• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トッキッキーのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

ラッピング不具合

センターコンソールのラッピングに気泡が入ったみたいに浮いてきた件で今日ラッピング業者に行ってきました!



で、回答がVEZELのセンターコンソールからガスが出て気泡になってる可能性が高い!
4社に聞いて3社がそう言ってる!

らしいので、VEZELの材質をメーカーに確認するらしい!

そんな事あるの?ちゃんと浮かずに貼れてる人はいないのかな?

もしいたら、教えて下さいm(_ _)m

取り敢えず、理由が解らなければ剥がすしかないな〜_| ̄|○

でも、ガスが出るって?、何の?怖くね〜?

ここまで来たら、トコトン調べます!
理由が分からないと怖いもんね(;^_^A

何か、知ってるよ!って方が居たら教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2016/03/26 21:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月25日 イイね!

「TSMスプレーモニター」

この記事は、モニター募集!!(TSMスプレー)について書いています。

VEZELのテールに液体フィルムスプレーグロススモークを吹き付けてみたい(^^)d

市販のフィルム施工だと担当者に注意されたので、これならどうだ?って感じで
一度施工してみたいです(^^)v
Posted at 2016/03/25 08:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

軽トレーラー継続車検

まずは、ネットで、軽自動車検査予約!
2週間ほど前から、自分の都合のいい日で予約を入れれます。

その後、軽トレーラーのチェック!
車幅等が点かない!テールもLED球切れ?
ヤバイ・・・・って事で、早速ネットで購入!







何とか修理完了(^^;)


次に、ボートを下さなければいけないので、バイク用ジャッキを改良して、パイプで門型にくみ何とか軽トレーラーの抜き出しが完了。








継続検査当日!あいにくの雨!
長さ、高さが申請してる寸法と違うので、
軽トレーラーの延長トングを取り外し軽自動車検査協会に搬送!






まず、
5番窓口で、継続検査の申請。
書類をいただき、署名捺印。
0番窓口で継続検査申請書を購入。(35円)
1番窓口で自動車重量税¥7.800円を支払い、納付書へ印紙を貼り付け。
3番窓口で検査手数料¥1.400円を支払い。
5番窓口に戻り書類確認。
4番検査場に行き、検査員に軽トレーラーの継続審査の旨を話し、しばらく駐車場の軽トレーラーの
所で待っていると検査員の方がやってきてくれ検査開始。
まず、点灯確認!これは無事通過!
次に、ブレーキ!私の軽トレーラーはチェーンタイプなので目視で確認終了!
次に、長さ、幅を計測!OK!
検査終了。
検査員の方が書類を作成してくれて
0番窓口で、自賠責保険に加入。(\4.650円)
またまた、5番窓口に行き、書類を提出。
やっと、車検証が完成!ナンバープレートに貼るシールを頂き
無事、終了。

結構、簡単な作業ですが、色々と窓口を廻らなければいけないのと
人が沢山いて、時間が掛かりました。

今回の継続車検での反省点は、もっと早くにいろいろ点検をしておくこと!
でした。
Posted at 2016/03/19 10:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

会社恒例、釣り大会!

車ネタじゃないけど・・・・(^^;)

今回は、去年に引き続き松山の黒岩さんでメバル釣り~!

3/12(土)中潮 満潮 11:22 333cm 23:53 333cm 干潮 5:16 22cm 17:35 7cm
日の出 6:23 日の入り 18:15
天気は良かったよ~!

そうそう、よく行く釣具屋でオリジナルが出てたので仕掛け買っちゃいました。


AM8:00出船なので、自宅をAM5:45に出発!
現地にAM7:30に到着!

今回は、弊社5名、R社3名なので会社関係なくくじ引きでペア決めです。

天気もいいし、さて出航ですよ~!


まずは、最近猫問題で話題になってる「青島」まで45分かけて向かいます。



出足は順調に釣れてたが・・・・・潮どまりでピタッと釣れなくなります(;;)

水深40m前後を、釣れないのでひたすら巻きます(^^;)

流石の船長も諦めたのか?昨年好調だった「ダッシュ島」に移動!




テレビでよく見る、レールの下に補強の門を組んだところが見えます(^^)

それは良いのですが、ここも釣れません。15cm位の可愛いのが・・・・3匹(^^;)

で、速攻移動して次は「釣島」

ここが、良かった!絶好調で釣れました!
(初めから、ここが良かった!って、時間と潮も関係してるんだろうけど^^;)




で、PM4:00納竿!

今回は、惨敗です(;;)ビリでした(;;)
次回こそは、リベンジを!

取敢えず、釣果載せておきますね(^^;)




25cmを筆頭に26匹(^^;)

息子と娘にお裾分けして、残りは
嫁が刺身にしてくれました\(^o^)/
その後、煮つけでも美味しく頂きましたよ~(^^)v


残りの可愛いのは・・・・近い内唐揚げにして頂きます(^^)v

この日曜日は、鯛、カワハギGETだぜ(^^)v
Posted at 2016/03/17 14:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月02日 イイね!

軽トレーラー車検予約

軽トレーラーが3/19(土)で車検が切れるので、ユーザー車検の予約を
3/18(金)に入れました(^^)d

これが、結構大変でボートを吊り上げて軽トレーラーを引き出して
延長トング外して、牽引フックの位置をずらして、松山まで引っ張っていかないと
検査が受けれません(^^;)



おっと、その前に車幅灯とブレーキのLED切れをネットで購入したパーツに
交換しないといけないのに・・・・今週末は雨だって(;;)

12は会社の釣り大会があるし・・・・・やばい!早急に交換チェックしておかないと(^^;)

で、その後はこれに記載して・・・・書類の準備も(^^;)



誰か代わりにやって~(^^;)
Posted at 2016/03/02 10:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レネゲード バックランプをledに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/409800/car/2669039/7245192/note.aspx
何シテル?   02/28 15:20
アウトドア大好き!フィッシングボート大好き!車のDIYも大好き!暇さえあればボート、車をいじったり釣り、アウトドアにこうじています。 こんな、おっさんですがヨ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
6789101112
13141516 1718 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

ACC電源他 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 10:28:17
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 07:35:49
ヘッドライトをHIDからLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 18:36:41

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
ナイトイーグルに乗っていたが、このマットグリーンに一目惚れ(*^^*)これからヨロシクね ...
ジープ レネゲード ジープ レネゲード
色々あり、VEZELから乗り換える事になりました。 また、ボチボチですが自分色にしたいと ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
モビリオには今まで頑張ってもらいました。が、遂にVEZEL 購入しました。 これから、少 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤、スモールボート牽引用に購入しました。 早く、牽引して釣りに行ける日がくればいいな~ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation