• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

HDRでシュギョーw

くろ5さんのブログでHDRのことを紹介していたので私も早速マネっこしてみました。
これはおもしろすぎでハマりますね。
自分好みの画像が出来上がった瞬間には鳥肌がたちました♪

まずはオデッセイ



フィットも


つり橋とかの風景もおもしろい


自然


クルマとかの場合は元画像がある程度かっこよくないとうまくいかない場合が多いですね。
それから構造物はけっこうおもしろい画像に仕上がりますね。
自然はどうなんでしょ?私のセンスやテクニックの問題もあるんでしょうが、
あまりおもしろい画像にはならなかったですね。
夢中になってやっちゃうんでやり終えたあとはどっと疲れますwww
ブログ一覧 | 画像 | 日記
Posted at 2009/01/17 22:33:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年1月18日 2:19
おもしろいソフトがあるんですね。
コメントへの返答
2009年1月18日 23:15
これは面白いですよ♪
ハマりますw
2009年1月18日 7:31
ははーあのカメレオンオデはHDRだったんですね。自然すぎて気がつきませんでした^^;
コメントへの返答
2009年1月18日 23:17
かなり控えめにしましたからね。
でもこれ面白いですね♪
っていうか危険です。
だって、元画像がすっごく味気ないものに見えてしまうので(汗
2009年1月18日 14:08
HDRは今のところ雲撮影でしか使っていませんね

どの作品も綺麗にまとまってますよ手(チョキ)
コメントへの返答
2009年1月18日 23:17
夏目さんの雲のHDR画像見て「いいな~♪」と思ってました。
2009年1月18日 22:04
(◎_◎;)おっ
こちらでもHDR~!

色々弄れて楽しそうですね。
σ(・_・)は… 弄るのは得意ぢゃないので
ナチュラル・ピュアで、ガムバリマス(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月18日 23:18
くろさんの影響は多大でありますw

HDR面白すぎです♪
2009年1月18日 23:01
Photoshopですか?
自然な感じに仕上がってますね!
私もやってみようかな。
写真は撮れないけど、Photoshopは仕事道具なんです。
コメントへの返答
2009年1月19日 15:00
フォトショでもできるようですが、私はリンク先のくろ5さんのところの体験版をDLLして遊びました。
面白いので、ぜひ試してみてください。
2009年1月18日 23:06
ポートレートやネイチャーフォトには、
出番が少なそうですが
遊ぶのにはいいのかもしれません。
加工をしているうちに
副次的にいろいろなことが判ってきますしね♪
コチラ↓に作例がタクサンありますよ!
http://forum.fotologue.jp/hdr/
コメントへの返答
2009年1月18日 23:22
クルマとか建造物とかは面白い効果が出ますね。
自然はあんまり変化なしでした。

お、HDRのフォーラムがあるんですか?
あとで覗きに行かせて頂きますw
2009年1月19日 11:21
やってまんなぁ~♪

氏らしい仕上がりですな・・・
木々や樹木が面白く仕上がるみたいなので
そちらのフィールドからオモローな作品が
出てくることを期待します!
コメントへの返答
2009年1月19日 15:01
楽しいオモチャを教えていただいてありがとうございます。
おかげで寝不足ですwww

プロフィール

「フロントのディスクローターが限界超えてました(^^ゞ」
何シテル?   07/21 21:16
家族をこよなく愛するマイホームパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カワセミわーるどⅡ 
カテゴリ:メインブログ
2009/10/20 17:25:35
 
荻窪カメラのさくらや 
カテゴリ:カメラ
2009/02/25 11:12:42
 
カーライフショップ Attacker 
カテゴリ:ショップ
2008/07/23 10:00:40
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
家族のためのクルマです。
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D ・約1800万画素CMOSセンサー(APS-Cサイズ) ・高 ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
先代までのキャブレター車と区別するために「i.e.」と表記されることもあるモデルだ。フレ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段の足に、でも峠仕様ですが

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation