• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらしろのブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

とうとうModuloサス出ましたね!

とうとう、例の前後減衰調整付きスポーツサスがModuloから出ましたね!
値段は186,900円とお手ごろ価格!

なんか、ホンダアクセスは他のHONDA車より、TYPE-Rだけめちゃくちゃ気合入ってPRしてるように感じるのは、オーナーだけでしょうか?!

思わず、のりで衝動買いしちゃいそうです・・・^^;

でも、もう少しノーマスサスの乗り味を堪能したい気もするし、悩ましいところですw

エアロやブレーキパット等も一緒に発売されて、ますます盛り上がりますね!!
Posted at 2008/11/21 13:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2008年11月14日 イイね!

enjoy HONDA

 来週月曜日もてぎで開催されるEnjoy Hondaに上の子供を連れて行ってこようと思います。
 ディーラーの営業にチケットをねだったら、あんまり数が無いみたいで別の店に当たってみてもらってます^^;(まぁ、買っても良いんですけど)

 娘がイベントのチラシを毎日見て「行きたいなぁ~、気球乗りたいなぁ~」と期待を膨らませているので、娘と二人で久々のイベントへお出かけです。

 子供は結構レース車両に座らせて貰える見たいなので、これを機にどんどん車好きになってくれたらなぁ~と期待してます!!

 熱気球は朝7:30~10:00までみたいなので、早起きして行かないと!!
Posted at 2008/11/14 22:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2008年11月10日 イイね!

スタッドレス

スタッドレススタットレスタイヤ注文してきました~^^

ホイールは5ZIGEN PRORACER +520 の17×7J+52
タイヤは、ミシュランのX-ICE2 215×45×17in
のセットにしました。

5ZIGENのHPでマッチング保障してたので間違いないと思いますが、+47でも問題なく入ると聞いていたので、最後まで迷いましたが、結局+52で発注しちゃいました!!

+47にしたほうが、面一っぽくなったかなぁ~^^;

スタッドレスにまともなホイール履くのはもったいない気もしましたが、やっぱりTYPE-Rだけに、格好も大事かと・・・(´▽`)>

タイヤ替えたらサスも変えたくなっちゃうかなぁ~なんて、勝手に妄想膨らませています!

これで、冬のワインディングも怖くない!!
Posted at 2008/11/10 13:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2008年10月31日 イイね!

給油完了~

明日ゴルフに出かけるので給油してきました~。
ガソリン価格もだいぶ下がってきましたね~^^

走行距離:232.7km
給油量:28.83L
燃費:8.1km/L
単価:144円/L


あれ~?前回は10km/L越えたのに~(>^<)
通勤とか短距離ばかりだとやっぱり悪いなぁ~
Posted at 2008/10/31 13:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年10月17日 イイね!

奥日光の紅葉

 先週、霧降高原オフのときに見にいけなかった竜頭の滝に行ってきました!

 平日だけど、前回の反省から、寝てる子供をたたき起こして車に放り込み、家を5:30に出発!!
 しかし・・・日光の有料道路もすいててチョッと肩透かし^^;
 いろは坂も右車線をすいすい~w
 十分ドライブを楽しめるくらい空いてました~!
 やっぱ、ハイシーズンの日光は平日に限る!!

 竜頭の滝の駐車場はやっぱり込んでいたので、滝の上の駐車場へ。
 7:00じゃ、ここはまだがらがらや~^^
 ただ、紅葉はピークを過ぎてていまいち(T^T)
 駐車場へ戻るころには小学生の修学旅行が入れ替わりで降りてきて大賑わい^^;
 早くきてよかった~!
 下の子供に朝のミルクをあげて、湯ノ湖へ移動。こっちはまだ見ごろで綺麗でした~。
 まだ時間が早かったので、その足で、金精道路へGO!
 久々に来たけど道荒れてるなぁ~。
 でも、紅葉真っ盛りで嫁も大満足でした!!
 ただ、トンネルは工事中で交互通行・・・結構待たされました~(´д`)
 トンネル越えて群馬側に入っても紅葉が見られなかったので、茶店でUターンして帰ってきました。

 中禅寺湖はそれなりかなぁ~と思ってさらっと帰ってきたら、翌日の新聞1面ですごく綺麗な紅葉の写真(八丁出島)が載っててびっくり!!遊覧船に乗らないと見れなかったみたいです・・・。

 いろは坂の下りは相変わらずフン詰まりで、のろのろ運転でいらいらしますが、坂から見える絶壁の紅葉がすごく綺麗でした~!!

 帰りの高速に乗るころには、そこそこ中禅寺湖方面に向かう道路は混んでいましたが、清滝インター付近が少し詰まっている以外はスムーズに流れていました。

 結論から言えば、平日ならここまで早く出る必要は無かったってことで・・・^^;
 まあ、奥日光の紅葉とワインディングロードを存分に楽しめたので良しとしますか~!!
 やっぱ、FD2はワインディングに持ち込むと最高に楽しい~!!

Posted at 2008/10/19 22:31:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

「本日廃車 http://cvw.jp/b/409697/38916877/
何シテル?   11/26 22:57
2児の父。 男の子が生まれたので、「カッコイイ車に乗せて車好きに育てよう!」と、こじつけてCIVIC TYPE-Rを購入。 2014年4月に鈴鹿転勤。ツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 15:24:58
TODA RACING ハイパワーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 10:23:17
GP SPORTS EXAS EVO Tune 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 10:22:15

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
シビックの前に乗っていた車です。 9年間のりましたが、特に不満も無く、とてもよくできた ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
08年3月に納車され、通勤+家族での遠出+ストレス解消のためのサーキット走行といった感じ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation