• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モア@青森オートグラスサービスのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

ジムニー電動パワステ装着♪

ジムニー電動パワステ装着♪自分のJA11なんですが、元々油圧パワステなんですよねェ☆

これがダメダメ!!

普通にハンドル回してるだけなら問題ないのですが・・・



ドリフト中や、コースでハンドルこじって車体の向きを変えたい時なんか・・・


パワステが重い!言う事聞かない!!という・・・

去年から気になって仕方なかったという・・・

で、油圧パワステと、電動パワステの2機がけに挑戦!!!

半年前から部品はそろっていたのですが・・・

冬までにやれればというのが、冬突入しかけておりました(汗)

っと、コレガJA22用の電動パワステ!!



そのままポン付けできるかは知りません!!

やってみないとデスねェ♪♪まず純正ハンドル周りの破壊から・・・



なんというか、バラすの簡単!!さすが軽自動車、さすがジムニーさん!!


で、無理やり装着!!

なんだか作りが一緒なんで間違いなくポン付けかと思いきや・・・

ステアリングの固定場所は違うし、やたらごつくて同じ位置に付かないし・・・

高速カッターで切断とか、キーシリンダーの接点移植とかやらされましたよ・・・

で、とりあえず!!



付いたカモ!!固定場所が違うので、穴をあけるか、JA22用のボディ周り移植すればいいのですが・・・

乗っかってるだけ!!はい完成!!

モーター付いてたりして重いハンドル周りだからあんまりガタガタしないし!!コレって問題じゃないでしょ♪♪固定いらず♪

走ってみてガタガタいうようでしたら溶接でもすれば大丈夫です!!

で、物理的に無事?乗っかったのですが・・・

パワステコントロールの箱から出てる配線が・・・

車速パルス、回転パルス、なんか太い赤と黒の配線??

や、JA11って、車速パルスないから!!

この太いの何??回転ならタコメーターから取りますが・・・


 大いに謎!!

後輩のスズキディラーマンに配線図もとめるも、古い車なんで配線図ナイとの事!

後輩の電装屋に聞くも、それはディーラーに聞いてくださいと・・・

コラコラ!!たらい回しってやつっすか??

なので、今日はココまで!!

明日にでも、誰か知ってるヒト探そう・・・

Posted at 2008/11/27 20:35:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月26日 イイね!

雪ドリ大会☆開催!?

雪ドリ大会☆開催!?タイヤも交換したし・・・
試運転で雪ドリ行こ~♪♪

で・・・
雪なんて全部解けてるトカ!!

最近は積もるほど降ってないし・・・



で、今回も期待を込めて・・・

やって着ました!!八戸から1時間30分以上はかかるでしょうか・・・

岩手県某所!!(安比近いよぉ)


雪ドリ!!!?

は、全然無理!いったい何センチ積もってるんですか??16インチが半分埋まりますけど・・・



タイヤの跡なんかウチたちだけ~、スノーモービルの跡ばっかし・・・



って事で、ドリフトは無理!!雪こぎに変更です・・・

一般道はさすがに雪残ってないし、除雪入ってないとこんな深いし・・・

や、極端に雪あるのは・・・困りましたねェ・・・

早く来い寒気来い!!
2008年11月26日 イイね!

雪ドリ大会☆タイヤ交換後開催!?

雪ドリ大会☆タイヤ交換後開催!?携帯にて撮影するもパソコンとの接続でトラブって、やっと解決・・・

ホントしんどかったぁ(汗)

半日はムダになったような・・・ま、いいか!



昨夜の出来事ですが!今日アップしますねェ♪♪

とりあえず、後輩のJ君トコでジムニーのタイヤ交換からのスタートです♪♪



見つけてしまった・・・恐ろしいタイヤサイズを・・・

175/60R16 ラクティス専用サイズ

これはかなりマニアックなサイズではないでしょうか!??ま、あまりの希少な存在に惚れ込んで購入決定!!!

で、見れば分かる方もいらっしゃると思いますが・・・

トーゼン!!





車高短必至!!テラキモス!!

キタコレ!!今年も去年にも勝って、ジムニー界の勘違いマン決定ぢゃない!??
これで話題は独占の予定・・・(爆)

や、去年は15インチに65履いて車高短ぶりを・・・

ジムニーで、本気ドリしてる九○村の方々に怒られましたけど・・・


やはり、雪路面の食い方が全然違うらしく、扁平はジムニーには不向きなのは確かですが、やはり低重心化して、車体のコントロールを安定させた方がいいのではないかと思う訳です・・・

ま、とにかく腕次第なのでゴタクはならべません(汗)
2008年11月20日 イイね!

雪ドリ☆シーズンイン♪

雪ドリ☆シーズンイン♪ついに今年もやってきました♪

はんぱに寒くてやる気全くナイ自分でしたが(汗)

雪ドリですよ♪

岩手県某所に出撃いたしました!!




20cmは積もってましたねェ♪♪

こんな積雪見るとワクワクです☆

最近は連日深夜までラジドリ大会開催したりと、どーにもならないような行動ばっかりで・・・

これからは外でガンガンからめます(笑)

ま、とりあえず今日は様子見ながら走りましょう的なかんじで軽く攻めて行こうかなと・・・



今日の参加メンバー!!

自分・Kトラ 

2台目 プロボックス

3台目 ワゴンR

4台目 ジムニー

うーん・・・なかなか面白い?組み合わせではないですか!???

や、自分はジムニー車検切れで終了な訳で・・・

実戦投入可能かどうか確かめるためにも、Kトラで参加したのですが・・・

やっぱりオープンデフで、非力なエンジン、微妙なギア比

は、かなり難アリでしたね(汗)

下りはサイドできっかけ作って、アクセルべたで飛ぶんですが、さすがオープンデフ、一発で決めないとリスクが・・・上りはちっとも進まないし!!

ま、早くジムニー車検取れ!!って事でいいかぁ♪♪

これからは、ひたすら雪ドリに励みますので、                                     
                                                                       大会参加者募集中!!!
Posted at 2008/11/20 02:42:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月22日 イイね!

晩御飯!大盛りぃ♪

晩御飯!大盛りぃ♪岩手県二戸市某所にて・・・

ラジドリ走行会開催!!

の予定でしたが・・・

後輩と晩御飯に行く方向に・・・

で、後輩のJ君の愛車♪



これまた激!車高短!!でしょう♪


おいら直伝の極秘足仕様!!なんですよコレ!!

そしてオススメのLSパールホワイトで全塗♪LSパールは発色の良さ、純白さは随一だと確信いたしております。

オーバーフェンダーなどの多少、派手系(?)なら、パールなしのホワイト!フェンダー、外装がシンプルならパールホワイト・・・

自分はこのセオリーで車の塗装は決めてるんですよね♪


で、早速突撃晩御飯!!

二戸にある、蔵?とかいうトコでお食事を・・・

ちなみに自分は、J君オススメのカラアゲ定食♪

そしてJ君、オム焼きそば(大盛り 4倍)



4倍って?普通が分からん?で、店員も知らない・・・

との事でしたが・・・

若い子は、食べれるはず・・・



キタコレ(爆)

大盛り?や、激盛り!!そして麺は1キロ仕様!!

ホント、こんなに凄い焼きそばは初見ですね♪


そして、自分も協力するも完食ならず・・・


チャレンジャー求む!!

Posted at 2008/10/22 00:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

八戸市で、自動車ガラスの交換、修理をやってるお店の中の人です! H27年度から、最安値宣言!を出して頑張っていますのでよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

青森オートグラスサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 20:15:27
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 14:41:06
 
ギター工房*Soundscape  
カテゴリ:ギター工房*Soundscape
2009/12/17 20:09:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
サービスカー兼キャンプ仕様 全てDIYにて制作、12インチアップにて公認取得済。 2.1 ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
仮ナンバーの「147」に注目!車両型式と同じ!!!勢いで購入、軽トラとの違いを知りたかっ ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
初のカワサキ。。 H24 8/27  ✩納車✩ ZX-6RR STUNT仕様♪ ひ ...
ホンダ XR250 モタード ホンダ XR250 モタード
エクストリーム用 軽い、けどパワーない(/ω\)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation