• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタリアンのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

居たクルマ

今日は、朝から家の近くをお散歩して来ました。

家から近い三菱系販売店の駐車場に居る積載車!
走ってる所は見たことないですが、ちゃんとナンバーも付いいて使用されているようです。




こんな古いキャンターを使っている車屋もなかなか無いんじゃないでしょうか?

それから、モータースの廃車置き場に1年くらい前から置かれているアルシオーネ。




引き取り手が見つかるようになのか、道から良く見える所に置かれてます。
置かれた当初はピカピカだったんですが、いつの間にか周りに廃車が置かれるようになり現在はご覧のようにパジェロミニと並んでます。
このまま放置しておくのは、勿体ないですね。
近くで見れないので何とも言えないですが、外装は磨けば充分生き返りそうですし整備すれば公道復帰も出来るんじゃないかな~と思います。
公道復帰出来なくても、部日取りには持ってこいの個体なのでは?

このアルシオーネ引き取り手がみつかるといいですね~!
Posted at 2015/06/20 10:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

オーディオシステム一新

購入から1年やっとオーディオを元に戻せました!

購入当時は、5.1chの迫力に感動してましたが、場所を取る巨大ウーファーや視界を遮るセンタースピーカー等に不満があり、更にアンプの故障してから運転席の音が出なくなったのは非常に不愉快でしたがそんな日々ともオサラバです。

映画館のような迫力は失いましたが(元々そんな物を求める車では無いですが)、充分満足できる仕様になったので良かったです。


エボから、取り外した物
PanasonicのHDDナビ
AlPINEのアンプ
AlPINEのセンタースピーカー
AlPINEのサテライトスピーカー
AlPINEの巨大ウーファー
スーパーキャットのレーダー
これらを取り付ける台座と配線一式
Posted at 2015/05/24 12:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月05日 イイね!

原因究明!

今日は、天気が良かったのでエボのオーディオ故障探求しておりました。

とりあえず、この間見つけたドアスピーカーの電源線を探す所から始めました!
運転席と助手席の足元辺りにあるだろうと思って、適当に内装をバラしたら配線発見!!
綺麗に束ねてありました。


とりあえず、見つけた配線をクロスオーバーネットワークの弁当箱に付けてみました。
すると、ドアスピーカーから音が出ました\(^o^)/

が、しかし相変わらず片側から音が出ない(。´Д⊂)

私の想像ではナビ→アンプ→クロスオーバーネットワーク→スピーカーに繋がっていると思うので、とりあえず簡単な弁当箱を左右入れ替えてみる事に!

これで、助手席から音が出て運転席から出なくなれば弁当箱がぶっ壊れてるって事になります!

入れ替え後!

変わらず(´Д`|||)

て、事はナビかアンプって事か・・・
とりあえず、クロスオーバーネットワークが生きてる事は良かったです。



アンプが2つ載ってるけど、どの席に出力してるか分からないしw
しかも、アンプ壊れてたら最低でも2席分は音が出ないような気がするんだけどと思いつつアンプを見てみる事に・・・

そしたら、奇跡的にアンプの出力配線に出力先のタグが付けてありました!
早速、運転席と助手席の出力を入れ替えてみました!
すると、助手席から音が出て運転席から音が出なくなりました!

ハイ、犯人はアンプ君でした。
助手席の出力が死亡しているようです。

まぁ、元々アンプは外すつもりだったので構わないんですけどね!
でも、壊れてたら外した後売れないしw

見映えの悪いセンタースピーカーは、取り外す事にしますがドアスピーカーは生きてるのは分かったので、フロントはそのままにしておこう!

リアは、サテライトスピーカーも撤去して純正スピーカー交換して音を出すようにしようかな!

壊れてないけどナビも変えようかな、グレードは高いナビだけど2005年のナビだし画面が前に出てくるタイプは個人的に微妙・・・
だって、エアコンの風遮られるしハザード押せないw

アンプ撤去するにも、大工事になりそうです(´Д`|||)

工賃によっては、外注使ってしまおうかな( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/05/05 17:41:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

オーディオ

今日は、そろそろエボのオーディオが鳴らないのを何とかしないとなと思いジェームスへ!

オーディオ売り場で色々見てみましたが、何が良いのか分からないので店の人に現状の状態も含めてちょっと聞いてみました。

店員さんが言うには、かなり高いスピーカーが付いている事。
買った時から、フロントはツイーターとセンタースピーカーしか鳴っていなかったのでドアスピーカーは純正のままの為殺してると思っていたのですが、現在付いてるツイーターとアンプを見た感じだと多分ドアスピーカーもセットになっているので、原因は不明ですが音が出ていないだけだと・・・



天気も良かったので、家に帰って内張りを外してみました!


w(゜o゜)w


ハイ、デッドニングされてました!
サービスホールすべて閉じられてますw
もし、レギュレーターとかPWモーター死んだ時最悪だな!

店員さんの言う通りスピーカーも純正では無かった!
純正のスピーカーコネクターは、他の配線と束ねてあり、現在のスピーカー電源は何処から取ってるかわからないけど、ドアを覗くと車両本体内部に配線が消えてるのでめんどくさそうw


スピーカーの端子に錆が出ていたので、とりあえず綺麗にして組み直しておきました。

センタースピーカーと、後ろのサテライトスピーカーは外したいけど今付いてるスピーカー生きてるならそのまま残したいなぁ!

自分で付けてないだけに、原因究明には少々時間がかかりそうです(。´Д⊂)

Posted at 2015/04/18 18:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

エボの見積り取ってきました。

朝一で、エボリューションファイナルの見積りしてきました。

店舗に行くと、ショールームに赤色のエボXのSSTが展示してありました。
店長さんが、消え行く英雄に敬意を払って最後にランエボを展示したいと本社に掛け合って展示する事が出来たみたいです!
店舗でも、ランエボの展示をするのは5~6年ぶりとの事でした。

私が、見積りを取っている間にも2人ファイナルの見積りを取りに来ている方が居ました。
通り沿いに面した所にランエボが展示されていたので、道を行き交う車や人はランエボをジッと見ている人が多かったですね。
中には、自転車で店を通りすぎて戻って来る人も居ました(*^^*)

開店直後は、人が居なかったのに私が帰る頃にはランエボの回りに老略男女問わず人だかりが出来ていました。
その光景を見て思わず笑顔になってしまったのは、言うまでもありません!なので、エボXの写真が撮れませんでしたw

逆にこうゆう光景を見ると、尚更ランエボが無くなってしまうのは本当に残念ですね。
名前はエボXのままで、需要が少なくても、少しでも年次改良を加えていれば販売面でもインプレッサにここまで大きな差を付けらず、ランエボが無くなる事もなかったのではないかと思ってしまいますね。


とりあえず、見積り額は、車両+最低限の付属品+諸費用込みで約480万でした。m(。≧Д≦。)m
まだ、ナビもETCも装備していませんw
とりあえず、ワークスに使っていたナビとETCがあるので構わないのですが・・・
でも、現実とは非情ですね(*ToT)

ファイナルエイディションに、付けられるメーカーオプションはカーテンエアバックのみでした。
個人的に、サンルーフ欲しかったんですけどね。
シートは、革レカロですがシートヒーターは省かれてるみたいですね。価格を考えれば当たり前かw

エボワゴンの下取りが、100万で現金一括購入なら多少のお勉強をしてもらえるとの事でした。

営業スタッフの情報によると、1000台中で中部三菱に割り当てられる台数は136台で昨日の時点で35台の予約が入ったと言っていました。
今回はエボのⅠ~ⅨMRのように、増産は無いとは言われてますが、予約の勢いによっては増産されるかもしれませんねと、あくまでも予想の域を出ませんが。

営業スタッフに、今日は4月11日、エボXのエンジン型式も4B11今日予約しちゃいましょう!と迫られましたが価格が高いだけに即決は無理だと思いとどまり帰って来ました。
大げさですが、自分の人生もかかっているので冷静に考えなければw

早々に売り切れてくれれば諦めもつきますが、しばらく眠れない日々が続きそうですw
エボファイナル買えなくても、稀少なエボワゴンも気に入ってるので悩みますね~。










Posted at 2015/04/11 12:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自己紹介出来るようなものあるかな・・・(^^;) 何か思いついたら書きますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエースの車窓から・・・(台風26号の爪痕) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 18:47:20
北米日産純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 21:35:32
車検かwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 22:40:03

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
我が家の戦闘機です。 ランエボ生産終了の 悲報を受けて緊急配備を決定しました。 走行 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
新車から我が家に嫁いではや18年、新型ミニバンや200系の大人気で影が薄くなっても、まだ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
再びアルトワークスに戻って来ました。 安全運転第一で乗って行きます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
珍しい5ドアのアルトワークスです。 程度の良い個体を探して、見つけたアルトワークス! 神 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation