みなさま明けまして、おめでとうございます(^^)今日から2009年ですね~。新年迎えてから最初にやる行事?といったら初詣なので行ってきましたよ。場所は平川市にある古懸(こがけ)神社です。なんでここかというと、津軽地方の独特な風習?信仰?(とくに弘前、黒石方面なのかな?)があって自分の干支が祀られてる?ゆかりがある?神社に行くんです(詳しくはわからないです。津軽地方一代様とか言ったような・・・)。ここは酉の神社でして、自分は酉生まれだから行ってきたんです。(みんなが風習に則って行くわけじゃないです)去年は事故も無く過ごせたので今年も事故が無い年で、あと独身貴族なのでステキな方と出会えたらいいなぁ(笑)