• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT300styleのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

みんカラオープンミーティング

みんカラオープンミーティング現着まで天気はよかったですが、たくさんの方が書かれているように開催宣言後はありえん状態でした。

写真すら撮る気力が無くなりました。

柵が車に当たったとかありましたがその後どうなったんでしょうか・・・
退出方法はジャンルごとに出る車両だけ順番に出していくのが普通のはずですが何でごっちゃで出したんでしょうか。
さらに通常の車両も同じラインに入れてくるので無駄に時間がかかってましたね。



“みんカラユーザーが集まるとどうなるか見てみたい”



車好きが多かった
(自分が100%で言える立場ではないですが)マナーの無い大人がここにもおった



近江牛のメンチカツ想像してたより味がよかったよ!
Posted at 2012/11/11 23:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ・ミーティング | クルマ
2012年10月25日 イイね!

車検完了と強化クラッチ

車検完了と強化クラッチ構造変更の記載が2回目です。
(^^;


10日が長かったです。
やっぱりこの車が一番乗りやすいですね。

100kgも変わらないのに100ps近く違うのを乗るとしんどいですね。
(||´Д`)o


肝心の初クラッチ交換ですが、
エンジン始動がカッチョイイ音に変わりました。

ペダルが重くなるかとおもいきや軽くなりすぎです。

半クラ領域が狭くなってスポーティとカタログにありますが、半クラが始まる位置が純正より少し奥側になったので同じ感覚で乗れなくなりました。
普段からアクセルをあおらず繋いでいくのですが少し回転上げないとエンストします。

(なんでもないところで3回もやってまいました)


4、または5速での街乗りでは以前より100回転ぐらい低くても同じスピードが出ている感じです。

後はエンジンの振動が大きくなった? という感じです。
Posted at 2012/10/25 20:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年10月24日 イイね!

ナンバーカバー

ナンバーカバーまず最初に、

ナンバーカバー自体透明でない限り保安基準上アウトだと思います。
(今はどのように変わったかわかりませんが6年ぐらい前の考えです)

だからカー用品店から消えたんですかねー。





もともとオフとかでもナンバー写って消す手間めんどいなと思っていましたが今回の展示するのにともない付けておきます。


色は何でもよかったです。

シートでラッピングしてステッカー貼るだけです。
Posted at 2012/10/24 19:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2012年10月21日 イイね!

WTCC・スーパー耐久

WTCC・スーパー耐久今回は1コーナーで観てやろうと思い、
価格が同じのメーカー応援タイプを買ったのですが、
HONDAが頑張りすぎて差が出すぎです。


2戦入賞おめでとう!

帰って開けてびっくり、オイルの袋にステッカー入ってたよ。
(BMWのね)


さてさて肝心のWTCCですけど、
おかしいほどのクラッシュ無し・・・2コーナーのタイヤ吹っ飛ばしたぐらいです。
(’’;

スリーワイドも見れなかったね。







スタートのごっちゃレベルでいうとスーパー耐久のほうが上だったかも。

でも1レース目にZが燃えてる~と思ってたら、
NSXが単独でおかしなコースアウトだなと思ってるところに、
Zが側面からタイヤバリアにつっこみました。

普段聞かない音が鳴りました。

車両は1000kmのケーヒンのようにはなりませんでしたが赤旗が振られました。
ドライバーについてはGTでも聞いたことがあるかもしれない方だったと思いますけど、その瞬間を見ていたため書けませんので調べてください。





今回のGPスクエアでは市販からのレプリカ?を撮る程度でイベント等を見る時間がなかったです。




しかし一人だけでプープー鳴らすのとか家族でギャーギャー騒ぎすぎるのがあってなんだか疲れました。
それと名阪を軽で走ると燃費がダウンしました・・・。
Posted at 2012/10/21 23:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース関係 | クルマ
2012年10月20日 イイね!

明日はWTCC&スーパー耐久だが

明日はWTCC&スーパー耐久だが
自分の車がねぇ~よぉぅ・・・。
(- -;


(画像は拝借させていただきました)




何か違ってるぞ!
何が違ってるかな?

奈良の陸運に入らなければならないようでこうなるのは仕方ないですが、ライト点灯すると透過してしまう部分があるのでいずれ貼り直しは考えておりました。



で、

肝心の重量ですが燃料満タンで982kgとなってました。
もっと早く変更出してりゃよかったな。
前期で1t超えてる状態のままはだめだな。


ウイングの加工で重量減にはならなかったですが、純正デフが5kgぐらい(もっと重い?)増えると考えるとワイドキットとホイール&タイヤで5kgぐらい増になることになりますね。

しかし軽くした部分が25kgはあるはずなのにカタログ値2kg増とは・・・
他のなんでもないパーツが重量増になっているんですね。


で、

ハードトップって正確には何kgなんだ?
Posted at 2012/10/20 23:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ

プロフィール

「鈴鹿1000km http://cvw.jp/b/409549/40320257/
何シテル?   08/28 10:24
オリジナルデザインのカッティングステッカーを作ったりしています。 JGTC(現SUPER GT)を観戦してからこの車が欲しくなりました。 お気軽にコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車ライター外川氏オフィシャルブログ 
カテゴリ:自動車業界関連
2011/01/26 19:44:15
 
EVANGELION.RACING31号車 
カテゴリ:GT
2010/06/18 01:50:17
 
Aspeed66号車 
カテゴリ:GT
2010/06/18 01:37:22
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
原動機が2機ありますのでハイブリッドカーです。  ☆エクステリア☆ DIY : カ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
公認改造のJGTC2000年仕様を目指す 基本的にお金をできるだけ使わず市販品もしくはD ...
スズキ パレット スズキ パレット
基本的に買い物用・荷物運搬担当 過給機なんて必要ないからNAを購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation