• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モア@青森オートグラスサービスのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

何気に事故ってみた!!

何気に事故ってみた!!さて、某所も発見した事だし・・・

今度は岩手県某所に遠征してみました!!

って、走り出して4コーナーくらいで・・・

思いっきり突っ込みました!!!




ココは夏期間に使ってる、オフロード修行コースがあるので、ひさびさに行こうかなぁ・・・と思い立って

なんか道路幅が車すれ違うのやっと!!という狭い道のりを越えてオフロードコースに到達するのですが・・・

緩い下り坂全開!!三速でクラッチ蹴りまくって飛距離出しながら!!

待っていたのは急カーブさんぢゃないですか!!!

いや、ホント待ってくれてなくて結構だったぁ☆

で、もちろんお話にならないくらいオーバースピードでドッカン!!

なんか側溝にリアタイヤ落として、聞いた事ない激しい衝突音が・・・

あり得ないくらい車体が飛んだ!!

カッコイイポ♪♪



で、タイヤもバーストしたんで後輩のタイヤ屋さんに出動要請!!

が、しかーし!!



なんだかフレームにウマかけてもショックが全然伸びてこない??

なんだろ??

リーフ折れていらっしゃる!!


     はい、終了!!
2008年12月15日 イイね!

ソロで雪ドリ♪

ソロで雪ドリ♪土曜の夜の出撃予定が・・・

マシントラブルにより急遽修理に・・・

修理後の翌日なんとなくコース探しの旅にぷらーっと♪♪

で、いいとこ発見デス☆


家から30分かからないくらいですが・・・某所にて☆

ココって、誰もイナイんじゃ!?秘密の場所発見!!

フツーの考えれば、この道って冬だと誰も使う理由ない!!

昼間っから対向車気にせず遊べる♪♪

コースは、おいしく走れる距離として3キロぐらい??

ま、左右側溝あり、ガードレールない!落ちれば谷底!!

ってのはさておき・・・

なんで誰もココ走らないのでしょうか???私もらいますよ・・・


で、十分に堪能した後には・・・

モチロン洗車ですよね♪♪



愛車はいつでもキレイにしましょう!!
2008年12月12日 イイね!

ジムニー☆セミバケ両脚追加♪

ジムニー☆セミバケ両脚追加♪なんとなーく、某オクで手に入れたセミバケ2脚を装着してみました!!

って、購入からすでに5ヶ月経過・・・

あ!新品のFRPリアドアも装着してないなぁ・・・

購入から10ヶ月経過(爆)


今回はこんな基地で作業です♪

これぞジムニーショップ!!って感じのお店ですね♪

奥にはフリ○ダムのH氏の23がエンジン組み上げ中だったり☆

早速、半自動溶接機借りての作業です!!



カーペットに溶接が飛ぼうが、カーペットに引火して煙モクモクだろうが・・・

おかまいなしに作業進行中!!

それより室内に散乱物がきになる(汗)
って、作業後きちんとキレイにしましたけど♪♪

なんでシートレール溶接してるかって、専用シートレール買うのはもったいないからという理由です!!
   作れるモノは作りマス♪


で、切ったり貼ったりして完成♪♪



なんかゴージャス☆になったカモ!??

ボロジムニーにはもったいない装備じゃないですか??


あ!バケットが車からはみだしてるのは仕様デス!レール加工しながらがんばって室内側にシート位置ずらしたのですが・・・限界の壁!!に激突!!

でもてー、お決まりの!!

どこかで溶接ミスって、シートレール可動セズ!!

うー・・・何故!??可動部分がどっかくっついてるのは間違いナイかな(汗)

ま、ドラポジがベスト位置でシート前後させる必要もないから大丈夫です!!

座り心地も申し分ないし♪♪助手席側は・・・座ってもらった感想というと・・・
純正シートの方がイイ!!との事でした(汗)

や、ただ狭い、窮屈!!って、セミバケだから仕方ないです・・・

さーて・・・お次は何しようかなぁ♪♪

Posted at 2008/12/12 21:40:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月29日 イイね!

スナップオン☆鍵加工!!

スナップオン☆鍵加工!!スナップオンからニューバージョンのキーヘッドが発売されましたので・・・

早速スナップオンさんから購入!!

スナップオンの工具箱に付いてくるキーと同じ黒ヘッドを選択いたしました♪♪



早速、電動パワステにそのまま装着してたキーシリンダー用の鍵に装着を決行いたします!!!

従来のドライバーグリップ型のキーヘドは長年デザイン変更がなく、使用は遠慮していましたが、この新型はナカナカかっこいい♪♪

早速近くの板金屋さんに行って作業開始です!!

取り付けは鍵の頭を切って削って、キーヘッドに鍵が差し込めるように加工して、ヘッド装着して完成とすごい簡単な作業です!!



で、うち「鍵加工したいから工具借りマース♪」

板金屋さん「あ、そこの万力にはさんで作業しな!!ほれ工具!」

うち「はーい♪♪」



やっぱこのエアソーすっごい切れ味♪やっぱこれだ!作業時間は一瞬です!!

だいたいのサイズに鍵をカットして・・・

ベルトサンダーで、形を整えてと・・・

スペアキーなんか無いので!たまには真面目に作業いたします♪♪

だいたい完成♪♪もう少し削れば完成だなぁ♪♪




シュっと削って・・・


も少しかな??


ウイーン!!(ベルトサンダー)


































はう・・・

何かおもいきり真ん中から鍵折れた!!!!!
(板金屋さん大爆笑)

や、スペアないから・・・

や、こんなんじゃスペアつくれないから・・・

や、電動パワステごと外してキーシリンダーを鍵屋に持ってくしかないから・・・






    終了!!!





Posted at 2008/11/29 22:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月28日 イイね!

大型タコメーター眩しいのデス・・・

大型タコメーター眩しいのデス・・・今年ジムニーに乗り始めて装着したタコメーターなのですが・・・


ほんと眩しい!!

夜になると、メーターのLED照明が目に刺さって道路が見えません(泣)


お蔭様で、夜になると、メーター全体をカバーですっぽり隠して乗ってました☆

ま、タコメーターなんて飾りみたいなのもですが、水温系もメーター内に表示されますので・・・

水温の管理は大事なんですよね!!

ドリしてたり、雪中行軍してたりすると・・・

みるみる水温上がっていくし、コノJA11は後付けで電動ファンに改造してありますので、ファンが回ってなかったってトラブルも避けられます♪♪

実際に、電動ファンの配線が断線していてオーバーヒート寸前までいった事もありましたよぉ(汗)

やっぱり熱くなる夜こそメーターをチェックしたい・・・

と、思う事ほぼ一年・・・

ヒューズホルダー買いに行った黄帽子で、いい物発見!!

さらにbrown_dogさん発見!!!



LED調光ユニット☆

コレをまってました!!いままで、量販店行く理由なんてこんなのがないかチェックするためみたいなもんでしたから(爆)

でもって、いろんなLED制御ユニットあってチト楽しかった♪♪

で、早速配線!!

無事完成いたしましたが、ホントに無段階で、調光デキル!!

SUGEEEEEEEEEEEEE!!!

これで夜の生活も大満足です♪♪

で、完成写真は、デジカメごと他県に忘れてきたのでありません・・・





追伸☆

昨日作業した電動パワステですが、ネットで調べて配線方法が分かりましたので、本日完成しました!!

車速パルスなんですが、バーンズさんに教えていただいたようにJA11にもありました!!

あのSJ10のY.O氏に確認しましたら、企業秘密みたいなんですが、おしえていただける事になりました♪ありがたい♪♪

とりあえず、車速パルスはON/OFFスイッチを取り付け予定してます!!

現在は、まだつないでおりません!!

ドリフトして4速、5速で、クラッチ蹴るような速度だと、車速パルスに応じて電動パワステのパワーが下がるためです・・・

ま、コースに合わせてON/OFFできれば面白いかと♪

で、とりあえず試運転はまだですが、電動パワステと、油圧パワステの2機がけは・・・

最高にハンドリング軽い!!

片手でシュルシュルですよぉぉぉ♪♪これは今年の雪ドリもらった!!ってかんじですね!(勘違い)

とりあえず、FR状態での下りは、角度と飛距離負ける気がしません!!

早く来い寒気来い!!
Posted at 2008/11/28 21:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

八戸市で、自動車ガラスの交換、修理をやってるお店の中の人です! H27年度から、最安値宣言!を出して頑張っていますのでよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

青森オートグラスサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 20:15:27
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 14:41:06
 
ギター工房*Soundscape  
カテゴリ:ギター工房*Soundscape
2009/12/17 20:09:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
サービスカー兼キャンプ仕様 全てDIYにて制作、12インチアップにて公認取得済。 2.1 ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
仮ナンバーの「147」に注目!車両型式と同じ!!!勢いで購入、軽トラとの違いを知りたかっ ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
初のカワサキ。。 H24 8/27  ✩納車✩ ZX-6RR STUNT仕様♪ ひ ...
ホンダ XR250 モタード ホンダ XR250 モタード
エクストリーム用 軽い、けどパワーない(/ω\)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation