2012年12月11日
やっぱり試乗の話です。
お久しぶりのわたしです。
うちのシビックさんは明日車検に出してきます。
初回車検 まさかの8万kmオーバー
ほとんどの店の人は5年目だと思うようです。
さて先週、先々週あたり あまりに暇だったのでかってに大試乗会開催してきました
えぇ買う気なんてありません。FD2お気に入りですもの というかローン残ってますもの
乗ってきたのは
①アルファロメオ ジュリエッタ
②フォード マスタング
③マツダ アテンザ
車種に統一性がありません。
とりあえず目に入ったDにあった車のうち乗ってみようと思ったものです。
カタログだけならシボレーカマロ、プジョー308CC、VWゴルフガブリオレ
オープンはさすがに寒くてカタログだけだった・・・
んでそれぞれの感想
ジュリエッタ
乗ったのは一番上のなんかよくわからない名前のグレード
6MTです。
大きさ的に取り回しはいいんだけど、ちょっと静かすぎ・・・
最上級スポーツグレードなんだからもう少しと
あと、ペダルの位置が不自然でした。
クラッチの隣にフットレストないし、走りながら右足でブレーキ探して少し焦ったり
それ以外は不満なし。
値段も手ごろ(?)、革シートによくある肌がベタベタ引っ付く感じもない。
内装もなんかオシャレ
買うならATが欲しいと思った時かな。
マスタング
13年モデルのV8です。
まずは・・・でけぇ
いろんな意味ででけぇ
もうシートの横が余りまくってるんです。
車幅はそんな気にならないんだけどなぁ・・・大きいはずなのに
店員さんにも左ハンドル慣れてます?なんて言われた。
キープレフト&右折時の右寄せが自然だったらしいけどんなもの知らん
んで走ってると
これ楽しい
すごく楽しい
ATなのがホントに残念なんだけどまぁそれでもいっかと思えた。
何で楽しかったんだろう・・・
ちなみに自分の身長(160cm)でシートを一番下にするとほぼ前が見えません。
アテンザ
セダンのディーゼルです。
ディーゼルでMTがあるポイント高いやつに早速乗ってみようと
MTの試乗車ないんですけどね。
もはやガソリンには興味なし
ここの感想は
店員が最高!
じゃなくて
エンジンはCX-5と同じなので予想通りなんですが、何も緊張なく運転できた。
普通に自分の車運転する感覚でその辺1周してました。
そのせいか感動とか薄いんだよなぁ・・・
ちょっと大きくなって、乗り心地がよくなった程度の感覚。
とそんなとこです
少し時間たって書いてるから内容が薄い・・・
Posted at 2012/12/11 23:00:53 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記