
先週の土曜日に、13年ぶりぐらいかな?にコイを釣りに行ってきましたw
中学生の時は同級生とどこにでもある大きくない川に手のひらサイズのコイやフナを釣りに行ってたけど、高校に入ってからは部活を始めたので全く行って無かったし、高校終わってからは釣りをしても山行って釣るか海行くかで釣る魚が別でした。
なんか原点回帰したって感じでした
当日は、小雨で降ったり止んだりして半端な天気でした。前々から従兄弟から行くべ?と誘われてたけど、天気もよろしくないので今日は無いだろうと思っていました。が、電話がきてまぁまぁな感じということなので渋々行きました。
現地にて、とてもシンプルな仕掛け(中通しの重りに針だけ)を作りえさは、これまた久しぶりに練りえさで久しぶりに触り手が臭くなりました(T_T)
あとは、仕掛けに練りえさを付けて投入してヒットするのをまで待つだけ…でしたが、何の反応も無いし水面を悠々?と泳いでいて底にはいないかのような感じだったので、急遽ペットボトルをウキ代わりにするという荒業に変更しました。すると、えさにかなり食いついているようでペットボトルが小刻みに動いていました。
それから、手のひらサイズのコイを1匹釣りました。久しぶりにみるとカワイイもんです(^^)
とりあえず、ボウズは脱出したので大物狙いでやったけど無理でした…
途中、2、3回ペットボトルウキがおもいっきり沈んでヒットしたんだけど、ラインに変に負荷がかかっているので切れてしまいダメでした。
結局、釣果は従兄弟のやつと合わせて2匹と寒いですが、釣りを始めた頃のあのわくわく感?みたいなのを感じてしまいました。
今週、天気良かったらまた行こうかなぁ(笑)
Posted at 2009/07/27 21:31:19 |
トラックバック(0) |
釣り | 趣味