• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月19日

修復歴アリ?2

今日、お世話になっているDラーさんにフィットを見ていただきました。

「事故車」だと言われちゃうであろう箇所その1:テールゲートのヒンジ


「事故車」だと言われちゃうであろう箇所その2:テールゲートのヒンジの左側


「事故車」だと言われちゃうであろう箇所その3:リアサイドメンバー


これらの箇所はすべて下の写真の赤丸の範囲に集中しています。



以上の3か所から判断すると評価点はゼロで「修復歴アリ」と判定せざるを得ないそうです。



で、ついでに次期戦闘機候補についても相談してきましたwww




今度の日曜日にKEIYUに事故車のフィットを持って行って見てもらうんですがどんな対応をしてくれるのでしょうか?
って言うか、私がKEIYUの都合に合わせて見せに行くというよりも向こうが私の都合に合わせて見に来るのが礼儀ってもんなんじゃないでしょうか?

で、「当社の査定基準では、この程度では事故車の扱いにはなりませんが、何か?」とか言うんでしょうか?w
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2009/02/19 15:49:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3-① 珍海鮮丼屋の開店 仕入れ編
トホホのおじさん

田植え作業 困ったなぁ
urutora368さん

続 タイレルP34シックスホイーラー
銀鬼7さん

カロクロ、販売停止が近づく・・・( ...
hiko333さん

広島風お好み焼き 福ちゃんエキエ
こうた with プレッサさん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年2月19日 15:54
そうですね===
部品交換の程度では 事故者扱いにしない お店も ありますからねーー

難しいですね
どう対応すつのか 私も やじ馬で申し訳ありませんが
興味あります
コメントへの返答
2009年2月20日 11:20
いろいろな説や見解がありますからね。

まあ、大手の中古車販売会社なのでそれなりの対応はしていただけると思います。

私も自分のことながら興味津津でありますw
2009年2月19日 15:55
だいぶ歪みがありますね(^^;)

以前、オカマ掘られたんでしょうかねぇ??

なんか、かなり長引きそうですが、根負けせずに頑張って下さいね!
コメントへの返答
2009年2月20日 11:21
オカマ掘られたっぽいですね。

あんまりもめたくないので向こうには紳士的な対応を望みます。
2009年2月19日 15:59
こういうケースはどうなるんでかね?

何か動きがあったらブログアップお願いします。
コメントへの返答
2009年2月20日 11:23
どうなんでしょう?
はじめてのことなのでわかりません。

あんまり無茶なことを向こうが言うようだったらここでいろいろ書いちゃいますw
2009年2月19日 16:56
川蝉さん、初めまして。
余計なお世話ですが、こんな機関があります。
http://www.jaai.or.jp/
http://www.jaai.com/hyoukazon/
ご参考になれば・・・と思います。





コメントへの返答
2009年2月20日 11:24
Aznableさん、はじめまして。
お気づかいありがとうございます。
評価損・・・嫌な言葉ですね。
平和的解決も望みます。
2009年2月19日 19:51
こりゃだめだww

事故車でいいからNSXに替えてもらおう!
コメントへの返答
2009年2月20日 11:24
もう事故車はイヤ!
2009年2月19日 22:17
テールゲートの左側、ルーフとテールの境?上手く言えませんがここにヒビが入る事は初期のフィットではあるみたいです…。
うちのも軽くヒビが入った経験があり、雨漏りしました。
同じ箇所かは分かりませんが。
ってうちのフィットが事故車じゃないって保証はないんですけどね。
(一応、ホンダ系中古車販売会社で買ったので大丈夫だと信じていますが)
コメントへの返答
2009年2月20日 11:29
ヒビで雨漏りってひどいですねぇ。

まだ向こうが現物を見ていないので判断のしようがないんですが、↑の3か所を見てなんて言うのか楽しみです♪

「あ、これは完璧に見逃してました。間違いなく事故車です。代金を全額返金させていただくということで許していただけないでしょうか?」っていうのが理想ですね。

ムリでしょうけどw
2009年2月19日 22:47
裁判にでもなっちゃいそうですね^^

フェンダーだろうがドアだろうが、交換で直る場合は事故車扱いではないとDラーさんに聞きましたが。。。

査定資格持ってる第三者に見てもらったらどうですかね?
コメントへの返答
2009年2月20日 11:32
裁判ですかぁ・・・やだな~w

主たるフレームに影響がない場合は事故車扱いしない法律もあるみたいですねぇ。

査定士さんで判定が違ったりするのもどうかと思いますがねぇ・・・
ガリバーとホンダのそれぞれの査定士さんが「事故車」の判定ですからね。
2009年2月19日 23:02
Dの意見は『修復暦アリ』なんですかぁ。。

実際、難しいでしょうね~ こういう件は。

(以前、オイラも購入した時の担当と同じかなー汗)

いずれにせよ、いい方向になる事を願っていますw
コメントへの返答
2009年2月20日 11:34
↑の3か所のキズが原因で走行に支障があるのなら大問題ですが、いまのところ支障はないので損害は被っていないんですよね。

でも騙された、という残念な気持ちはあります。

平和的に解決したいと思います。
2009年2月20日 0:40
なかなか難しそうですね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

しかし次期戦闘機候補画像もかなりきになりました~
無限仕様ぉお(゚ロ゚屮)屮

ほんと話がいい方向に進むといいですね
コメントへの返答
2009年2月20日 11:39
難しいですねぇ。

ネットでいろいろ調べてみましたが、事故車か事故車でないかの判断基準ってすっごくあいまいなんですよね。

でもまあ、あの中古車販売大手のケーユーさんが「修復歴アリ」を「修復歴ナシ」と偽って販売しないと思うんですけどね、まだわかりませんけど。

無限フィットかっこいいっす!w

プロフィール

「フロントのディスクローターが限界超えてました(^^ゞ」
何シテル?   07/21 21:16
家族をこよなく愛するマイホームパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カワセミわーるどⅡ 
カテゴリ:メインブログ
2009/10/20 17:25:35
 
荻窪カメラのさくらや 
カテゴリ:カメラ
2009/02/25 11:12:42
 
カーライフショップ Attacker 
カテゴリ:ショップ
2008/07/23 10:00:40
 

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
家族のためのクルマです。
その他 その他 その他 その他
Canon EOS 7D ・約1800万画素CMOSセンサー(APS-Cサイズ) ・高 ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) ドゥカティ MONSTER900 (モンスター)
先代までのキャブレター車と区別するために「i.e.」と表記されることもあるモデルだ。フレ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普段の足に、でも峠仕様ですが

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation