• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トヨタリアンのブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

エボファイナル先行予約リーフレット

家に帰ると、ちょっと分厚いレターパックが!?

送付元は、中部三菱自動車◯◯店

そう、今日はエボファイナルの予約開始日!
先行予約リーフレットを送って来てくれました!




エボファイナルの案内は、この間送られてきたDMだけだと思っていたし、営業スタッフに買うとも言ってないのに送ってくれるなんて感激です(*ToT)

う~ん、コレは買うべきだとの神のお告げなのか?
それとも、破滅への悪魔の囁きなのか!?

いや、ダメダメ自分の人生設計考えたら買えるわけない!
一時的な感情に流されてはいけません!(..)(__)(..)(__)ウンウン

深呼吸深呼吸\(´O`)/

そうだ、モデルカーでも見て落ち着きましょう。



それでも、頭の中ではお金の計算がグルグルwww

何かの弾みで三菱に出向いたら危険ですね・・・血迷って判子を押しかねません( ̄▽ ̄;)














ハイ、明日は見積りだけ貰いましょうw
現実を見れば諦めも付くでしょう!ウンウンw

Posted at 2015/04/10 23:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月07日 イイね!

エボファイナルの案内が届きました。

先ほど、家に帰ると三菱さんからDMが届いていました。

そう、ランエボのファイナルエイディションの案内でした。
既に、雑誌や他の方が詳細を上げてるので内容は省略・・・



走りに生きた、とゆう誇りって文章に、本当に無くなるんだなとちょっと感傷に浸ってしまいました。

新車で買える最後のエボ、欲しいなぁ・・・
色々と頭の中でお金の算段しましたが、残念ながら現実的では無いですね(。´Д⊂)
個人的に、利子が勿体無いのでローンも組むのは抵抗が・・・
仮に、エボワゴン下取りと全財産叩いて買っても駐車場で観賞用になってしまいますw
MTの夢は、アルトターボRSに託す事にしましょう!
エボワゴンが自分の人生で所有する最速の車になる予定ですが、エボが無くなってしまう以上、また白ナンバーで速い車を買える事が出来れば次はインプレッサ?もしくは、ⅨのMRかな?

エボファイナル買えなくとも、一度本物を拝見してみたいですね♪
エボファイナル買える方は羨ましいですねぇ♪

Posted at 2015/04/07 22:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

実物発見!

今日は、フラフラと四日市へ!

乗り換える訳ではありませんが、程度の良さそうなエボⅨの中古車があったので見学に行ってきました(^^ゞ
距離は3万3千キロでしたが、残念な事に喫煙車+オーナーが手入れをしていなかったのか、塗装のがザラザラでした。
画像で見る限り綺麗だったんですけどね。


その道中に、見つけたのがコレ!

アルトターボRS!!!
カッコイイ!昨日届いたばかりの試乗車でした(^^)v

分かりづらいと思いますが、少し感想を書いてみます!
一通り説明を受けて、早速試乗へ!
走り出して、ASGの動きにまず衝撃を受けました。
身体がATの動きを予想していたので、変速するときに車がギッコンノッコンすると言ったら良いのでしょうか?
典型的な初めて教習所でMTを運転した時の絵を想像してもらえれば分かりやすいかと思います。
なんだコレASG全然ダメじゃんと思いましたが、営業スタッフからの説明でギッコンノッコン変速はしなくなりました!
普通のMTを運転するときは、アクセルを離す→クラッチを踏む→変速するだと思います。
ASGもベースがMTなので、変速のタイミングでアクセルを離すか緩めると不愉快な変速ショックが出ること無く変速します。
たぶん、大体の人はDレンジ選択時は何も考えずにアクセル踏んでるだけだと思うんですが、ASGは変速ショック無くす為にアクセルワークが必要になるので、MTモード付きATやCVTのようなDレンジ選択時に何も考えずスムーズな変速を求める人は微妙かも。
でも、MTモードで運転する時はそこそこ楽しめました。
前述の通り、変速時にはアクセルを離すので変速の時にクラッチを踏まないだけの2ペダルMTって感じです。前の方から、変速時にカチャカチャ音がするしMT乗ってる感覚は一応します。
そして、走りは非常に軽快です。
加速も鋭いですし正直ビビりました(゜ロ゜;ノ)ノ
許可を得た上で少し強めに加速をしてみましたが、ちょっとだけホイールスピンしました!直ぐに法定速度に到達です。
過激なスポーツ軽を乗った事ないので、比較のしようが無いですが0-100kmならリッターカーも余裕で食えるんじゃないかな?

個人的にASG悪くはないけど、どこか中途半端感は否めないですね。コスト的な面からASGを搭載したと思いますがMTとCVTの選択できた方がありがたいと思いますね。

軽量ターボ!こうゆう車はMTで走ってこそ楽しいと思うのでMT搭載を熱望ですね!
私の感想意味わかんね~、ってゆう方は是非スズキのお店で体感してきてください。


Posted at 2015/03/21 22:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

エボファイナル

詳細は、出てないですが既にランエボのファイナルの注文ができるみたいです。
営業スタッフいわく、今のところ1000台限定7月発表の8月発売予定との事。
アメリカで2015年モデルが6月に出るから、そのへんの関係かな!?

まだファイナルモデルのカタログ配布は無いようですが、社内限リーフレットは、4月の頭くらいに全国の三菱販社に届く予定との話だったので4月にはランエボファイナルの詳細が分かるかもしれません。
欲しいけど手がでないなぁ、詳細が分かったらDMを送ってもらえるようにお願いしておきました。

MT乗りたい・・・
Posted at 2015/03/15 19:12:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

色々と考えた末、アルトワークス運用停止

色々と考えた結果、アルトワークスを手放す事にしました。

通勤に使用してきましたが、シリンダーヘッドからの水漏れや各部の劣化、修理には車両価値以上の費用がかかります。
修理しても、あとは順番に壊れていくのが目に見えます。

趣味車なら、修理して乗りますが通勤車両なので必要以上にお金がかかるのは、ちょっと厳しいとゆう判断からです。

毎月ワックス掛けてたのでボディは、ツルツルピカピカです。



今週末に、お別れです。


そして、次の通勤車両は・・・



















個人的に新型アルトが出た時はデザインに愕然として、嫌いになるのに1秒も要らないと思いましたが、最近は見慣れてきました。
ターボRSならエアロも付くので中々良いかなと!
後ろ姿も最初は、なぜブレーキランプをバンパーINにしたんだと思いましたが、RSはアバルト500ぽく見えるなぁ~と。

直ぐには買いませんが、5速MTが登場したら購入しようと思案中です。
良い個体が無かったり程度と価格が釣り合わず、ワークスとエボワゴンでは、挫折してしまいましたからねw
新車であれば何の問題も有りません!

出るかな5速MT・・・

しばらくは、ワークスから受け継いだTE37をハイゼットに履いて通勤します(^^ゞ
Posted at 2015/03/12 20:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自己紹介出来るようなものあるかな・・・(^^;) 何か思いついたら書きますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイエースの車窓から・・・(台風26号の爪痕) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/19 18:47:20
北米日産純正 ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/21 21:35:32
車検かwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/14 22:40:03

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
我が家の戦闘機です。 ランエボ生産終了の 悲報を受けて緊急配備を決定しました。 走行 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
新車から我が家に嫁いではや18年、新型ミニバンや200系の大人気で影が薄くなっても、まだ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
再びアルトワークスに戻って来ました。 安全運転第一で乗って行きます。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
珍しい5ドアのアルトワークスです。 程度の良い個体を探して、見つけたアルトワークス! 神 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation