• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セナパパ♪@JB74Wのブログ一覧

2019年05月20日 イイね!

下田ドライブで感じたハスラーの伸び代

我が家のハスラーも、5/11無事納車されました。
走り初めということで、先週末、神奈川の大和から開国の地「下田」へとドライブを決行。

道中思ったモディファイの方向性をメモ的に。
ハード面をメインにツラツラと書き残します。

ネガな部分をポジに向けるためのインプレなので、「伸び代」と思ってください。
尚、比較対象はアルトワークス550、ビート、弄りまくったクラシックミニ、フォレスターSGです。
私の主観のみですので一般とは違う可能性も大いに…

①インフォメーションディスプレイのタコメーターは見づらい…
 MT乗りですから、音や加速の具合でシフトチェンジは当然できます。
 が、やっぱりタコメーターに頼る部分はあるわけで。
 GのMTはインフォメーションなんて不要?なのでタコ表示で走行したのです。
 「やっぱ、見づらいよね・・・」
 ということで、追加タコメーターの稟議がおりました♪
 欲を言えば、水温も表示されるPivot Dual Gageがいいかなぁ。

②皆がショック交換する理由がわかる。
 上背があるからか?はたまた足が良くないのか?
 ロール凄いですねぇ…そして揺れの収まりも閉口ものです。
 Fショックはそれほど悪くなさそうですが、リアはもう少し何とかしないと。
 
 案としては
 A:リアショック交換
 B:ボディー補強
 C:フルコース
 もちろんC案は即時却下されました。A,Bはもうひと押しかな???

③ステアリングの応答性何とかしたい。
 東伊豆のR135はワインディングが続くのでドライブには最適♪
 4速60km位でクリアできるコーナーで気づきました。
 「ステアリングの応答性、悪いよね…」
 これくらいかな?と切ったステアリングが不足するのです。軒並み。
 指2本程度なんですが、結構しんどい。
 また、通常の90°曲がる右、左折時にもステアリングの戻しが自分の意識より多く感じました。
 リアのスタビ追加か?はたまたボディー補強か?
 タワーバー追加ってのもありかもしれません。
 こちらの稟議は、「保留」とのこと。

④アクセルのつき、良くないね
 シフトダウンするほどではないけれど、コーナー出口で加速したいとき。
 クラッチ切って、アクセル煽りますよね?ヒールトゥ的な。
 あれ、ハスラーではできないんですかね?それとも個体の癖?
 ほとんど回転が上がらないんです。
 エコ向きな制御なのでしょうが、これでは困りますね。
 ワイヤー式のダイレクトな操作感が懐かしいです。
 インテークチャンバーかスロコンあたりですかね。
 マフラー交換も含めると結構へビーなメニューとなります。
 
 こちらは「ん?こんなもんなんじゃないの?」と無下に。

⑤ブレーキの容量不足してるよね
 軽の標準なのかもしれませんが、ブレーキ華奢ですよね。
 ノーズダイブ気味にしたいとき、ドン踏みする必要がありそうです
 ※まだ試していないんですが…
 恐らく、ABSが介入しているようですが個人的にはダイレクトな操作感が好みです。
 強化ブレーキパッドと、ステンメッシュブレーキホース化かな?

⑥カーナビ欲しいよね。
 突然の逝去だったために、前車フォレスターから取り外す間がなく。
 予算もなかったので、現在は「ナビレス」です。
 今回の旅には「Nexus7+PocketWifi」を持ち込みました。
 が・・・稲取~下田間と熱川近辺で4Gを捉えられなくなりナビ停止。
 幸い、横道にそれる予定はなかったので問題はなかったのですが…
 やっぱりナビ欲しいなぁ。
 オリンピック直後までは道も大きく変わるだろうし、無料地図更新モデルは
 良い値段するし。悩みどころです。

とまぁ、こんな感じですね。
きっと、乗れば乗るほど「伸び代」は増えていくでしょう。
これぞ車趣味の醍醐味です。

自作やら中古パーツやらも使用して、扱いやすい「愛車」にしていきたいと思います!!





 
 
 
Posted at 2019/06/02 17:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 忘備録 | クルマ

プロフィール

こんにちは。セナパパ♪@JB74Wです。 今は亡き愛犬「セナ」の名前を使っています。 ずっとMT 車にこだわって乗り継ぎをしてきました。 「何でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動格納ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 17:40:09
ラダーフレームのジャッキアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 18:29:58
カスタム紹介(7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:40:00

愛車一覧

スズキ ハスラー HOUND (スズキ ハスラー)
2019.05.11納車されました。 ほとんどドノーマルのG MTでした。 弄り癖のある ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2025年4月19日契約 納期約2カ月だそうです。 1年位を想定していたので拍子抜けです ...
スバル フォレスター だんなセナ号♪ (スバル フォレスター)
初スバル車です♪ というか、久々の「現代の車」です。 エアコン・パワステ・パワーウインド ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
現在の嫁を騙して買わせた車です。 生産中止になるからと血眼で探して見つけました。 5MT ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation