• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイナスティのブログ一覧

2009年01月20日 イイね!

ガソリンについて

ガソリンについて本日、仕事帰りに給油してきました。

期間1/11~1/20
走行距離452.3km
給油量72.51L
燃費6.24km/L
単価\109

※全て4Hで走行・ラフなアクセルワーク。


パジェロのタンクが92Lで給油警告灯が着いてから少し走ったとして、
●現在
単価\109×85L=9265円
●去年8月頃
単価\185×85L=15725円



更に、走行可能距離だと

●燃費6km/L、給油量85L
6×85=510km
●燃費7km/L、給油量85L
7×85=595km



パジェロ乗りが燃費気にしてどうするの!?
(知り合いに言われました)
Posted at 2009/01/20 19:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | パジェロ・・・とか | 日記
2009年01月10日 イイね!

中川保安林管理道行ってきました

中川保安林管理道行ってきました昨夜、明日は休みだからと友人を誘って林道へ行くコトにしました。

日帰り&近場がよかったので、たまたま見つけた中川保安林管理道へ行くことにしました。

第一の目的地は「道の駅どんぐりの里」にしました。


久方ぶりの猿投グリーンロードは気持ち良いですね!長い直線の昇り降りの後はハイスピードのワインディング、あっとゆう間に終点となりT字路の交差点(国道153)を左へ曲がって道なりに進むと、目的地の道の駅です。

この辺りはうっすらと雪景色。トイレを済ませて足早に出発!(;_; )

本命の中川保安林管理道への入り口はとっくに通りすぎてしまったので国道153を足助方面に引き返しました。

伊勢神トンネルを抜けて、県道366を右折します。
そのまま進むと圓通院と記された石碑が在るのでそこを右折します。
道なりに進むと道が3つに分かれます。


左・・・圓通院
右・・・県道366
中・・・中川保安林管理道


勿論、中央の薄暗い昇りの砂利道を進むました。
所々雪が積もってたり道幅が狭かったり・・・


一番効いたのが、道端から生える植物や木の枝でした。
パジェロともなると、しょっちゅうガリガリと・・・
軽自動車でも辛いと思います。
(後から洗車しましたが、傷まるけでした)

全線ダートでした。昇り降りが激しかったです。


数キロ進むと出口のT字路(国道153)に出ます。舗装路ですが、


右・・・下り
左・・・上り


何となく左の上りをチョイスしました。その後は積雪も増え、ガンガン昇って行きます。そのまま進むと県道33に出ます。

それを道なりに進む(下り)と香嵐渓に行けます。


その後は猿投グリーンロードで自宅付近に戻り、洗車しました。



初めての林道体験は、初心者のワタクシにとって大変酷でした。
ですがいい体験にもなりました(・_・ ;)・・・



~~~~~~~~~~
燃費報告
期間1/5~1/10
走行距離276.4km
給油量42.53L
燃費6.50km/L


期間1/10~1/10
走行距離164.9km
給油量23.67L
燃費6.97km/L


全て4Hで走行しました。
そこそこ回しました。
Posted at 2009/01/10 21:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ・・・とか | 日記
2008年12月28日 イイね!

チャオ御岳までドライブ

チャオ御岳までドライブ手短に。


昨日、友人2人とチャオ御岳までドライブしてきました。


スキーはしませんでしたが、パジェロで滑ってきました( ^^


~~~~~~~~~~
燃費報告
期間12/27~12/27
走行距離364.9km
給油量43.10L
燃費8.45km/L

Posted at 2008/12/28 20:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロ・・・とか | 日記
2008年12月21日 イイね!

危うくガリガリ~・・・と

危うくガリガリ~・・・と今日はティーダのリコール入庫ということで、朝イチ日産へ預けにいきました。

ついでにニューZとキューブのカタログを貰ったり、担当者と話したり・・・


そのあとは、食品の買い出しのため長久手のアピタまでパジェロを走らせました。
買い物しててどこがドウって訳ではないんですが、何か落ち着きます。
間違っても御嵩のアピタに行くようなマネはしませんが・・・


本題はその帰り道での出来事なんです。

森林公園から高蔵寺駅へ抜ける、ゴルフ場の間を走っている時、
前方の初代MC後イプサムがグイグイ飛ばしてたので、ついていこうとコチラもアクセルを踏みました。

お互いカナリのスピードてコーナーを抜けていきます。タイヤも鳴きましたし。
イプサムと同じくらいのスピードでコーナーに侵入すると、ラインが膨らみ土の盛ってある土手に左タイヤを載せてしまいました。

タイヤが泥まみれになっただけで済みましたが、こんなギリギリはもう避けたいと思いました。

・・・
Posted at 2008/12/21 18:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ・・・とか | 日記
2008年12月07日 イイね!

雪、見に行かない?

雪、見に行かない?っと、いう事で昨日は高山方面へドライブがてら雪を見に行く事にしました。


前日の天気予測は雪だったけどそんなに降らないんじゃないか?
という予想が...


朝8時に出発し、41号を高山方面へ。

途中、下呂駅前の土産屋でしらさぎと温泉饅頭を買いました。

道中、雪がハラハラしてましたが、すぐ止んでしまいました。これの繰り返しでした。

高山に入っても全然雪もなく諦めて、帰ることにしました( ̄□ ̄;)!!

帰りは時間の都合上、高速を使うことにし東海縦貫道に入ると、遠くにある山の上の方が白くなっているのに気付きました。

やっぱり上の方まで行かないと雪は見れないかと、少し長めのトンネルをくぐると、

そこは、画像の通りの雪景色でした。
幸い路面は濡れてるだけなので助かりましたが、

何か、みんなやけに飛ばしてますね。
50km/h制限なんですよ~

80km/hで走ってたらかなり煽られました(´Д` )


可児市でも雪がハラハラしてました。



今回の燃費は8.60km/L
走行距離317km
給油量36.88L
Posted at 2008/12/07 13:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パジェロ・・・とか | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド タイヤ交換時のジャッキアップポイント http://minkara.carview.co.jp/userid/409288/car/2374986/4527373/note.aspx
何シテル?   11/25 14:47
はじめまして、ダイナスティと申します。 元々は、大排気量・重量級・雄大な気持ちに浸れる快適車に好んで乗ってましたが、ひょんなコトから通勤用にマニュアルの軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2018.3.13~ 走行52396km~ トヨタのGR系エンジン車に乗ってみたくなり ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2017.3.10~ 走行96146km~ 以前から乗ってみたかった、ディーゼル+ ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2016.6.20~2018.3.7 走行96849km~108812km 以前代車 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2015.8.23~2017.4.30 走行59167km~76638km 旅行の時に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation