけたアルトワークス! 神 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation