• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sunriseぱんだのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

個別にパフォーマンスキット

個別にパフォーマンスキット感謝デーに注文したブツは、以前欲しいと言っていた
フレキシブルロアアームバー
サポートフロントキットです。

取付自体は1年点検と同時に行って頂き、それ程かからずに終了。
1年点検に合わせてリプロも実施して頂き、どこがどのくらい変化しているのか楽しみにしながら運転してみると・・・

リプロしたエンジンはまるで別物であるかのように、軽く伸び上がる様に回転が上がっていきます。
今まで感じていた3000回転近辺での息継ぎも無くなり、本当に気持ち良くアクセルが踏めます。
(本当に最近の車って何事もコンピューター制御なんですねぇ)

帰り道に大阪府と奈良県の府県境にある、○奈道路を気持ちよ~く登ってテストしてみたんですが、立ち上がりに気を使わなくて良くなったのでより一層楽しめます。
しかし肝心のパフォーマンスキットの方は、エンジンに気を取られるあまり変化が感じ取れませんでした・・・(爆)
フレキシブルタワーバーを付けた時ははっきりと違いがわかったのですが・・・

そうそうこのサポートフロントキットは金属製品3点で構成されているんですが、STIのロゴを除けばどこかのホームセンターで売っていそうな金具そのもの・・・(画像で左側に写っている黒いパーツがフロントキットです)
これが3万円って・・・(汗)
Posted at 2009/05/25 21:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | すごいぞ!GRBな生活 | 日記
2009年05月21日 イイね!

1年点検

1年点検この前の日曜日に1年点検を受けてきました!

感謝デーの時に頼んでいたブツが届いたという電話を、前日に担当さんから貰っていたので取付と併せて作業してもらうつもりで行ってきました。

ブツの確認と1年点検併せて2時間くらいかかりましたが、最後に担当さんとメカニックの方が手洗い洗車をしてくれて無事終了♪
この手洗い洗車って嬉しいですよね!

しかしここで事件が!!

画像は拭き上げが終わった時のものですが、何故か水滴が・・・




そうです!

雨です・・・(ToT)

拭き上げが終わった瞬間っていうのは最短記録です!

久しぶりに凹みましたよ・・・

この1年点検でうわさのリプロもやってもらったのですが、ブツの取付と併せて次回に続きます・・・(笑)
Posted at 2009/05/21 22:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | すごいぞ!GRBな生活 | 日記
2009年05月06日 イイね!

GRBでマチュピチュに行ってきました(笑)

GRBでマチュピチュに行ってきました(笑)昨日は久しぶりにGRBでロングドライブに・・・

行った場所は、南米のマチュピチュ

ではなく、
日本のマチュピチュとも言われている兵庫県朝来市にある「竹田城」です。

この城は1600年頃には廃城になってしまい石垣しか残っていないのですが、その残っている石垣というのが、当時の山城としては珍しくほぼ全容を残しているんです。
この城は歴史上は小田原城や安土城等のように有名ではないのですが、秋から冬にかけての雲海に浮かぶ姿がテレビなどでも紹介されて「天空の城」とか前述のように「日本のマチュピチュ」とか呼ばれるようになったのです。

前から是非行きたかったのでGWで高速1000円も利用して行ってきたのです。
当然日中に行っているので雲海はありませんが、播但連絡道からも山頂に石垣跡が見えて期待に胸が膨らみます。

和田山ICを降りて山の中腹にある無料駐車場に車を止めて案内板を見たところ、お城へは通常の大手門から行くパターンと裏口に出る近道とがありました。
そこで行きは大手門からのルートを行ったのですが、これが予想以上にきつかったです。(ToT)
駐車場から城のある場所までの道までは、GRB乗りの皆さんにはおなじみの車も通れる舗装された普通の峠道ですが、約700mのだらだらとした坂を歩いて登るのは運動不足の身には結構ツライ・・・
しかも植生の低い山腹に沿って道があるので日陰が少ない・・・
大手門跡に到着するころには汗だくです。
息を整えてからいざ城内へ!

当然建物は何も残っていないですが、土台となる石垣が残っているので想像力をかきたてられます。

天守台跡にも登ってみましたが、眺めが非常に良かったですよ~♪

帰りは駐車場への近道を通って帰ることにしたんですが、ハイキングコースの様に階段状に山道が整備はされてそれなりに歩けますが、段差が大きいところなどもあり、スニーカーなどの歩きやすい靴の方が良さそうでしたが、こちらの方が絶対に城に行きやすいと確信しました(笑)

是非また近いうちに近道で行きたいと思います!

ちなみに今日足がちょっと筋肉痛なのはナイショです(笑)
Posted at 2009/05/06 14:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | すごいぞ!GRBな生活 | 日記
2009年05月02日 イイね!

今日から連休だぜ!ベイベ~(死語)

さて連休初日といっても近場以外に特に用事も無いワタクシが、朝早くからいそいそと起きだして向かった先は・・・

パソコンの前(爆)

朝っぱらから交通情報のサイトを立ち上げて、行楽地に楽しく向かう人々がハマっている渋滞情報のチェックというネクラな楽しみです(笑)

事前情報では50kmクラスの渋滞がいろいろな場所で発生する、となってましたが見たところ確かに渋滞はしていますがそれ程大きな渋滞ではなさそうです。

ちょっと拍子抜けでしたが、自分がGRBで出掛ける日にもこの調子であまり渋滞しないで欲しいと思う気持ちと、「折角なので50km超の渋滞にハマって連休を違う意味で実感したい!」と思う気持ちが交錯している連休初日の朝です(笑)
Posted at 2009/05/02 11:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぱんだの独り言 | 日記

プロフィール

「ごろごろ・・・」
何シテル?   01/01 21:52
sunriseな日記帳にようこそ! 先日spec-Cが納車されて 気がつくと2台連続GRBで、4台続けてスバル車に乗っていました(笑) 時々更新が止まりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920 212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBA購入からわずか16か月で乗り換えてしまいました・・・(汗) それだけGRBシリー ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
最初に買った車です。MTのFRでLSD効かせて遊びまくっていました。また、内装も今までの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのAT車でしたが、やはりMTが忘れられず2年半で乗り換えてしまいました。しかし、荷 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2台目のスバル車。MTを購入。内装や走りも満足のいくレベルだった。買ってよかったなぁと思 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation