
夢のRoadster 4月8日納車♪
あっという間の20日間・・・・♪
順を追って感想を!!
(あくまでも素人の個人的感想であり他の2台のMINIとの体感上の比較です)
発注してClubman&Camden弄りの経験&思いから
D担当者・サービスフロントの方々、いつもお世話になっているEX-FORMの櫻井店長と
再三の打ち合わせを重ねに重ねRoadsterの完成型を描き続けて納車日に♪
※思い:残り少ない人生&年齢的にも最後の車になるであろう
:Roadsterで楽しく快適に走り回りたい♪
:箱根&四国山地を楽しく駆け抜けたい♪
:高速走行での余裕&アクセルレスポンスの強化
:電装系のパワーアップ装置は取付けない
そんな思いで納車前にホイール交換・ランプ関係・REMUS Powerizer(サブコン)装着済
午前11時DにてRoadsterを受け取りEX-FORMへ直行(笑
途中の第三京浜ですぐ感じた事は直進走行安定感、ICでの急カーブへの進入スピード
EXでその日に追加手当てしたのは
天使の羽根と呼んでるMEC EYE UFS(アンダーフロアスポイラー)
GARBINO ラダーフレーム(純正のプレートも残してます)
後は連休前に予定してる脚回り強化・マフラー・冷却装置の作業予定を打ち合わせ
初日の作業はナビ装置取付けステー&レーダーの装着
二日目は週末の脚のテストを兼ねた伊豆スカイライン走行のために
整備手帳の「各種補強パーツ取り付け」&マフラー交換を実施
15日はツーシーター繋がりで限定車両GPのMさんと赤組オフ・朝箱メンバーの集まる
箱根大観山で待ち合わせ2台で伊豆スカイラインを南下至福のひとときを♪
三日目は伊豆スカイラインの走行感想を伝えバネレートの変更車高調整
インタークーラーの装着&前後とも12㎜スぺーサーを入れ見た目強化&アライメント調整
22日はDDR新歓オフで伊豆スカイライン・芦ノ湖スカイラインへ

23日はNCNLわんこオフへとオフ会のはしごでした♪
週末走行の感想 段差・荒れた道路でも快適にいなしてくれるがコーナーリング少し不安定
この時点で走行距離1500㎞弱ですので脚の調整はもう少し走り込んでからと!
24日~25日 高速道路利用で東京~高知へ 900㎞の移動
24日は同じ船で到着納車のUちゃんそして納車待ちUさん&相方さんとオープンエア談義♪
名古屋のお友達達も駆付けてくれ深夜までMINI談義に花を咲かせ名古屋泊
25日は回転を2000~最大3000で押さえる運転に心がけ無事高知着
走行距離も2400㎞弱 慣らし運転完了 エンジンも快調廻ってくれてます♪
27日雨上がりの高知でオープンエアを現実にするきっかけをつくってくれた
お友達と素敵なCafeでデート♪ 今日はポルシェで現われました♪
太平洋を見ながらオープンエアドライブ♪
28日快晴の青空♪
久しぶりに阿波池田の十割そば(土日限定一日30食)を食べたくテストを兼ね
高知道~32号線~阿波池田~三好市~美馬市~徳島道~高知道
高知への移動の際 高知市内の悪路を考え減衰調整してました
市内の悪路はビックリするぐらい快適になり他のMINIも同じにと思ってたのですが
32号線の最大の下り急カーブでソフトに振った事が裏目に・・・・・(汗
通常の走りではまったく問題ないのですが・・・・・・・(笑
EX櫻井店長と打ち合わせ東京に戻ったらバネレートアップ&減衰調整をする事に!!
高速道での追い抜き加速も問題なく満足!?
Clubmanと比較すると加速的に問題有りますが
Clubmanが異次元なので納得する様自分に言い聞かせてます(爆笑
体感的には吹き上がりも軽くなり、高速道路移動での慣らしが良かったのかな!? と思ってます♪
明日は四国班の皆さん&大阪からのお友達と香川&愛媛を走ってきます♪
今日現在の走行距離は2740㎞で~す♪ 明日で3000㎞超間違いない(笑
短期間でここまで仕上げてくれた♪
MINI○田のUさん&Yさん そしてEX-FORMの櫻井店長&Gさん&Eさんに感謝
これからも楽しく素敵なMINI Lifeのためによろしくお願い致します
Posted at 2012/04/29 17:32:29 | |
トラックバック(0) | 日記