• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イキり大将のブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

時代に追いついた男とは

時代に追いついた男とは7月24日の約1ヶ月前の本日、やっとこさ我が家の地デジ化が完了致しました。

先週の土曜日にネット通販サイトを見ているとテレビとレコーダーのセットがかなりの安値で出ていました。
すぐに近くの電器屋さんを数件廻って市場価格を調査しまして、ネット価格が一番安いのを確認してポチっとな!!!

で、今日の朝に届いたんですが、暑いし片付けてないし面倒くさいし晴れてるから外出したいしで結局作業は夜にwww

先ずは旧型のテレビとレコーダーを外します。

びふぉ~

テレビはSONYの20型。


プレステ専用のRGBコネクター初対応モデルです。

このコネクターが欲しくて買った僕は当時ヘビーなゲーマーでしたww


レコーダーはVHS。

当時は高画質で高級品だった「S-VHS」ですww



あふた~

テレビはSHARPのAQUOS 32型です。


レコーダーもAQUOS。

ファミリンク便利ですお(*^ω^)


最後に今回廃棄できなかったのがこのプレーヤー。

LDとかww懐かしすぐるwww
全部ブルーレイに焼いて捨ててやる!!!
Posted at 2011/06/25 22:41:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月11日 イイね!

生存報告www

一ヶ月近くも放置しておりますが、取り敢えず生きてますww


仕事が忙しかったり、週末が雨で引き篭っていたり、ラジバn(ry
そんな一ヶ月の出来事をゴールデンウィーク同様にダイジェストでお届けします。

まずは5月25日(水)に平日休みだったので久々のカートへ・・・

久しぶり過ぎるのと、暑いのとでタイムアップはできずorz

お次は・・・




















次・・・??




















以上!!!

他はなんにもしてねぇwww
















あとはブレーキの修理と夏のアップグレードが煮詰まってきたぐらい。

とりあえずブレーキは前後APのローターを使う事にしました。
で、注文してみたら納期が約二ヶ月とかwwwさすが海外製www


んで、今回は空力をアップさせるべく前後ディフューザーを導入します。

前はJUNのやつ。

「真ん中の窪みが効く」と、みん友さんに教えて頂いたのでチョイスしますた。


後ろは雨さんトコのFD用を加工取り付け・・・できるのか???

真ん中と左右のボルテックスジェネレータもフルセットですw
マフラーの最低地上高がこんなカンジでディフューザーとかどんだけ~



ついでにC-WESTのカナードとカーボントランク(画像無し)も・・・



これで外装はほぼ完璧になりますかね!??


9月のマイスターでお披露目できたらいいなぁ・・・ってカンジです。
Posted at 2011/06/11 22:37:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2011年05月14日 イイね!

フレーム交換

長年乗ってそろそろフレームにガタがきており、ブレーキもオーバーホールでは追いつかない程にヘタってきたので思い切って交換する事にしました。




















チャリですケドwww

びふぉ~



フレームはKHSのXC-204というモデル。
2009年モデルですが、2011年モデルも色が違うだけで設計変更されていませんので、実質最新モデルと同じwwお安く手に入りましたwww



あふた~

名前の通りクロスカントリー向けのフレームですが、以前のフレームからパーツを移植するとご覧の通りの4Xっぽいバイクに変身!!
里山、ゲレンデ、ジャンプと大活躍の予感。


ブレーキはAvidのELIXIR5をフロント7インチ、リヤ6インチで投入。




ハンドルバーも交換。 COREのTORSIONバーを760mmで装着。



んで、今回の目玉(?)

リヤサス付きwww
オッサンの身体では腰に厳しいハードテイルバイクはもう無理ポ><




こんだけ交換すれば新車みたいで気分も良いです。

車遊びを休憩の夏はチャリンコ遊びに精を出す事と致します・・・






おまけ
仲間の一人がトリックに失敗してずっこけた際にズボンが破れたんですが・・・

エロすぐるwww
どう見てもxxxxです。本当に有難うございましたwww
関連情報URL : http://www.blankydog.com/
Posted at 2011/05/14 21:51:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | マウンテンバイク | 趣味
2011年05月06日 イイね!

GW総集編2011

4月29日から始まったゴールデンウィークという名の長期連休。

僕は2日と6日が仕事なので3連休が2回という飛び石に・・・

んで、連休中の出来事をサラッとひとまとめにしてみます。

まず29日なんですが、前日に飲みすぎた影響で昼前に行動開始。
タイヤ交換とホイール洗浄で力尽きて終了。



30日の夜は友達の家でちょっと早めの誕生会をしてもらいました。

いくつになっても祝ってもらえるのは嬉しいもんですww


1日は朝6時頃に起きたらパラパラと雨が降っていましたので岡国でのマイスターカップ観戦を断念。
ですが終日たいした雨にはならず、そんなに支障はないレヴェルだったカンジ・・・
僕が応援に行っていれば結果はもう少し違うものになっていたのかなぁ!?と若干後悔の念があります><


3日は実家に帰って家族で焼肉を食べに♪

岡山のなんちゃら~っていうブランド牛らしいですが忘れましたww
大変美味しゅうございました。


4日は学生時代からの友人と三宮で飲み会。
飲んだ帰りに酔っ払った勢いでゲーセンで唯ちゃんゲット♪

どうすんだコレ・・・orz


5日はマイスターで悲しい事になった仲間を励ます会。
とにかく身体が無事で良かった・・・
また元気に走り出す日を待つ事とします。


で、6日(今日)は仕事なのにこんな時間にブログとか書いていていいのだろうか!??と思いつつ筆を置く事と致しますノシ
Posted at 2011/05/06 01:15:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月01日 イイね!

暫く休憩

暫く休憩先日のセントラルでの走行会を前半戦最後にして冬眠ならぬ夏眠を決め込んだ半熟苺汁ちゃん・・・







とりあえずSタイヤをラジアルタイヤに交換。
リヤタイヤが諸事情により無くなってましたので安物アジアンタイヤを導入。

チャリとお揃いのKENDAタイヤで「KAISER」です。235/45/17で1万円を大きく下回る安さww


んで、GT-WINGを取り外して完成。

ってか、フロントがハイグリップ(RE-11)でリヤがアジアンタイヤでウィングレスって・・・























どう見てもドリ車ですww本当にありがとうございましたwww
Posted at 2011/05/01 22:13:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「嫌なことは酒を飲んで忘れるンゴ💩」
何シテル?   03/23 22:49
車を乗り換える理由はいつも全損廃車orz 「見た目は大人!頭脳は子供!!!」を地で行くちょいヲタなオッサンです(b^ー°)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆずるときはウインカーの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:31:56
ゆずるときにはウインカー必須! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:31:50
S15シルビアの整備記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 06:51:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ きぃ〜ちゃん (日産 フェアレディZ)
高く売れるうちにシルビア手放してフジムラオートのデモカー買いました。 全損せずに乗り換え ...
輸入車その他 FIREEYE やまぶき先生 (輸入車その他 FIREEYE)
FIREEYEのSPITFIRExviをフレームで購入。 一度クロモリフレームに乗って ...
日産 シルビア 京の青汁 (日産 シルビア)
全損させずに降りられました^ ^ 半熟苺汁ちゃんを失なってから8ヶ月後に購入。 当初 ...
輸入車その他 KHS 流星号 (輸入車その他 KHS)
KHSのXC-204 2009モデルをフレームで購入。 クロカンフレームですが下り系の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation