
シルバーウィークの振り替えで今日から4連休!(といっても間の2日間は出勤しますが)初日の今日はダイビング器材が欲しかったので栄のお店へ。地下鉄で行けばいい所をたまにはRXも運転せねばと思い、敢えて図体のデカイRXで行きました。
ガソリン空っぽのエンプティランプ点灯状態で3週間ほど放置してあったRXにガソリンを満タンにしてあげました。普段は会社から営業手当で支給されるガソリン券で給油するのでリッター幾らか最近気にしていませんでした。しかし今月はガソリン手当を申請し忘れてしまったため、ガソリン券が底尽きてしまったので久しぶりに自分のポケットマネーで給油します。ハイオク133円/L。いつの間にか結構上がってますね。
RXは確か満タンで65L入はず。案の定スタンドの給油機では満タンにして53L程入りました。恐らく7000円くらい請求されるだろ~なと思ってました。ところが領収書をみると5449円!エライ安いなぁと思って領収書をよく見ると、給油量が40.73Lになっていました。(う~ん、確かに53Lちょい入ったはず。給油機もそう表示されてますし、何よりRXのガソリンメーター見ても満タンで振り切ってますので40Lの訳はないんですが・・・。)頭の中で葛藤しましたが、一瞬にして自分の悪の気持ちの部分が勝っちゃいました。そのままピュ~~と(笑)
そのスタンドはセルフ式で清算だけは店舗内のレジで行う形式の、個人経営の小さなトコでした。カードで払ったのですが、最近入ったばかりと言っていたアルバイトと思われるおじいちゃんが一人いるだけで、他にお客さんもそんなにいないのに時間を掛けて清算してくれました。領収書を見て??と思いましたが、一瞬で良心を黙殺!w
みなさんならこういった場合、どうされますか?
※ちなみに購入したダイビング器材はダイブコンピューターと水中カメラです。オリンパスのタフ6010とハウジングのセット。これで週末の和歌山でのダイブは撮りまくりです(*^^)v
Posted at 2009/09/24 22:02:33 | |
トラックバック(0) | 日記