• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モア@青森オートグラスサービスのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

キャリーターボ☆配線図

キャリーターボ☆配線図段々にやる気を出さないと時間が(汗)

で、ECUの配線図をもらってきた♪

あれです、、、

配線図なんて見方知らないよ!!


エンジンハーネスと、ECUをもちろんエブリーの物をつかうのですが・・・
メインハーネスはDA63なので(そりゃそうだ)メイン配線をエブリーECU用に作り変え♪♪

DA63Tと、DA62(5型)でECUカプラー形状、ピン数は同じだと思います♪
配線は何本か違いますね!!

で、DA63にあって、DA62にナイ配線・・・何ぞや!!?

逆パターンもありorz

とりあえず理解できる範囲で解読してみましたが・・・

スズキディーラーマンの友人にしつこく相談ですな♪



Posted at 2009/12/12 21:55:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャリトラ | 日記
2009年11月22日 イイね!

雪ドリ☆今シーズン初参加

雪ドリ☆今シーズン初参加スタッドレスタイヤ準備しようと・・・

ゴム買って、2週間経過したものの、やっぱりまだはいてませんでした!!
当日なんか、東北自動車道が雪のため
通行止め!


もちろんキャリトラ夏タイヤですが!!高速下ろされて・・・
盛岡方面向かいつつの超渋滞orz

あれです、都会ナンバーの方々、ゴメンナサイ!遅すぎて困ります、、、ちょっとした雪道くらい夏タイヤでもそれなりに走れます・・・
だって、20キロ出てないんです、2時間以上続きました(泣)

ぢゃなくて、
東北の11月は冬タイヤでお願いします!(自分)
や、まぢ仕事なんなかったっす。

という事もありましたが、雪ありそうなんで、現地の方にスタッドレスタイヤ借りて行ってきました!!
岩手県に雪ドリ♪というか、現地のローソンでスタッドレスタイヤに交換(笑)

結果、Kトラ3台と、合計8台集合♪♪

もちろんKトラ海苔比べ大会!!

アクティトラック(旧規格)

自分のDA63と比べると、やはりホイールベースの短さがきいててジムカーナターンとかだと小回りがきいててGOOD♪
エンジン搭載位置がリアより(リア加重)のため、きちんと加重移動しないとアンダー大会!!
これは細かい峠道だと怖そうです(汗)下りだったら、ブレーキでフロント加重できるので問題はナシですが・・・上りは・・・(汗)

DD51キャリートラック

これはイイ!!やはり車体重量バランスですかね♪うーん、ある意味可もなく不可もなく・・・
普通で乗りやすい、もう少しクセがあった方が楽しめていいのですが(笑)
ごめんなさい、すぐ飽きました(爆)
以上(汗)

DA63キャリートラック(自分の)

やはりロングホイルベース!!ドリフトの安定感抜群、切れ角凄いので、スピンできない!
横向いて飛びだすと、ラフにアクセル踏んでてもなんとかなるのはつまらない・・・
あとは、ハンドルを投げるように回さないとダメ!(忙しい)ハンドルギア細かいのか??切れ角か?

さすがフロントエンジン、ロングホイルベース!ジムカーナターンだと、何にもなれる気がしない!
要は、ケツが出にくいので小回りできなくて離される!!(旧規格の軽自動車と比べて)
ツインシフト欲しいんですが・・・

結論!!

雪ドリは、ジムニーに勝てる車存在しない!!(おい)
話がそれましたが、ミニサーキットで去年スノーレースやったのですが、全日本のジムカーナ、ダート選手で、何度も優勝されてる方が、優勝車輌で参加!!ジムカーナ、ダートやってるランエボ、インプレッサ、VIVIOなどなど・・・混ざってジムニー♪

総合優勝ジムニーで、2位の全日本の方に何秒も差をつけて・・・さらに3位以下もジムニーがつづいた・・・

あれです、雪ドリのドラテクをマイジムニーで修行しつつ、Kトラに生かせ!!という事でした♪



最後に、当日の峠頂上!!雪ありすぎて走れないの図♪
Posted at 2009/11/22 22:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリトラ | 日記
2009年11月16日 イイね!

キャリートラック!!

キャリートラック!!最近みんカラ更新してないんで、たまには(汗)

他の、アレとか、アレなんかにばっかし居ます(笑)

あっちは車ネタとかあげないようにしてるので♪

って、事でキャリトラにオーディオ取り付けに夢中です!!
とりあえず、01Ⅱに、DEQで、ユートピア(be)2wayの暴挙に出てみた!!

ちなみに、助手席足元にアリアンテ8in!!やっぱ、軽トラにはコレしか選択の余地ナシ♪
ボックス容量最小限で鳴らせるし♪

とりあえずあれだ、ドアのスピーカー、取り付け位置難アリ。。。音が上がって来ない(泣)
知り合いのギター職人にバッフル作ってもらったがいまいち・・・

基礎から作り直し必要みたい(泣)







という感じで、頑張ってもらった!!自分は・・・糸ノコの歯を折って終了!!!!!

結果、音が上がって来ないので、10cm追加でwww

と、あれだエブリーターボエンジン一式購入してオブジェになってるので、取り付け開始!!

Posted at 2009/11/16 20:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリトラ | 日記
2009年10月02日 イイね!

バイクのタイヤ☆BT003R

バイクのタイヤ☆BT003R今年はタイヤ結構使ったなぁ

距離そんな走ってませんが、、、サーキット未経験ですが

フロントタイヤ=BT002R→レーステック→BT003ST→BT003R→BT003R→BT003R→BT003R(現在5分山)

リアタイヤ=BT002R→レーステック→BT003ST→BT003R→BT003ST(現在8分山)

フロント7本目・・・(フロント1本中古含)
リア5本目。。。

気付いた事・・・

ホームコース某岳では、フロントタイヤがレーシングのミディアムorソフトでもズルズル滑ってスリップダウンして、立ち上がりで回復)・・・

リアタイヤはストリート用でもすっ飛んではいかない♪(滑りますが、気にならない程度)

CBR1100XXで、リア車高4センチ上げのフロント加重だから余計にもフロントタイヤ減る減る変なトコで滑る滑る(汗)

今年の在庫はBT003Rが1セットになりました

できれば使わないで冬眠したいぃ・・・
Posted at 2009/10/02 21:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクで走ってみたり♪ | 日記
2009年09月25日 イイね!

RYO君のR1000・・・

RYO君のR1000・・・シルバーウイークは静岡遠征してきました。

詳細は後ほどの回想にて・・・(汗)

と、昨夜事件発生しましてお呼びがかかりました・・・
って、走りに誘われてないけど!


自分は某岳でソロ練習して、8時前に帰宅♪
フロントフォークの油面調整したので、試運転♪まぁまぁかな??

というか、オフ乗りの方に相談したのですが・・・
フォークスプリングのレート上げたら、オイルは硬くしたら絶対ダメ!との事でした・・・

もう硬くしたよ・・・

という事で、再度ワコーズの#10を注文(汗)

って、帰宅後10時位にRYO君からTEL・・・
某岳にKトラで・・・

行きました・・・



うーん・・・

って、腰下ブロック歪んでるし!!
これは・・・ダメ!!フロントフォークは曲がって、ローター、キャリパー、ホイールもダメポ!!



なんだろな??アレだ、80万あればそれなりに治る!

これ完全復活は不可能・・・フレームも歪んでる・・・

事故原因は、スリップダウンしたバイクがR1000目掛けて一っとび!!
走ってれば、仕方ない事故かもしれませんが・・・

相手の方、タイヤは暖めてから走りましょう!!ちなみにパワーワン!!
いいタイヤですが、温度依存高いって!!夜だし、250CCなんだから、1周位ぢゃ負荷かからんから熱入らないって!!

相手方がしっかりしてれば避けられた事故だけに・・・

RYO君、お前の分まで走るよ!!(違)!!





Posted at 2009/09/25 21:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクで走ってみたり♪ | 日記

プロフィール

八戸市で、自動車ガラスの交換、修理をやってるお店の中の人です! H27年度から、最安値宣言!を出して頑張っていますのでよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青森オートグラスサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/23 20:15:27
 
アメブロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/10 14:41:06
 
ギター工房*Soundscape  
カテゴリ:ギター工房*Soundscape
2009/12/17 20:09:46
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
サービスカー兼キャンプ仕様 全てDIYにて制作、12インチアップにて公認取得済。 2.1 ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
仮ナンバーの「147」に注目!車両型式と同じ!!!勢いで購入、軽トラとの違いを知りたかっ ...
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
初のカワサキ。。 H24 8/27  ✩納車✩ ZX-6RR STUNT仕様♪ ひ ...
ホンダ XR250 モタード ホンダ XR250 モタード
エクストリーム用 軽い、けどパワーない(/ω\)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation