• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舞子冗談のブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

Nicole Owners’ Day 2015参戦CCDカツ丼報告

今週3日にNicole Owners’ Day 2015に行って来ました。
今年Nicoleオーナに返り咲きましたが、、2007にE39からエスティマに乗り換えたのでこのイベントは初参加。。
NODは2008から毎年開催されてて第7回みたいですね。
エスティマに乗り換えた翌年からこの日産スタジアムで毎年必ず準備中のNicoleの営業と会って会話しておりました。。日産スタジアムは週末必ず犬のお散歩で行く聖地ですのでね。

昨年秋にも朝会いましたが、今度ショールームに遊びに来て下さい!とは言われましたが、、行くと欲しくなってしまうので行きませんでした。。
勿論Nicole Owners’ Dayにも行くこともなく。。自分としては8年間BMWを絶ってた、ということでしょう。。

今回またBMWオーナーになることが出来てようやくNODに参戦することが出来ました。
本当に楽しみにしていたエベントでして。。(涙
それもCCDのメンバー7人とも行けて本当楽しかったです!

と前置き長かったのでサラーっと当日朝から行きます。

先ずは朝お散歩行ったら6時30分から準備してましたね。大型トラック4台、展示車両20台?
Nicole社員50人?大変な作業。。このエベントって社員の手作り企画らしいです!大したもんだ!



その後自宅に戻り日産スタジアムとは逆側に位置する大黒パーキングへ会長をお迎えに!
そこにサッソーと現るkoumei氏!今日はあえて523dではなくアストンマーチン(ぽ)ですよ!半端ない!



初めてコックピットに座りエンジン吹かしたらまー凄いわ!MT!



で、またチマチマ系のブツ、受け渡しでカーテシライト取付け。完成写真が明るいので撮れまへんでした。。
夕方妻に、これ付けたの!と地面に写るMマークもろバレ。。光るスカッフピレートもあるししつこ過ぎ!やり過ぎ!ヤダ!長女までダサ、、だって(汗
今度会長から説明してもらうか!(爆


純正は黄色いですね



でお決まりの整列おさしん



Nicole行く前に昼飯へ。3台の駐車とかスタジアムとの距離とかでアイデアが沸かず、、無難な線になってしもた。。馬車道の勝烈庵本店。マー普通に美味しいですよ。



その後12時30分に念願のNicole Owners’ Dayへ!担当営業は商談でショールームに帰還してしもた(汗
現地ではkitaiさん、海坊主さんと大切にしている女性、genesicさん夫妻、FKパサバリさんと合流。私が15時に帰ったあとゆみまなさん、なべたろうさんが来られたとのことです。

いきなり迎えてくれたのがこれ!馬のスペチアーレ?合ってる?



素晴らしいred!半端ナイけつ!触るだけでいいからお願い!と。。エロいか、(爆汗、、



勿論i8も!座れなかったけど触り捲くりました。。ボデーを!またヤラシイな。(汗


リア



4クーペ。カッコイイですね!



235も軽くて速いんだろな~!
みんからのお友達の235にクリソツだな!



1800万のX5M!カッコよすぎ!でも燃費悪そう。。Diselは無いか。。


巨幅!フロント迫力あります!



最後は新7尻、740!これは座れました!Mスポなんでしょうね。シートのレザーが柔らかくてソファーみたい!エレガントな内装で気品がある!後部座席に座る身分にならんとね。。と負け惜しみ、。



以上報告でした。
次回はTMS2015の特集しますよ!明日年休とったので行ってきます!
Posted at 2015/11/05 20:58:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月24日 イイね!

CCD2軍カツ丼報告(私的には5回目)

CCD2軍カツ丼報告(私的には5回目)昨日はCCD2軍のカツ丼でF11のルーフレールレス鑑賞会となりました。2週連続でしたがどうにかOKが出て稲城にgo!

CCD1軍の木場では、「凄過ぎ」ということで驚愕のF10軍団が来られたようですね!スカッフピレート取付けも素早く完了した??
稲城と木場、ほぼ同時進行でしたが完了後、合流は遠過ぎで諦めでした。。ギーウナ裏山、、、。

CCD2軍のレポートですが、こちらも「凄過ぎ」のF11と本物のM5が現れて仰天しました~。。
その他はCCDメンバーのゆみまなさんF11、ナベたろうさんF11ということでF11が4台、M5が1台でした。


全部写らなかった。。





kuni@F11
さんのF11はモディ満載でしたが、今回の目的、ルーフレールレス!最高でした!


手前がレス、奥のがあり。


並べて見ると、、逆光で分かりませんね。。


これ分かるでしょ!カッケー!


低い!



前から見るとセダン、のようでセダンじゃなく、車高も下がってるので低くて長くてスタイリッシュでしたね!M5ホイールといい私の理想のF11でした!目に毒、お財布に毒でシュ。。
特に白ボデー車はレールが黒なので無くなるとスッキリして最高にカッコイイ!
ただコストが。。。
ゆみまなさんはDIYにチャレンジするようなので頑張ってください!

その他、M5ホイール20in.に武恋慕!紫!



サスはKWだそうで、、その前に入れてたH&Rサス、ナベたろうさんが譲られてたのでリア275で行けるか実験しといて下さいね!

REMUS 





仰天M5はなべたろうさんの会社の先輩chsoyさん。M5乗ってる人がいる会社って!なんて凄い会社なんだ!


M5ホイール20in.、に大口径ローターにMキャリパー!このコンケープがたまらない!



M5サイドウィンカー




それでまた作業開始した方が、、、
養生して



せーの!


魚~!取れた~、前より簡単に抜けた、、



取れた~


M5豚鼻!カッコイイなあ~、、、




ということでレポート、、長々と失礼しました。
(あー時間掛かった。。。)
Posted at 2015/05/25 23:03:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年05月16日 イイね!

CCD私的には4回目

CCD私的には4回目あるお方のせいでやはり降りましたね。。
でも平気、雨を避けれるPAに集合。
怪しい集団。。F11*4台、F10*1台。


先ずは光るフカッフピレート、3台装着済みでしたが残りのお二方はpassということで会長在庫となりました。
が、週末に3台売約とのことで売切れ。パチパチパチ
おさしんは、、以前の見て下さい。


それとこの光るサイドマーカー、kohta_navi様が先週施工されたとのことでいいっすね!
普段は白で点灯しておりウィンカー時は黄色で点滅。よくできてるしお安くていいです!



kohta_navi様のは上にblue performanceのエンブレムもあるのですが私のは無いのでこんな感じになるんだなと。

Mのミニエンブレムと白のLED表示内のMが被る感があり、、検討中(爆


今日は私はいつものチマチマ系ということでこちら。
LCI後のラグジュアリーに標準のモールを頂き、早速施工。貼るだけ。
これも妻には絶対気が付かれないな。

何気ない感じであっても無くてもいいかも?お安いので(汗


あー隣では持参されたギドニーグリルを交換されてるお方が。kitai様です。
更なる黒化を、ということでどこまで黒くなるのか楽しみです。



いつもの通り写真撮ってないのでこの辺りで終わり。。
詳しくはメンバーの方のblogご参照願います(爆


<追記>
忘れてました。。
これkohta_navi様の光るエンブレムのフロントのアップです。
これは結構好きだな~!以前kohta_navi様のblogでアップされてます。
これは昼間なのですが夜は最高ですわな。
某ショップ様の半値ですかね?それにon/offも可能ですしね。



んでお疲れさん会は陳 健一の麻婆豆腐。これはご飯進むよね!マイウーです!


that's all!
Posted at 2015/05/19 08:30:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年04月26日 イイね!

CCD活動、私的には第3回目

CCD活動、私的には第3回目






今日は滅多にないことですが妻が飯田橋に血管系の講和を聞きに行くとかで
終わったら迎えに行くから、とか何とか理由付けてCCD第3回目に出席することが
出来ました。
お天気最高の日に某駐車場でごにょごにょと変な集団が。。CCD不健康クラブです!
日向でも良かったのでしょうが余りに暑過ぎる。。
でも何だ神田正輝楽しかったので最高!駐車場のおっちゃんやお買い物客から注意
されることもなく。駐車場代も0。
まずは全体風景絵↑ あー会長、写真お借りしてまーす!同じかよ!


次になべさんのLCI(左)と私の右のとリアの比較。
両方ともエンブレムがMパフォのですね。大きさも色合いも違うな。。(遠過ぎて分かり
ませんね)
テールライトも随分違うなあ。近づくとデザインが全く違うし消灯しても赤が濃い薄い、
とか発見出来ました。この違いはBMWerしか分からないでしょう。



フロント比較しようとしましたがこれでは分からないですね。。フォグが左が純正、右がHID。
イカリングもッタ違うな。。LCIの、イイっす!
blogアップするための写真の撮り方ってのを勉強しないといけませんね。。



会長の爆光デイライト。このあとフィルム貼り減光出来ました。その結果は会長のblogを
ご覧下さい(汗


スカッフピレートイルミネーションとコーナーリングライトも変えましたがパーツレビューの
方でご覧下さい。

あーそうそう会長から、CCDメンバーはスカッフピレートイルミは入会の必須条件
と契約条項に追記されたようなので皆さんも早くオーダーしてくださいね~!

端折ってますが。。以上です(汗
Posted at 2015/04/28 08:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月11日 イイね!

RaceChip ONE CR取付オフ

RaceChip ONE CR取付オフCCD恒例のRaceChip取付オフ、ということでお世話になりました。
場所は都内高級マンションの極秘基地、地下駐車場。kohta_naviさん、ナベたろうさん、genesicさん、FKパサバリさん、スペル間違ってたらすみません。。
F10*2台、F11旧(私)、と代車のX3のd、と最後はF11 FCI、新車!凄い!なべさんF10 1年ちょっとで箱替え、それもムーンルーフ付きで最高!お披露目したいことがあるってF11だったわけですね!+カワユイ奥様、娘さんも、ですよ!
私のRCやりながらHID付けてる人、新車にコーディングしている人、ギドニーグリル抜いてる人、なんちゃってFCIのエンブレム貼ってる人、まー忙しくて私もコーディング教えて欲しかったのですが時間切れ、。(作業風景はkohta_naviさんのblogご参照)
その後天空のラウンジへ!これまた半端ない!
最後はスーパーでお買い物して駐車場1時間だけ無料に、、で解散。
中身の濃〜いCCDオフ会第2回目(私が)でした。
皆様ありがとうございました!







Posted at 2015/04/12 23:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@海坊主@ZERO そうそうそう、、え〜と、え〜と、、、、分かるか!」
何シテル?   08/21 08:54
こんにちは。よろしくです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IDI PREMIUM comfort 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 22:02:57
舞子冗談さんのジャガー XFスポーツブレイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 13:03:25
不明 ジャガー シーケンシャルLEDウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 06:50:14

愛車一覧

BMW 8シリーズ グラン クーペ BEE (BMW 8シリーズ グラン クーペ)
またBMWに戻って参りますた!、、 ポリシーねー奴だな!、、(>_<) 18年ぶりにこの ...
ジャガー XFスポーツブレイク ジャガー XFスポーツブレイク
5尻から前車VOLVO V60に乗り換えた時は、これからはスカンジナビアデジャインじゃ〜 ...
ボルボ V60 ヌーイー専用車 (ボルボ V60)
この車に乗って高原を駆け抜けたい!という妄想が現実となってしまいました! 優雅でモダンな ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW523d Touring Mspo (BMW 5シリーズ ツーリング)
前車エスティマは大人になった娘等、犬2匹と家族のために乗り換えましたが、その娘等もピライ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation