• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT300styleのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

ポッカサッポロ1000km

ポッカサッポロ1000kmやってまいりました、真夏の耐久戦。

しかし今年は風がほぼずっと吹いていたのでシェードを使用していた方は非常に観戦しやすかったかも。


今年もヘアピンで観戦。
ラジフラ引っ張ってて、あるキャラクターのシェードをヘアピン席の端に設置していたのが私です。
(^^;


まずスタート時間を確認せず食べるものやブースを転々と・・・

前から手をだしてみようと思っていた赤福氷。



餅2個にあんこが少々。
緑の部分3口ほどだけいただきました。



あぁ懐かしい車両。
この頃が一番よかった

今現在市販時の部分どんだけ使ってるんでしょうか。



カローラが見たかったけど配色やらバランスやらの参考に撮っておきました。





1時スタートと思ってクレープ食べてたらスタートしてるし。
7周ぐらい捨ててしまって定位置へ戻りました。

何分かしたら、



1分ぐらいロスしてたのにゴールしたら上位にいたんだよね。


やっぱりきましたね、セーフティーカー。
もはやどの時間帯で来るかの予想も作戦にいれるべきなのか。




ヘアピンの楽しさは今年初めて知った。


















これはWTCCの再現だよ。









ぁ。
スーパー耐久&WTCCが9月22日にありますのでまた鈴鹿に観に行きますよ。
q(’’



あとは弾丸のように芝からヘアピンを抜けた24号車ぐらいですか。

この後はヘアピンの走れるラインが1本だけになって詰まる状態が続いてましたよ。




前売り駐車券の範囲も増えて今年は9時ぐらいから場外へ案内されるようになってました。
来年はテラス席から観ようかと考えております。
開場と同時に入らないといけないですね。
年々大変になってきてます。

しかしGTのレプリカ車が増えてきましたね。
今回は遠目からですがZVW30プリウスを発見しました。

ぜひともゼッケンを貼ったグループでパレードランのイベントを組み込みたいですね。
関連情報URL : http://supergt.net/
Posted at 2013/08/22 15:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2013年08月16日 イイね!

2014年新規格・GT車両を考える

2014年新規格・GT車両を考える金曜日に14年度新規格車両の発表が鈴鹿であるということで、仕事が11時半終わりなので走行だけ間に合うじゃないかと思い行ってまいりました。

土曜の仕事はなんとかなるでしょう・・・


GPスクエアではブースの準備が進められていました。





トヨタのオレンジ色が走らず2台となりましたが。

写真撮りましたがサイズが大きすぎて制限を超えましたで使用できないようなので公式サイト↓を見てください。


しかしまぁあのフェンダーが丸ごと張り出したフォルムの魅力から好きになったのですが、なんでしょうこの違和感。

4ドアベースのフォルム2ドアに入れ込んだためかドアも変に小さく?

人それぞれこのレースのファンになった経緯は違いますが自分としてはアウトです。
もはや日本独特のカテゴリーであってほしい特別なGTではないです。


規格の統一にいくつかの理由がありましたが、それなら2つのシリーズ戦にしてくれるほうがよっぽどよかったですね。

活躍できるドライバーも増えるし観戦回数や場所も増えるし。


で、なぜ300クラスまで全てに規格の適用をしないんですか?
500に新チームの参戦なんて無いに等しいのだから当分JAF規格とDTM規格で混走でもよかったんじゃないですかね。

これからどうなるんでしょう・・・。
Posted at 2013/08/19 19:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2013年08月14日 イイね!

わくドキ!サーキットを走ろう! 鈴鹿南走りますか?

ドライバーの名前がピンとこないですが、
どなたか参加予定されてますか?

一緒に申し込めば千円安くなるよん。
q(’’


MR-Sはロールバーもいりません。
Posted at 2013/08/14 21:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | クルマ
2013年08月10日 イイね!

ポッカサッポロ

ポッカサッポロこの2年はチケットが届くのが遅いですね~。
発送連絡も無くなってます・・・。

観戦自体は暑すぎて指定席にはいないので通路側2席空きます。

暑さ対策を意外としていない方が多いのでしっかりしておいたほうがいいですよ。
q(’’


しかし新規格車両の走行が東コースのみとなっているのが困ったものですな。
関連情報URL : http://supergt.net/
Posted at 2013/08/10 20:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ

プロフィール

「鈴鹿1000km http://cvw.jp/b/409549/40320257/
何シテル?   08/28 10:24
オリジナルデザインのカッティングステッカーを作ったりしています。 JGTC(現SUPER GT)を観戦してからこの車が欲しくなりました。 お気軽にコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
111213 1415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自動車ライター外川氏オフィシャルブログ 
カテゴリ:自動車業界関連
2011/01/26 19:44:15
 
EVANGELION.RACING31号車 
カテゴリ:GT
2010/06/18 01:50:17
 
Aspeed66号車 
カテゴリ:GT
2010/06/18 01:37:22
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
原動機が2機ありますのでハイブリッドカーです。  ☆エクステリア☆ DIY : カ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
公認改造のJGTC2000年仕様を目指す 基本的にお金をできるだけ使わず市販品もしくはD ...
スズキ パレット スズキ パレット
基本的に買い物用・荷物運搬担当 過給機なんて必要ないからNAを購入

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation