• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月29日

セントラル他

セントラル他 皆さんお久しぶりです。なんとか生きてます。

夏の間は車に乗るのがアレなんでみんカラは放置気味でしたが、何にもしてなかったワケじゃないんです。

まぁ、一番の出来事といえば・・・



マウンテンバイクのダウンヒルレースに参加して・・・
































指を骨折した事ですかねww

今はギプスも外れてリハビリ中ですw































さて本題

9月28日(日)にセントラルサーキットで行なわれましたRocketDancer走行会Rd2に参加してきました。

晴れたのは良いんですが、まだまだ暑くて汗だくです(´Д` )


で、前回5月末に岡国走行して2周もたなかった水温対策のテストなんですが、まぁ、アレですよ!?

車が止まってるときに水が出て、走ってるときは水が出てないっぽいウォータースプレーが大活躍して、やっぱりオーバーヒート(´Д` )

それでもオイルクーラーを移設してラヂエターに風がよく当たるようになったおかげか水温の上がるスピードは遅くなったので連続4周ぐらいはイケました(^ω^)

その代わりに風が当たりにくいとこに移設されたオイルクーラーのおかげで油温が120度突破(−_−#)

何かを解決したらまた別の問題が出てくるあたりがシビレます。


このままでは冬場しか走れない車になってしまいそう・・・


誰かタスケテ><


ブログ一覧 | シルビア | クルマ
Posted at 2014/09/29 20:00:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

充電ドライブ!
DORYさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年9月29日 20:13
骨折って・・・・・
マジで大丈夫ですか???

10/8は参戦ですか??
コメントへの返答
2014年9月29日 21:08
こんばんは(^ω^)

車の運転には支障が無い程度には回復しております。
まだチャリで山は走れませんが(´Д` )

4日・・・
2014年9月29日 20:14
間違えた10/7でした・・・・・(笑)
コメントへの返答
2014年9月29日 21:08
4日・・・(°_°)
2014年9月29日 20:15
( ノ゚Д゚)こんにちは

備北とセントラルのどっちにどっちにドライブしようかと悩んだところ、距離の近い備北にしました(爆)

オイルクーラーに、僕と同じような風を引き抜く電動ファンを付ければイイんじゃね??(*´д`*)

てか、ウォータースプレーはSTIの純正が安くて確実って言ったのにw
コメントへの返答
2014年9月29日 21:12
こんばんは(^ω^)

セントラルに来たら部長の撃沈する姿を見られたのに・・・

いや〜、前の車のシステムを残してたのでそのまま装着したんですが、制御がVproじゃなくなったので上手く動作してないかんじ。
2014年9月29日 21:05
10/4でした・・・・
もうどうでもいい??(笑)
コメントへの返答
2014年9月29日 21:09
ですよね〜(´Д` )

タイヤが無いので出られません囧rz
2014年9月29日 21:30
おつかれっした~♪

11月の最終戦もよろしくお願いしまっす。
コメントへの返答
2014年9月29日 21:43
お疲れ様でした〜(=゚ω゚)ノ

11月はニューホイールとSタイヤで頑張る予定。

ヨロシクです( ̄^ ̄)ゞ
2014年9月30日 0:08
骨折とはエライ事になってたのですね・・・

僕も以前として水温が高いので、
ボンネット切り刻んでやろうかなと思っております(*_*)
コメントへの返答
2014年9月30日 0:16
こんばんは(^ω^)

最初は突き指の酷いヤツかな〜なんて思いながら病院にいったら見事に折れてましたよ囧rz
アラフォーにもなって怪我が絶えない生活をしておりますww

水温は根本的に見直さないとダメな気がしてきました。
電ファンとボンネットかな〜
2014年9月30日 1:07
骨折、、、、、(+_+)

わたしもケガだけは気をつけよ(>_<)

運転できるのが唯一の救いですね!!

お大事にぃ~(^^)/
コメントへの返答
2014年9月30日 6:49
おはようございます(^ω^)

この歳になると治りも遅いですからね!?
お気を付け下さい。

ギプスしてる時はアレでしたが、今はもう普通に運転できます。

有難うございますm(_ _)m
養生します。
2014年9月30日 7:07
お疲れ様でした…はぁホント疲れた↘
マイスターまでにはアジャストしますよー👍
コメントへの返答
2014年9月30日 8:27
お疲れ様でした〜

お金払ってないからエンジンもタービンも言うこと聞かないんですよ、多分(笑)

しっかりメンテしてきて下さいよー
2014年9月30日 7:11
水温&油温が落ち着くまでうちの車もいろいろ対
策してきましたが、いろいろし過ぎて結局は何が
一番効果があったのかわかりませんでしたw

骨折するなんて、マウンテンバイクも結構危険な
んですね(^^;
コメントへの返答
2014年9月30日 8:34
おはようございます(^ω^)

対策は全部合わせてナンボみたいなとこがありますしね。コレだけでOK、みたいにはならないですね〜(´Д` )

一昨日は友達が左肩脱臼&右腕靭帯損傷っていうまさかの両腕使えない怪我をしてましたw
って笑えない(´Д` )
2014年9月30日 20:06
ある時はオフセットして取り付けたナンバープレート
しかしてその実体は、色塗ったオイルクーラー!
みたいな配置で解決しそうな気もします。
コメントへの返答
2014年9月30日 21:03
旧車、はたまたグフか?みたいな見た目になりますやんか(°_°)

プロフィール

「嫌なことは酒を飲んで忘れるンゴ💩」
何シテル?   03/23 22:49
車を乗り換える理由はいつも全損廃車orz 「見た目は大人!頭脳は子供!!!」を地で行くちょいヲタなオッサンです(b^ー°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆずるときはウインカーの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:31:56
ゆずるときにはウインカー必須! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:31:50
S15シルビアの整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 06:51:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ きぃ〜ちゃん (日産 フェアレディZ)
高く売れるうちにシルビア手放してフジムラオートのデモカー買いました。 全損せずに乗り換え ...
輸入車その他 FIREEYE やまぶき先生 (輸入車その他 FIREEYE)
FIREEYEのSPITFIRExviをフレームで購入。 一度クロモリフレームに乗って ...
日産 シルビア 京の青汁 (日産 シルビア)
全損させずに降りられました^ ^ 半熟苺汁ちゃんを失なってから8ヶ月後に購入。 当初 ...
輸入車その他 KHS 流星号 (輸入車その他 KHS)
KHSのXC-204 2009モデルをフレームで購入。 クロカンフレームですが下り系の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation