• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

nak2jfkのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

本日開催ッ!TOKYO SPECIAL IMPORT-CAR SHOW 2009

本日開催ッ!TOKYO SPECIAL IMPORT-CAR SHOW 2009今日から開催されたSIS東京スペシャルインポートカーショー2009! この不景気の中、昨年よりも出店数が多く、観所が満載だとかッ?! ましてや、イベントではプロによるミニ・ライブもありと一日があっという間に過ぎちゃうかもねェ~ッ♪

画像の中のタイトルに「あなたの愛車を自慢ちゃしゃってくださぁ~い!」見たいなタイトルが付いていますが、僕のNAK5号はマジで無いんですけどォ~ッ?!(^^; ノーマルだよ、ノーマル・・・

ところで、僕のNAK5号は21日の参加に向けて一先ずマンションのガレージで寝ているけど、明日20日からSISへ行って来ます。なんたって、ヒラリンさんの車が明日展示されるし、はるばる静岡から師匠モンちゃんもやって来る?!(爆) 夜にはkorokorotanも合流するし、その他仲間も来るだろうから都内某所で派手な飲み会になる恐れありかもぉ~ッ!(爆) 

そんな訳で、僕は明日からお台場のホテルに泊まり込みぃ~ッ♪ 21日に来てくれた方に、もし僕が二日酔いだったらごめんなさぁ~い!(^^;

じゃ~ッ、先に行ってるねェ~ッ♪(^◇^)/
Posted at 2009/06/19 20:44:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

トヨタとスバルの共同作業ッ?! 2011リリースされる086Aとはッ??

トヨタとスバルの共同作業ッ?! 2011リリースされる086Aとはッ??2011年のリリース予定で、トヨタとスバルによる後輪駆動スポーツクーペの開発が順調だと云う。

インサイダーによると、086Aのデザインはスバルとトヨタバージョンのわずかな違いがあるレクサスLF-Aに似ているらしい。

情報筋は、トヨタがまだまだTRDバージョンを確認していない間スバルが車のSTiバージョンを考えているという。また、トヨタがTRDバージョンを提供するかどうかにかかわらずSTiバージョンが提供されると予想されている。

インサイダーは、この車の成功に200万円で086Aの価格を保つのが非常に重要であると伝えている。

***Toyota Subaru Compact FR “086A” Specifications***
Engine: EJ20 Direct Injection Gasoline 4 Cylinder
Capacity: 1994cc
Power: 200PS
Torque: 20.0kg/m
Transmission: 6-Speed Manual
Wheelbase: 2470mm
Total Length: 4200mm
Total Width: 1750mm
Total Height: 1300mm
Weight: 1200kg
Cost: 2,000,000 JPY

販売価格200万円が実現できれば・・・・凄いじゃん?!(^^;
Posted at 2009/06/19 12:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月18日 イイね!

2010 Audi A5 Sportback

2010 Audi A5 Sportback16日、Audiは新しいA5 Sportbackについて初めて詳細を明らかにした。

新しいA5 Sportbackのプロフィールは、細長い5ドアボディーであり、クーペの上品なスタイリングでアヴァンワゴンの実用性を提供するという

9月のフランクフルトモーターショーでデビューに続きに、ヨーロッパで販売する計画だという。因みに、ベースモデルの2.0L TDIで3万6050ユーロ(約4万9855ドル)の価格設定である。

新しいA5 Sportbackのプロフィールは、細長い5ドアボディーであり、クーペの上品なスタイリングでアヴァンワゴンの実用性を提供するという。

パワーユニットには2つのベースがあり、先ずガソリンでは2.0 TFSI quattroで211馬力(155kW)と258lb-ft(350Nm)のトルクの出力、次に3.2L V6 quattroが265馬力(195kW)であり、共にAudi valvelift systemを備えている。この特徴は低い燃料消費量と同様により多くのパワーと、より高いトルクを発生させることが出来るという。

次に、ディーゼルではベースモデルとなる2.0L TDIで170馬力(125kW)と258lb-ft(350Nm)のトルク、また2.7L TDIでは190馬力(140kW)と295lb-ft(400Nm)のトルク、そして3.0L V6 TDIでは240馬力(170kW)と369lb-ft(500Nm)のトルクである。

今後Audiでは、2015年までに更に1.5 million売れるために探索でBMWとMercedes-Benz を倒すのを試みる際、新しいセグメントに拡大し多くのモデルを発表するという。

このハングリー精神が、最近Audiが注目されている理由なのかもしれないッ?!(^^;
Posted at 2009/06/18 17:40:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月17日 イイね!

試乗:New Z4 sDrive35i

試乗:New Z4 sDrive35i 愛車NAK5号(E92)にウッドパネルを取り付けて頂いている間、ディラーのご好意で「明日、この車を本社へ戻すので試乗しちゃってください!」とNew Z4 sDrive35iのキーを渡された。

やっぱ、前回試乗したNew Z4 sDrive23iとは違って、外観の雰囲気も豪華ッ! キドニーグリルのカラーやアルミが違うぅ~ッ♪

続きは、下記の関連情報URLを見てねェ~ッ!(^◇^)/
Posted at 2009/06/17 20:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月17日 イイね!

これで週末SISへの準備はOK!

これで週末SISへの準備はOK!今日は、部下の視線を横目に会社をお休みさせて頂きましたぁ~ッ!?(^^;

そう、実は先日お願いしていたパーツが昨日届き、今日ディラーで取り付けをして頂いたんですぅ~ッ♪

この画像が取り付けた後の状態なのですが、どこか分かるでしょうかぁ~ッ?!(^^;

そんでもって、雨が降りそうだったんだけど洗車を・・・すると、やっぱり晴れ男だけあってなんと青空がぁ~ッ!(^◇^)y

週末のSISに向けて念入りに外観や室内を掃除し、ホイールの裏までピカピカにして備えていますぅ~ッ♪

くどいようだけど、僕は21日(日)なので間違わないでねッ! マジで皆が来てくれるのを待っているよォ~ッ♪(^◇^)/ yoroshiku,yoroshiku・・・・・・
Posted at 2009/06/17 20:17:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「やっぱターボが装着してあると速いなぁ〜ッ⁈」
何シテル?   01/02 16:43
これまでのBMW経歴は、E28 ALPINA Versionから始まり、E28 M535i、E36 328i(M3 Version)、E46 318i Hi-l...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

320友の会 at 大黒P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 07:31:02
nak2jfkさんのBMW 116i M-Sports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 08:01:46

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック NAK7 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
1.6Lでもターボが着いているので、パワーは十分! とても軽快です!
BMW 1シリーズ ハッチバック NAK6号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
発注してから2ヶ月後の4月23日、雨の日の納車・・・何故だ!? 画像は、New NAK6 ...
BMW 3シリーズ クーペ NAK5号 (BMW 3シリーズ クーペ)
BMW5代目の愛車となったE92。2008年7月5日、発注後2.5ヶ月でM-Sportが ...
BMW 3シリーズ セダン NAK4号 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW4代目のE46です。新車納車の時点から殆どALPINA仕様。仕事の都合で、熊本から ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation