• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT300styleのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

2012開幕岡山国際

2012開幕岡山国際行かないつもりがまさかのテストとの2連戦をしてしまいました。
(^^;

180kmぐらいの岡国が若干近くなった感じがします。

ETC付けようかと考えるようにもなってきたり…





期待していたオートバックスのPカードで無料配布は記載が無かった通りやってなかったですが、雨が降るか降らないかの悩みどころでチケットの提示をしたのでポンチョが4着目手に入りました。
これで初回のものの破れを気にせず使えそうです。

観戦ポイントですがダブルヘアピン行ってみたかったですが微妙な寒さで動く気力が無くなり最終コーナーアウト側の縁石付近でずっと観ることに。

Sロード同士の接触ぐらいしかなかったですね。
300のほうのGT‐Rはこれがなければ上位だったのにね。

新車両は台数が多いアウディが勝ちましたね~。
しかしFIAGT車両って今までのこのGTカーの定義的な(JGTC時代の初期あたりは除いて)フェンダー形状ではないのでなんだかGTというカテゴリーに耐久レースのような車両を含めた3クラスが走っているような感じがして違和感を感じますね~。
( ̄~ ̄)
もちろん紫電とか構造上の問題がある車両は別です。

鈴鹿までまだまだですか・・・


帰りは実はあまり知られていない?裏ゲートからの退出。

終了ジャストで車を出さないと渋滞になる駐車場を尻目に簡単に出れる方法。

今年はわざわざゲートと警備員とポストの3ヶ所で確かめたぐらいです。
全ての人が開けるか分からないと言うぐらいでしたが言ったおかげで開けてくれたのかも?んなわけないか・・・

ただゲート開けてくれるまで今年は時間かかりすぎでしたが。




そして最後に去年の1月1日の鈴鹿走行で一緒になった沼津ナンバーの初音ミク無限FIT(勝手に車両名つけました)の39号車を便所の前で発見。
Posted at 2012/04/02 19:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2012年03月25日 イイね!

マフラー

マフラー別のものに換えるため処分です。

オクで傷まめしのものでも2万半ばまでいくんだからこんなに綺麗な状態だと3万ぐらいになるだろうか・・・

定価8万とはなかなかするんですね

2年も使わずサブタイコに擦り傷がかるく付いてしまいましたが付けたい方いますかね?
もちろんJASMA認定証もありますし。

中国方面の方なら4月1日の岡山国際でも渡せますヨ。
Posted at 2012/03/25 16:36:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2012年03月18日 イイね!

岡国デビュー?&ファン感謝デー

岡国デビュー?&ファン感謝デー道中は雨が降りましたがなんとか現地は曇りで座って観ることができました。

岡山国際の感謝デーは初となり、ましてやGTテスト最中にコースインできるとなればこれ以上に楽しいことはない(自分だけ)ということで行くことに。

というわけで今日の1回目の体験走行中にコースサイド&パドック裏&ピットウォールにいた方はおかしな車が走ってると見たはずです。

ドライバー目線がわかりました。




1回目はいっぱいでエントリーできないだろうと思っていたけれど集合10分前に聞いてみると空いてるってことで予定を変えて1回目に入ることに。


全速で車へ戻りましたが結局30分待つぐらいの余裕があり暇です・・・





と、ここで走行中の写真を撮るのを忘れていた…




終わってみると違う場所へ駐車。




まぁとりあえずピット周りを探索

サインをねだる人がいっぱいいっぱい
サインより実車の部品が欲しい




とりあえずそのままメインスタンドで観る




んで真っすぐ走ってるのに飽きたので絶好のポイントへ移動




ここからデジカメが彼女のもとへ渡り、初めてデジカメで走っている車両を撮った写真がコレだ






     1








     2








     3









ブレたケツ?

いちお流しでなんですが。
(^^;


デジカメできれいに撮れる限界があるとはいえ200枚ほど撮って若干上達しました。





これで終わりだったはずが、



エアダクトから排気をするプリウスを激写!!





ぉお~すごい。






前方へ向かっての排気なんてこれは斬新だ。








いや、曲がってきた瞬間燃えているのはわかっていた(車内も)・・・裏のストレートあたりからだと思う・・・


消えた?

いや、溶けてるよ!

チームとしては痛い

俺の出番だ!!!

やっぱドライバーも眺めるしかできませんよ


開幕までの2週間で直してください。
(^^;


番外編

ほっておくと違うものまで撮る始末



落としたものを拾う人(ご本人様すみません)



偶然、いやわざとか?写り込んだ人(ご本人様すみません)


来年も行こう。
Posted at 2012/03/18 22:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2012年03月08日 イイね!

新幹線ラストラン乗車券ではなく

新幹線ラストラン乗車券ではなく乗車券1分で完売ですって!?
(’’;


いやいやこっちも負けてません、
アクセス不能です・・・
(^^;

隙間をぬってなぜか予約できました。
これがないと県外の者はかなりしんどいです。


18日の感謝デー&テスト行くのでチケット当たらなければ行くかどうかってところです。
Posted at 2012/03/08 19:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2012年02月06日 イイね!

今週末です

今週末です今年も通常のチケットに付いてくる小物(覚えてるのはカンバッヂとか携帯クリーナー)がいらないので招待券での入場です。

今回は800円ちょいで入れることになりました。
駐車代入れるから合計2700円ぐらいか。

さてさて今年はGT車両あるかしら・・・
それだけが楽しみです。

行くのは土曜日ですね。(^^)


今年も誰かと出会う可能性あるかも・・・といっても顔を覚えてる方ってほとんどいないよね~。
(’’;
関連情報URL : http://www.automesse.jp/
Posted at 2012/02/06 17:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車関係 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿1000km http://cvw.jp/b/409549/40320257/
何シテル?   08/28 10:24
オリジナルデザインのカッティングステッカーを作ったりしています。 JGTC(現SUPER GT)を観戦してからこの車が欲しくなりました。 お気軽にコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車ライター外川氏オフィシャルブログ 
カテゴリ:自動車業界関連
2011/01/26 19:44:15
 
EVANGELION.RACING31号車 
カテゴリ:GT
2010/06/18 01:50:17
 
Aspeed66号車 
カテゴリ:GT
2010/06/18 01:37:22
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
原動機が2機ありますのでハイブリッドカーです。  ☆エクステリア☆ DIY : カ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
公認改造のJGTC2000年仕様を目指す 基本的にお金をできるだけ使わず市販品もしくはD ...
スズキ パレット スズキ パレット
基本的に買い物用・荷物運搬担当 過給機なんて必要ないからNAを購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation