2011年10月19日
明日、新しい車、FITが納車になります。
それに伴い、現在の車、Lifeは下取りとなり、バイバイとなります。
職場の同僚からは、
「blackky0903さんのLifeはとてもきれいだし、かっこいいから下取りに出さずに残したらいい」
といわれましたが・・・
私に普通車と軽自動車を両方持つという経済的余裕はまだなく、泣く泣く手放すこととなりました。
Lifeとであったのは3年前の2月だったと記憶しています。
新古車ではありますが、父がよくしていただいている営業の方から格安で譲っていただきました。
ちゃんと納車式もしていただきました。人生初のことでしたので、すごく感動したのを記憶しています。
車のことは詳しくはわからないのですが、かわいがって乗っていこうと思い、
「いじるとしても、基本はHonda準拠」
をモットーにやってまいりました。
自分でパーツを購入してはチマチマいじったりをくりかえしました。
このLifeは、軽でありながらとてもたくさん走ってくれました。
福岡から滋賀へ引っ越す際、これでもかというくらい荷物をつめこみ、
いっしょにフェリーにのって旅をしたことが昨日のことのようです。
滋賀へ来てからは、結婚式の打ち合わせのために毎週のように京都へ行ったり、
富山へおばあちゃんを迎えに行ったり、新婚旅行で金沢にいったり、
子供が生まれる前にまた金沢にいったり・・・
今年は福岡へ帰り、阿蘇までいきました。
夏や冬でこそ、エアコンのために多少加速は鈍りますが、軽でありながらもHondaらしさを感じさせるエンジン音を響かせ、思い通りの走りをしてくれたのがとても印象的です。
(妻が所有していた他社の軽では、グレードは上位モデルでしたが、こんな感覚は味わえませんでした。)
そして、滋賀は福岡に比べて雪が多く降ります。
雪道では、ABSがついていないせグレードだったせいなのか、ちょっとドキッとした経験もありました。
福岡では履くことのなかったスタッドレスタイヤ、アルミホイールを履き、
冬の間だけちょっぴりオシャレなLifeなのでした。
私自身運転が荒いので子供が車に乗るのを嫌がりやしないか少し不安でしたが、
何のことはなく、乗るとしばらくしてぐっすり。
子供も、Lifeのことが大好なのだと、勝手に考えます。
できれば無傷のままお別れしたかったのですが、一度駐車場のポールにキスしてしまったことが、
今でも悔やまれます。本当にごめんね。
今日、最後の遠出(竜王へ。子供も妻もぐっすり)を終え、駐車場へ入り、エンジンを切った時には
なんともいえない気持ちになりました。
明日は10時にFITをお迎えにいきます。
早起きして、ピカピカにきれいにしてから、
君とお別れしたいです。
今まで、本当にありがとう。
わすれないよ。
ありがとう。
Posted at 2011/10/19 23:50:33 | |
トラックバック(0) | 日記