• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モア@青森オートグラスサービスのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

タイヤは大丈夫か!!??

タイヤは大丈夫か!!??とりあえず、今現在のタイヤが終了いたしましたので・・・

これまた、とりあえず走行可能なタイヤを調達!!

路面温度もかなり下がってきましたし・・・

去年愛用しまくりの、BT002 PROシリーズを・・・


PRO・・・

これ公道使用不可!!のレース用なんですけどね(汗

去年はPROのみ履いてましたが・・・

すごい鬼グリップ!!でございましたよ♪

ミシュランのパイロットレース(レース用ソフトコンパウンド)も使用しましたが・・・
これはバンクしていくと、ズルズル滑る!!

滑り出しが分かりやすい!???という表現でいいのでしょうか??

アクセルあおって加速すると、コントロールできる範囲でケツ流れるんですよ♪

まさか、ドリフトできる?トカ、思いましたが、高速コーナーでコントロールする自信がなくて・・・

も、自分の中で、単なるグリップしないタイヤに決定!!

で、結局BT002に落ち着いたという・・・

002は、おいらのテクなんかじゃちっともスライドいたしませんね(汗

今回は寒い時期なんで、ソフトコンパウンド履こうかなぁと・・・


とりあえず、フロント、TYPE4ソフト準備完了!!!

で、リア・・・

これ!!

TYPE1 全日本選手権・鈴鹿8耐用(限定)

ウルトラハード!!


う・・・やってしまったぁ(汗×∞)

何故にウルトラハード・・・

えー、やってしまったのは仕方ないので履いてみます・・・

でも、ストリートより絶対グリップは高いでしょう・・・

問題はタイヤ温度次第!!って事ですね(爆)

明日、ガソスタでタイヤ交換したら例のコースで試運転o(^0^)o

行きませんか!!?
Posted at 2008/10/11 20:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月05日 イイね!

愛機車高アゲ!!サゲ!?

愛機車高アゲ!!サゲ!?ついに車高変更をしてみました!!

元ブラックバード乗りの方から作業方法聞きまして・・・

以外に簡単そうなお話でしたので・・・




車高が上がればカウルが地面にヒットする事もなくなり・・・

さらにはバンク角もグーンと!?増えるらしいです・・・

早速作業開始ですよ♪♪

聞いた話ですと、グラブバー(後ろに乗ったヒトがつかまるトコ)にチェーン引っ掛けて、思いっきり吊って、サスペンションの取り付けボルト外して、ホーマック行って、それらしいスペーサー買って来て、はさめば完了!!らしい・・・


って、なんとなくそれは嫌!!だなぁ・・・

で、おいらは・・・



バックステップにウマかけてショック外す作戦に・・・

メンテナンススタンドなぞ高価なモノありませんので、セドのメンテ用に買ったモノですよぉ♪♪

これが以外に便利!!

スペースも少なくて、リア周りが自由に作業できましたぁ♪♪



で、ショックを外しまーす♪♪

テインの車高調レンチで、車高調整☆

純正ショックでも調整可!ま、少しですが・・・

オリャーっと、サラを回すと・・・

ホレ完成!!!





すばらしく変わりました!!

サイドスタンドなんか立てなくてもいいんです!!!

だって、すでに着陸してますから!!

うちのセドもびびってます♪♪

これでカウルこする心配もないです♪♪









































えー、まずかんぶんで、スペーサーになりそうなモノを購入して、ショックの頭に溶接します。



これ、一枚15円♪安いっすよ☆

最後に車高を上げ調整したショックを取り付けて・・・



車高高ッ!!身長177で、足がとどきませんでした・・・

とりあえず、リアタイヤのセンター溝、スリップサインこして楕円タイヤになってまして、高車高なりのパタっとバイクが寝てくれる感覚も全くなく、フロントタイヤなんか、いつも使うサイドが限界突破してかなり危険領域突入してますが・・・

ギックリ腰になって、仕事もできない体ですが・・・


明日は例のコースに行ってきます!!


Posted at 2008/10/05 00:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月03日 イイね!

サウンドショプ・サンタランドさんにお邪魔しました!!

サウンドショプ・サンタランドさんにお邪魔しました!!今日は、お仕事で岩手にあります

サンタランドさんにお邪魔いたしました!!

オーディオショップさんですよぉ♪♪



八戸のオーディオショップ、コンセプトファクトリーさんからの紹介でお邪魔させていただきましたが・・・

サンタランドさん!?

うーん・・・

すごい知ってる・・・

行った事ないのに、なんか店まで見覚えがある・・・

ん!?みんカラやってるショップさん!!
でしたね♪徘徊させていただいてましたよ♪

やぁ、どうりでお店の事知ってるワケでo(^0^)o


で、早速お仕事完了して、社長さんにおいしいラーメン屋さんに連れて行ってもらう事に♪♪

知るヒトぞ知る・・・

とはまさに、こんな場所なんですね!!



みんな仲良く、味噌ラーメンに半ライスです!!

味は・・・

おぉ♪これは初体験!!

味噌なんですが、意外とあっさり、や、あっさりの中にしっかりとコクが!!

しっかりと味を楽しめるカンジですね!!ウマウマァ!!

や、社長さんなかなかグルメですね!

次もおいしいとこ教えて下さいネ♪

食後は、サンタランドにてオーディオトークなぞして・・・

すっかりお邪魔してしまいましたヨ♪

こちらも濃いお話なぞ聞けまして、かなり楽しかったです!!

オーディオは深いがゆえ楽しめますねェ☆

そして、BMW聞かせてください!!

代車に出てしまっていたようで、宿題にして今回は帰ります。

近いうちにまた寄らせていただきますので・・・




Posted at 2008/10/03 00:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月01日 イイね!

赤煉瓦JAZZコンサート

赤煉瓦JAZZコンサート岩手県の軽米町にて・・・

JAZZコンサート

開催との事でお邪魔しましたよ!!




ここは赤煉瓦でできた倉庫なんですが、元々酒蔵だったそうです。

なかなかいい雰囲気で♪♪

会場は満員です!!



で、なぜかおいらの席ってば最前列!!

なんか近すぎますケド(汗)

PM7:00の開演です♪

そして、村田 浩&ザ・バップ・バンドの方々です!!

結成35年目のプロの方々なんですよ♪



こういう場所で聞くJAZZは初めてで・・・

すごく感動!!

って、やっぱり席近すぎた(汗)

うーん・・・

ちと音がキツイ・・・

なんてのはありますが、奏者が目の前ですので奏者側の耳でライブを楽しめる機会はそうそうないのでいい経験でしたね♪

で、この方スゴイかっこいいです!!

雰囲気でてるし、テクも一流!!

日本のJAZZ界ではかなり有名な方のようで、ナルホド納得です!!



総演奏時間、2時間で、濃い演奏で思いっきり楽しめました!!!

ココはまた来年、来たいですねェ♪♪









Posted at 2008/10/02 23:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月13日 イイね!

オールドカーツーリング!!

オールドカーツーリング!!今日お仕事で、九戸村に行ってました♪

で、何も知らなかったのですが・・・

1985以前のオールドカーのツーリングあるよぉ・・・

との事・・・

ん??コレの事?



いきなり、目の前をたくさんの見慣れぬ車たち!!





かっこいい!!して感動!!

オールドカー=旧車(旧車檜) ですか!?と勘違いしておりましたが・・・


殆ど外車!!で、見た事ない外車!!

オールドカーは未知のジャンルですが・・・

ここまでカッコイイとは思ってなかったですね(汗)



で、携帯写メで撮影しておりましたが・・・

皆さん手を振ってくれてます♪

おいらも負けじと(^0^)/

バイクツーリングでも、自分はすれ違ったライダーさんには、なるだけ手を上げて挨拶しておりますので・・・

最近だと、若いライダーさんは挨拶に応えてもらえない事もしばしばですが・・・

オールドカー同士の場合も挨拶してるのでしょうね♪♪

こういうコミュ大事だと思っておりますハイ♪





Posted at 2008/09/13 23:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

八戸市で、自動車ガラスの交換、修理をやってるお店の中の人です! H27年度から、最安値宣言!を出して頑張っていますのでよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

青森オートグラスサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 20:15:27
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 14:41:06
 
ギター工房*Soundscape  
カテゴリ:ギター工房*Soundscape
2009/12/17 20:09:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
サービスカー兼キャンプ仕様 全てDIYにて制作、12インチアップにて公認取得済。 2.1 ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
仮ナンバーの「147」に注目!車両型式と同じ!!!勢いで購入、軽トラとの違いを知りたかっ ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
初のカワサキ。。 H24 8/27  ✩納車✩ ZX-6RR STUNT仕様♪ ひ ...
ホンダ XR250 モタード ホンダ XR250 モタード
エクストリーム用 軽い、けどパワーない(/ω\)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation