• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

こだわり出したら止まらない

こだわり出したら止まらない シフトノブって直接手に触れるものですし、シート・ハンドルの次ぐらいに重要なパーツなんじゃないか?と思うワケですよ(@_@)

で、純正含めて4つ目に交換されたのが今回のノブ。
レッツォの真ん丸の340グラム。交換作業で指を負傷したのは内緒です(笑)


ショートストロークレバーを組んでいるので重たいノブを使っても結構な力を入れてシフトチェンジすることになります。
そのため角のあるノブでは手の平が痛い(ノ_・。)

で、真ん丸なら大丈夫と思い装着。
とりあえず痛くないので暫く使ってみまふ(T_T)
ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2008/09/28 22:16:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年9月28日 23:38
私も全く同じものをトラックにつけてます(笑)。
つけて1年半くらいになりますがシフトチェンジが楽になったような気がします。
球形はどの角度から握っても同じ感じなのでスッとチェンジができて私は気に入ってますよ。
ただ、夏場は暑くて素手では握れないです…。
なのでそういうときは軍手をはめて運転してます(笑)。
コメントへの返答
2008年9月28日 23:56
おっと、それは奇遇ですね!?・・・ってかこれを購入したSA京都伏見でも「人気No.1」ってPOPが付いてましたので具合はイイのでしょうねぇ!?

あとはパーツレビューでも評価の高いヤシオファクトリーのオリジナルノブを試したいですねぇ(T_T)
2008年10月6日 19:42
はじめまして。
埼玉県内にてシルバーのS15を、しょぼしょぼと走らせている者です。
先日、僕のページまでお越し頂いたようで、その節はありがとうございました。
で、シフトノブの話…僕もここはなにげにこだわっている部分ですので、初めてのコメントを失礼します。
納車後すぐに使い始めているヤシオシフトノブですが…具合はかなりイイと思いますよ♪
イメージとしては、純正シフトノブに近いものを想像して間違いないと思いますが、
それにプラスして、とても自然な感じで、手になじんでくれます。
手触りとしてはジュラコンに近い感じで、それより更に手触りが良いです。
そして夏場、炎天下でも温度変化せずに、なんら問題なく使えました。
ただそちらのクルマは…ショートストロークレバーを付けているとの事ですので、
それにも付けられるかが問題(あとノブ自体は比較的軽いので操作の重さも)なのと、
サーキットも走るとの事ですので、シフトパターンマークの上の透明カバーが
扱い方次第では取れてしまうかも知れない(僕以外のユーザーさんでもなっている方は居るようです)という懸念もございますが…
それを加味しても、充分試してみる価値はあるアイテムだと思います。
値段も比較的手ごろですし…
初めてのコメントでいきなり長文ですみませんが、宜しければ参考にどうぞ♪
それでは、失礼致します………。
コメントへの返答
2008年10月6日 19:56
初めまして。コメント有難うございますm(__)m

詳細なご説明、大変参考になりました。有難うございます。

形を見ているとすごく手に馴染み易そうなので、後は重量と操作感のバランスですね!?
装着できるかどうかが一番の問題ですが・・・

今度の走行会で装着した車輌が来るらしいので、ちょっと触らせて貰おうと思っています。

2008年10月6日 20:30
お返事ありがとうございました。
改めてお邪魔致します。
僕の感想は、あくまでストリート使用の面からのものなので、
サーキットという別の環境となると、また違った側面が出て来る可能性は
おおいにありますが…。
それでも実物に触れる際にも、僕の感想が、少しでもお役に立てれば幸いです。
繰り返しのコメント、大変恐縮ではございますが、
この辺で失礼致します………。

コメントへの返答
2008年10月6日 20:41
サーキットもガンガンに走っているヤシオの岡ちゃんが「巷のノブに不満があるので自ら作った」という噂の品ですので、結構期待はしていますo(^-^)o

カーキーさんの意見も参考に検討してみまふ。

プロフィール

「嫌なことは酒を飲んで忘れるンゴ💩」
何シテル?   03/23 22:49
車を乗り換える理由はいつも全損廃車orz 「見た目は大人!頭脳は子供!!!」を地で行くちょいヲタなオッサンです(b^ー°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゆずるときはウインカーの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:31:56
ゆずるときにはウインカー必須! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:31:50
S15シルビアの整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 06:51:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ きぃ〜ちゃん (日産 フェアレディZ)
高く売れるうちにシルビア手放してフジムラオートのデモカー買いました。 全損せずに乗り換え ...
輸入車その他 FIREEYE やまぶき先生 (輸入車その他 FIREEYE)
FIREEYEのSPITFIRExviをフレームで購入。 一度クロモリフレームに乗って ...
日産 シルビア 京の青汁 (日産 シルビア)
全損させずに降りられました^ ^ 半熟苺汁ちゃんを失なってから8ヶ月後に購入。 当初 ...
輸入車その他 KHS 流星号 (輸入車その他 KHS)
KHSのXC-204 2009モデルをフレームで購入。 クロカンフレームですが下り系の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation