• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT300styleのブログ一覧

2014年01月10日 イイね!

Engオイル交換

Engオイル交換
今年も月5回の休日で仕事です。

今年は動きのある年になりそうです。

3月の岡山公式テストまでに大きなパーツを1つ変更できるといいなという予定でございます。
サーキット走行でもキャパ的に投入不要の市販品ですがMR-Sオーナー装着率0.1%以下のパーツだと思われます。



半月ほど予定が遅れたEngオイル交換です。

ずっと粘度20です。

現在124.157kmですね。
まだまだ乗りますよ~。
(^^


廃油ですがPITに入らないから処分してくれと相談してから店舗にポイしてますので廃油処理パックとかは買ってません。
Posted at 2014/01/10 16:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年10月25日 イイね!

車検完了と強化クラッチ

車検完了と強化クラッチ構造変更の記載が2回目です。
(^^;


10日が長かったです。
やっぱりこの車が一番乗りやすいですね。

100kgも変わらないのに100ps近く違うのを乗るとしんどいですね。
(||´Д`)o


肝心の初クラッチ交換ですが、
エンジン始動がカッチョイイ音に変わりました。

ペダルが重くなるかとおもいきや軽くなりすぎです。

半クラ領域が狭くなってスポーティとカタログにありますが、半クラが始まる位置が純正より少し奥側になったので同じ感覚で乗れなくなりました。
普段からアクセルをあおらず繋いでいくのですが少し回転上げないとエンストします。

(なんでもないところで3回もやってまいました)


4、または5速での街乗りでは以前より100回転ぐらい低くても同じスピードが出ている感じです。

後はエンジンの振動が大きくなった? という感じです。
Posted at 2012/10/25 20:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2011年08月20日 イイね!

明日は鈴鹿です

明日は鈴鹿ですようやく明日決勝です。
(^^)



雨もようなのでワイパーゴムを交換。
(まだなんとか拭き取れますけど・・・)




ふと思い返すと最初いつ替えたんだろう???


いつかわからないけど替えた時から車検は3回受けて現在だから・・・


5年4万キロはもってる。
(・・;
が、エアロブレードのクリアーはかなり前から死んでます。


シリコンゴムだとこれって普通な数値なのか…。
ガレージには入ってますけど。

安物ゴムで車庫入れてなかったら1年ちょいで裂けますよね、これにはびっくり。
((((;゚Д゚))))ヒャー
Posted at 2011/08/20 23:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年10月05日 イイね!

検査入りまーす

検査入りまーすこの紙見て店わかるアナタはかなりの通です。

もしくは金をもてあましてるお方だと思います。








いつもは検査代全て込みで13.000円ぐらいで受けていたため、正直SARDで中古のTRDエキマニ買えたやん、
(´Д`;
的な感覚でございます。
(何も変えてないので通すだけの¥ですよ)

まぁわけわからん人に陸運まで運んでもらって何されてるかわからんに比べたら安心ですわ、ほんまに。
買った京都まで持ってくと書類だけでいけるようだけど

何もなければ土曜に取りにいきまーす。
それまでは店に置いてあるはずです。



代車のアルトですが、
アイドリングがめちゃ高い…。

Dでアクセル無しでも27キロぐらいメーターが差します。
(^^;

ブレーキもききにくいような…。


土曜空いてるかみどさんに連絡取ってみよう
Posted at 2010/10/06 20:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年07月24日 イイね!

インナーフェンダー若干引っ張る

インナーフェンダー若干引っ張るあづぃので作業は午前中に。
(・∞・`;)


橿原の近鉄百貨店の立駐を擦らずに入退できる仕様ですが、いつからか左フロントがゴズゴズいいだしておはきびには対策していくつもりでしたがようやく着手です。



他のワイド車は別物を追加したりしてあるので普段からインナーが擦れたりすることは無いでしょうが…。
状況としては擦れて破れた部分をタイヤの溝で叩くという感じです。
曲がるときに音が鳴るって結構恥ずかしいですね。
(^^;

フェンダー固定用の穴なのか、単なる予備なのか(実際使わない穴はたくさん開いてますよね)わからんけどインナーに穴開けてフレームから吊り下げ&引っ張りで対応。

ついでにバンパーネットも固定し直して終了。



どなたか純正ホイールホイールキャップ持ってませんかねぇ~?
(’’
Posted at 2010/07/24 14:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「鈴鹿1000km http://cvw.jp/b/409549/40320257/
何シテル?   08/28 10:24
オリジナルデザインのカッティングステッカーを作ったりしています。 JGTC(現SUPER GT)を観戦してからこの車が欲しくなりました。 お気軽にコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車ライター外川氏オフィシャルブログ 
カテゴリ:自動車業界関連
2011/01/26 19:44:15
 
EVANGELION.RACING31号車 
カテゴリ:GT
2010/06/18 01:50:17
 
Aspeed66号車 
カテゴリ:GT
2010/06/18 01:37:22
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
原動機が2機ありますのでハイブリッドカーです。  ☆エクステリア☆ DIY : カ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
公認改造のJGTC2000年仕様を目指す 基本的にお金をできるだけ使わず市販品もしくはD ...
スズキ パレット スズキ パレット
基本的に買い物用・荷物運搬担当 過給機なんて必要ないからNAを購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation