• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やぐのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

無線取り付け準備

大学でアマチュア無線のモービル機のIC208がほとんど使われずに居たのでプラドにつけます。

シフトの周辺がここ一年でごちゃごちゃしているのにさらにカオスになりそうです。

電源はバッテリー直で繋ぎますが、将来はサブバッテリーを介して電源供給をしたいと思います。

バッテリー
|
ブレーカー
|
ヒューズ
|
IC208

とつなげていきたいと思いますがまだ別の方法も考えてます。
因みにブレーカーが交流20A対応ですが、まだ直流での実験はしていません。本来はヒューズ代わりとしてできないかと思っていましたがとりあえずスイッチになっていただきます。物理的に大きいスイッチになっていますが大学に転がっていたのでいいのですw



Posted at 2013/06/04 16:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

無線取付の何か


プラドのバックミラーにアンテナの基台がありまして


バックミラーから運転席まで同軸を引き通します。
コネクターや同軸を使います。


基台から数センチは同軸があります。先ほどの同軸をつなげます。


運転席まで引きとおしましたが長さは足りません。

12日までには何とかします。

ついでに12日は広島に向かいます。

以上。
Posted at 2013/04/08 00:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線 | クルマ
2013年04月01日 イイね!

激走1,500㎞!48時間アニメ聖地巡礼の旅

激走1,500㎞!48時間アニメ聖地巡礼の旅 3月22日20::00~3月24日20:00までレンタカーでアニメの舞台となった場所をめぐる旅を超タカッシさんと大学の無線部員と共に行ってきました。
車種はラクティス。初めて乗った時に車高とアクセルワークに凄く違和感を感じました。本当はシエンタが良かったのですが、希望通らず。3列目のシートを寝床にしようとしたのですけどね…。
 あ、因みにホテルなんて取ってないので!つまりそういうことです。おかげで2日間で1,500㎞も走る結果となりました。

 

「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」
写真はありますけど、人が写っているので載せられません(・_・;)

写真無
「ハルヒの憂鬱」


「中二病でも恋がしたい!」



「けいおん!」
舞台となった高校。敷地外より撮影。


「氷菓」
舞台となった高校。敷地外より撮影。




「ひぐらしのなく頃に」
古手神社と原作のトップ画面。



「サマーウォーズ」


「あの夏で待っている」

CVTって本当に燃費良いですね。計算してみましたら約17.5㎞/Lでした。プラドなんて10代行きません。


なんか小室駅に行きましたら、しなの鉄道のイベントがあったために参加しました。予想外の出来事で良かったですw

以上です。
Posted at 2013/04/01 01:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

2年ぶりに会ってみてたらこうなった

 3月16日のJRダイヤ改正前の15日にあれこれ活動し写真と動画をばっちり収めました。ただ、マナーが悪い人が多くて年々と悪化しているような気がします。さらに、引退する列車をファンでもない人が妨害活動もしてくるんですからもうたまったものじゃないです。正直、不愉快です。

 そんなことはさておき、16日は福岡のカズさんと久しぶりにお会いました。最後に会ったのは2011年8月下旬だったのでおよそ2年ぶりということでしょう。カズさんの上京の理由は車を取りにきたわけです。車は「シャリオリゾートランナーGT N43W」の様です。(間違っていたらごめんねw)
 本人が欲しかったそうなのでこちらから見ましたら「いいなー」て正直に思いました。
自分で言うなら「ランドクルーザー70プラドY-KZJ78W EXワイド」に相当するのですから、自分が欲しいと思った車が手に入るのはうれしいものです。たぶん、自分なら興奮のあまりに落ち着いて話はできないしょう…w
「よっしゃぁぁぁぁああああ!きたぞー!!!」って言っているはず(笑)
 
 合流場所はりんかい線国際展示場駅ロータリーで。カズさんが迷っていましたが何とか合流。その後にフェリーターミナルへ向かう。カズさんはフェリーに乗って新門司まで乗船です。新門司につくのは翌々日の朝です。水曜どうでしょう軍団でしたらさぞかしやられているでしょうw 往路は初代キング・オブ・深夜バス「はかた号」で来たそうで。
 乗船手続をし外で雑談しつつ撮影やら車いじり。シャリオに乗せてもらいましたが、クラッチの隣にフットスペース?(足元置き場?)があるんですよね。70プラドだとクラッチのスペースにフットスペースになるんですよね。
比べちゃ悪いけど足元が狭い(ボソッ いやプラドがデカすぎるだけ。


ということで、以前から話し合っていたことが画像の通りにできました。今度は私が納車時の九州か?それか夏の密会!?
 18:30になり乗船が始まりここでお別れ。
 いつかはお互い好きな車同士で走りに行きましょう!道中お気をつけて。

帰りは地元のコーナンに寄って安い水抜き剤(\138)とか安い芳香剤(\98)などを購入して帰宅。フードコートの食品の匂いで空腹がマッハ状態だったf^_^;
相変わらず千葉街道と京葉道路原木ICの道路の交差点付近における片側2車線の左車線のみ異様に長い渋滞に巻き込まれて帰宅。因みに357号は流れてた。
Posted at 2013/03/16 23:15:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月31日 イイね!

まとめあっちに投げる()

こんばんは。やぐです。

今年一年、まさかの出来事がたくさん1年でした…。
とここからはブログに投げるのでよろしく!23:50分頃に更新です。
http://nishifuna.blog62.fc2.com/
Posted at 2012/12/31 22:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド ラジエーターとヒーターバルブ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/409587/car/2374629/8333842/note.aspx
何シテル?   08/18 20:33
神奈川の70プラド乗りです。 基本は純正を保ちつつ、予防メンテして乗っています。 メカニカルなDIYはしないので整備記録は大したものはありません。期待はしな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナックルオーバーホール・ブレーキホース交換・リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:12:28
フロントグリルメッシュ(下部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:33:16
リアステップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 22:33:05

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2016年より乗りはじめ。 2002年のお別れから14年経ってようやく70プラドに乗れま ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024/07/13に納車。 マイナーチェンジした15系?らしいです。 妻のシエンタなの ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
1993年から2002年9月まで乗った70プラドです。 カリブから乗り換え。父親はクロ ...
トヨタ カローラクロス トヨタ カローラクロス
親のクロスです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation