皆さんは今されている仕事に誇りを持っていますか?難しい質問かも知れませんよね。タッチャンはどうかというと、新車の営業職をさせていただいていますが、新人の頃は憂鬱になったり、最近でもたまに納得がいかず暴れたくなることもありますが(笑)、まぁそれなりに楽しくやっていますし、今の仕事が好きです。胸を張って言えます。車を売る、売らなきゃと捉えると酷くつまらない仕事ですが、車の良さを分かっていただいて買っていただく、もしくはお客様に喜んでいただく、そのためにどうするかって考えると結構楽しいもんです。ただ、一生続くかどうかは分かりませんが・・・。
そんな中ヤフーのトピであった、このニュース。見た人もいるかもしれませんね。以下コピペしときます。↓
オーストラリア:半年で報酬900万円 島の管理人を募集
豪クイーンズランド州観光局が「管理人」を募集しているハミルトン島=同観光局のウェブサイトより 【ジャカルタ井田純】サンゴ礁に浮かぶ島に半年暮らして報酬は900万円--。オーストラリア・クイーンズランド州観光局は、世界自然遺産のグレートバリアリーフにあるハミルトン島の「管理人」を募集している。
この「世界最高の仕事」(同観光局)の主な内容は、ダイビングやシュノーケリングなどで美しい自然環境を楽しむこと。ただし、その模様を写真や動画に収めてブログで公開し、毎週更新しなければならない。国籍などの制限はないが、十分な英会話能力があり、英語で文章が書けること、水泳が得意でダイビングなどの愛好者であることなどが条件という。
勤務は7月1日から6カ月間で報酬は15万豪ドル(約900万円)。往復の航空券とハミルトン島での住宅も提供される。応募はウェブサイト(www.islandreefjob.com/)で受け付けており、締め切りは2月22日。
詳細はこちら↓
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090114k0000e040021000c.html?link_id=ctp001
これってさ、普段タッチャンや皆さんがやっていることとあまり変わらないじゃないですか!(笑)好きなダイビングやって半年で900万って夢のようじゃないですか!そのハミルトン島ってとこがどんなトコかは知りませんけど、オーストラリア&サンゴ礁って言葉を想像するだけで十分!現実逃避でレッツ・ゴー!
ただ、ひとつだけ問題が・・・タッチャン、英語出来ません(泣)
会社の同期で脱サラしてオーストラリアに留学、その後ビザ取得して移住しちまった奴がいるんですが、それって勇気がいることだし、やっぱりすげー。英語も行ってから勉強したそうで、日常レベルならもうOKって言ってました。
英語の勉強頑張ろうと思うよりも、今の仕事を頑張ろうと思った今日のタッチャンでありました。
何と短い現実逃避なことか・・・。我ながら情けない
(´д`)ママン…
Posted at 2009/01/14 23:13:01 | |
トラックバック(0) | 日記