• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチャン@のブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

RX450hかカイエンV6で悩んでいます。

皆さんこんばんは。
不況真っただ中ではありますが車を買おうと悩んでいます。RXhかカイエンV6で悩んでいます。学生時代からコツコツ貯金してISを売却して貯めた貯金600万を頭金に考えています。生活用の貯蓄には手を付けたくないので車にお金を掛けるのはこれが現状では命一杯です。

本日ポルシェセンターにてカイエンで名古屋高速メインの試乗をしてまいりました。車高の高いSUVとは思えぬ程のロール、ハンドリング、ブレーキ性能は感動の域でした。E/Gに関してもワーゲン製ではありますがポルシェチューニングにより噴け上がりの良い仕上がりでした。トルクよりも馬力で引っ張るタイプでした。120㌔からの加速はさすがにしんどかったですが・・・。試乗の際に何度かワイパーとウィンカーを間違えたのは内緒(笑)質感に関しては(兄弟車なので当たり前かも知れませんが)WVのトゥアレグに似た感じで重厚感のある仕上がりです。エクステリアデザインに関しては一目でポルシェと分かる迫力ある仕上がりです。インテリアデザインに関してはシンプルかつ機能的です。
見積もり諸費用込み総額は830万。

その後レクサス☆店にてガソリンRXをじっくり見てまいりました。赤いRXなのでエクステリアはピンと来なかったのですが内装の質感はさすがレクサス。装備面でもぬかりはないです。新装備の遠隔操作デバイス(リモートタッチのナビ)も非常に使い易く、ナビ画面のポインターが指定ボタンの位置にくるとマウスクリックが固くなるようになっており、使いやすかったです。RXh買うなら最上級のセミアニリン本革シート+エアサス仕様にマークレビンソン、ムーンルーフ、プリクラッシュ、他で暫定本体価格650万から諸費用込み込みで750万になるはずです。それが社割で680万位になるはずです。装備面まで考えればカイエンと比べると破格です。

自分の車の使い勝手ですが通勤用のオーリスがありますので、どちらにしろ休みにたまに乗るだけで燃費はあまり気にしません。維持費も保険料からメンテナンス費用(オイル&エレメント交換は自分の職場で出来ます。トゥアレグと同じE/Gなので)まで自分で試算し、どちらでも無理ない金額でした。
同じSUVというジャンルでありながら、走行性能は全くと言っていいほど別ベクトルな車なので、それだけに悩んでいます。

高い買い物なのであり、向こう5年は乗るつもりなのでもの凄く悩んでいます。もう自分一人では決められないのでアドバイスや意見下さい。お願いします。

①RX450hを買う
②カイエンV6を買う
③何も買わない
④株か国債を買う
のどれかでしょうか?
車に興味ない人であれば圧倒的に③なのでしょうが・・・。


Posted at 2008/12/25 22:51:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月23日 イイね!

LAショー2008 DVD当選!&生RX350 ②

LAショー2008 DVD当選!&生RX350 ②しばらく前にレクサスのHPでやっていたキャンペーン。応募したことも忘れていましたが、LAショーでのRXワールドプレミアのカンファレンスDVDが当選しました。ダメ元で応募したのですが、当選したってのは運が良かったのか、もしくは応募者が少なく高確率で、もしくはもれなく当選したのか。前者であるの事を祈ります。

さて内容ですが非常に短いです(笑)でもRXh検討中のタッチャンには非常に興味深いです。動画やフォト集が入っているのですが、平面で見るのはカッコいいですね。今度はパールボディでハイブリ仕様の現車が見たいです。

今度の定休日の木曜にポルシェセンターに行くことになりました。カイエンの試乗車を用意して待っていてくれるそうです。カイエンかRXhで悩んでいますが、タッチャンの出した結論は・・・。↓
カイエンが買えないから妥協してRXh購入なんて気持ちでRXhを買いたくないです。待ちに待ったRXなので本当に気に入って気に入って買いたいです。だからこそ両車を見て納得いく結論を出したいと思います。その結果がRXhならそれでよし、カイエンならカイエンで。(もしくはカイエンの方が気にってしまった場合、今すぐは買わないでもうちょい貯金するってのも考えています。)総合的に考え必ず自分が納得出来る結論を出そうと思います。

あと、自分が仕事休みの月曜日に愛知県某所にて赤のRXが搬入されて来ました。画像は後輩が送ってくれたモノです。サンクス!休みだったため見ることが出来ず、即また某ディーラーへ運ばれていってしまったようです。内装もじっくり見れますので、木曜にレクサスにも行ってこようと思います。



Posted at 2008/12/23 23:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

2日だけの浮気。

2日だけの浮気。RXの実車を見てからカイエンに浮気気味のタッチャン。そんな折、タイミング良くたまに通勤中に出会う08モデルのカイエンがタッチャンのオーリスの後ろに張り付くんですもん。思わず迫力に負けて特に煽られたわけでもないのに道、譲りました。(泣)このあたりが小市民(>_<)

で、名古屋のポルシェセンターに依頼してあったカタログと見積もりが届きました。ワクワクドキドキしながら胸を馳せ待っていたのですが・・・。
まずはカタログ。ってか一冊の本じゃん!!というくらいしっかりしています。カイエンのヒストリーブックみたいです。で、近々納車出来るカイエンのリストも一緒に。何でもV6の一番安いモデルで、外装色バサルトブラックで内装もブラックのがありました。これは一番お気に入りの組み合わせです。さてさて肝心のお見積りは・・・。

ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

あえなく撃沈・・・。だって総額850万。値引きはほとんどないものと考えて下さい、なんて言われたし。社割で買えるRXと比べたら雲泥の差。

無理ッス。|;´・ω・`|ゞ スンマセン

今回はローンの額をあまり大きくしたくなかったので。RXにしろカイエンにしろ頭金600万で考えているのですが、さすがに600万も出しておいてそこからさらに250万もローンを組みたくありません。RXなら最上級グレードでも込み込み700万ちょいに収まってくるでしょうから。
それに細かい装備差が歴然なんですよね。もちろんきっとポルシェならではのハンドリングの良さ、ブレーキ性能+スタイリングってのはあるんでしょうが、そのためにもう+150万はさすがに出せませんわ~。いちサラリーマンとして。

カタログを大切に保管し、いつかはカイエンという浮気心も一緒にしまっておきます。
短い浮気期間ではありました。
もともと浮気なんて出来る大それた男ではなかったって事なんですね。(笑)





Posted at 2008/12/21 00:44:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

LEXUS RX350 見てきました。

LEXUS RX350 見てきました。昨日は今シーズン初スノボへ行ってきました。おかげで筋肉痛。アイタタ・・・(>_<) でもまだ翌日に来るだけ若いって事かな。

さてさてタイトルの通り名駅ミッドランドススクウェアに展示中のレクサスRX350を見てきました。タッチャン的には胸を高鳴らせながら期待して行ったのですが平日の真っ昼間とあってか閑散としています。閑古鳥が鳴くとはまさにこの通り。タッチャン以外には若い兄ちゃんが二人赤いSC430を見ているだけで、受付のレクサス嬢二人を除くと誰もいません。逆にゆっくり見づらかったです。
実車見て思ったことは・・・。
①真正面から立った目線で見るとあまりカッコ良くない。
②バンパーがのっぺりしているのでSUVさしさが感じられない(それを狙ったのかもしれませんが)
③しゃがんで斜め前から見るとまぁまぁ◎
④ガラス越しに内装を見ましたが質感はかなり良さそうでした。

外装のデザイン的には現行ハリアーの方が良いという意見も納得出来ます。ですが今からハリアーは買う気がしない。
正直ちょと気になっているカイエン。カイエンの方が迫力はあります。ですが内装の質感、ハイブリッドという特性を考えればRX450hの方が中身は優れている。(と思う)
価格的にはカイエンのベースグレードとRX450hの最上級グレードが同じくらいでしょうが、装備やアフターメンテナンス+維持費を考えれば断然RXhなのですが・・・。ようはRX450hにカイエンを上回る中身があるかどうかということ。逆に言えばカイエンにRX450hの中身の良さを上回るスタイリングの良さ&迫力があるかということ。

ちょっとだけ気持がグラついてます。

Posted at 2008/12/18 14:03:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月11日 イイね!

重量税・取得税を軽減へ…低燃費車購入促進

11月に入ってから急に景気が冷え込み、それに伴い販売状況も悪化↓(>_<)
営業職なので仕事がなければ取ってくるのが仕事なので、サービス残業が増え帰りがとても遅くなり、ここ最近肉体的にも精神的にもヘロヘロで・・・。久々のカキコになってしまいました。

さてさて、タイトルの通りですがまずはコチラの記事。
http://www.carview.co.jp/news/2/97462/

要は来年の4月登録分から新車購入に関して低燃費車に対し、重量税・取得税を軽減するというもの。これって僕たちの働く現場では直結する問題なんです。

確かにありがたい話ではあるんですが、こういった事があると(前回の暫定税率期限切れとか)現場は混乱します。販売会社としては4-3月で決算で締めているので、いかに3月までに新車登録が何台出来るかが最重要なのです。

しかしこれが現実となるのであればお客様はもちろん4月登録を希望されますわな~。じゃあどうするか。おそらくですがその分値引きで頑張るので3月登録でっ!って事になるんじゃないかなぁと。今でさえ値引き条件荒れ荒れなのにどうするかな^って感じです。他の業界の方は知らないかもしれませんが、自動車販売なんて車だけ売ってたらホント儲からないんですよ。笑 だからオプションとか割賦とか付けて頂くんですけど爆

で、ここで問題になってくるのがタッチャンのRX450h。おそらく軽減対象車でしょうから、もちろん4月登録で!笑(^-^) 予約済みとは言えハイブリは出荷が遅いので元々3月に登録出来るかどうかは微妙なトコですが、3月登録ならその分値引きをってことで迫ってみたいと思います。

通常であれば社割なのでレクサス車は本体10%引きの上限50万引きまで、さらにMOP13%引きで購入できるのですが、社員販売で3月登録出来るなら50万の上限撤廃って事が多々あるんですね。こうなればなぁと密かに願っています。笑




Posted at 2008/12/11 09:48:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車好きタッチャンです。 23年4月現在メインでRX500hを使用しています。 学生の頃に10ハリアーを購入したのがきっかけでネットを通じて色んな方と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
付き合いのあるテンチョーから、『今日決めて頂けるなら1台枠ありますよ』と言われ、衝動買い ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022.4 注文 2023.10 納車 納車までに4年かかると言われ、前の300が納 ...
レクサス RX レクサス RX
抽選で当たり、2023年4月に納車されました。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021.4、先行予約 2021.6末、正式契約 2022.3.1、納車 今までで、一 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation