
RX乗りの皆様、去る4/28はオフでは誠にお世話になしました。
オフ後そのまま友人の車を往復で700キロ運転し、GWに突入してからは仕事三昧でお礼が遅れたことをこの場を持ってお詫びさせて頂きたいと思います。
ようやく5/6,7と休みが獲れた次第です。が、タイトルにある通り・・・(>_<)
昨日は午前中映画を見に行って、昼からは鹿にセンベイをあげたくなったので勢いでそのまま奈良へ・・・。写真は帰りに寄った信貴生駒スカイラインの夜景です。(ホントはそっちが狙いだったw)
http://www.panorama-yakei.com/n29/002/shigiikoma-skyline_bell_night2006a.html
で、それは22時頃に帰りの東名阪・鈴鹿IC辺りで名古屋方面に向け走行中に起きました。高速走行中にいきなりスピードメーターの液晶にハイブリ警告灯、並びにPCS警告灯、AWD警告灯、E/G警告灯などが点灯!!
何の前触れもなく点灯するもんだからちょっとビックリ。そのまましばらく高速してても何も異常は感じられなかったのですが、メーター内に警告灯が付きっぱなしは気持ち悪い。おまけにナビの音声が勝手に「ハイブリッドシステムに異常を感知しました。ただちに安全なトコに停車し販売店に連絡~~」なんて言うもんだから余計に不安になる。(どうせセンサーか何かの以上で大したことないんだろうけど)
ウチのディーラー自体も24時間受け付けしてくれる素晴らしいディーラーなので(笑)、ディーラーの緊急サービスセンターに電話しても良かったのですが、個人的にディーラーにお世話になりたくない理由もあるのでここはレクサスオーナーズデスクにTEL!!(正直どういう対応をしてくれるのか楽しみでもあった。)
そうすると「走行に異常はなくても詳しい原因が分からない段階なので、これから万が一の事があってはいけないので直ちに次のSAで停めて下さい」との事。まぁ当然っちゃ当然。そのままナビの遠隔操作で自車位置を確認してもらい、(出来ることは知ってたけど、ホントにそんなことまで出来るとはスゲー、実際身を持って体験)、オペレーターの方が御在所SAまで積車とタクシーの手配までしてくれました。もちろん積車代や、自宅までのタクシー代も5万までなら見てくれるとの事。
御在所SAについてから予め手配をしてくれたようなので程なくで積車&タクシー到着。RXはそのまま積車に載せられドナドナ。一晩は最寄りのモータースへ。翌日名古屋の購入したレクサスまで届けてくれるそうです。(ちゃんと今日の朝イチでレクサスからも連絡ありましたw)
で、自分たちもタクシーで帰宅。(タクシー代高速含め2万オーバーw)
RXは警告灯ついてからも走行してても問題なかったですし、どうせ大した事ないと思いますので気にしてません。大したことあっても直してくれれば。
過走行でもない新車から1年でチャックランプが点灯したのは確かに残念ですけど、車なんていつかは壊れるものです。私の場合オーリスもありますので足としては無くても困らないですし。
それよりもこういう場合にどういった対応をしてくれるかが、大切だと思うんですよね。今回の事で輸入車ではなくホントにレクサスにして良かったと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/05/07 12:24:53