• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチャン@のブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

LAショー開幕!!

LAショー開幕!!さぁ待ってました、LAショー!
(というか、RX。他のZとかあんまし興味なしです、スイマセン。それだけタッチャンはRXを心待ちにしていたということで。)

やはりLAショーで実写のRXがメーカーから正式に発表され、予想した通り実写の写真があちこちでアップされましたね。カタログではいまいちピンと来なかった感がありますが、実写を見て『イィ!!☆』

エクステリアですが、レクサスらしさとハリアーらしさが見事に融合されていると思います。(一部意見では「あまり変わってない」という意見もありますが、現行ハリアーのデザインが好きなタッチャンとしてはこの新型RXが大変気に入りました♪)

インテリアは初めて見た時はなんじゃこりゃ~でしたが、今では面白いデザインだと思います。LSやLXみたいな重厚感&高級感とは少し違うかも知れませんがまぁこれはこれでオシャレだと。ただ、ドアトリムのデザインだけはシンプル過ぎて。LS、LXのドアトリムまでとはいかなくても、GS、ISくらいのレクサスらしさを表現して欲しかったなぁ~と思ったりはします。

あとはハイブリの走り。
ただこれはコーナーを攻めたりする車ではないので、そこそこパワーにゆとりのある車であれば。だって以前のアリストのターボには加速では勝てないでしょうし、コーナーではISの足(というかIS全体のバランス)の方が良いのは分かってますから。ハイブリ買うつもりではいますが、燃費もはっきり言ってどーでも良いです。だってそんなに乗らんもん。それぞれ何かを求めるならもっと別な車はいくらでもありますから。(それでも何故RXなのかと言うと、タッチャンにはちょうど良い大きさ&使い勝手の車だからです。)
唯一走りで求めるのは出だしからモーターによるトルクフルな加速感です。これは一度乗ると病みつきになります。ターボのそれとも違っていてね。

ハイブリは1月から契約開始の3月配車開始と聞いてますからホントにもうちょいの辛抱になってきました♪
(ホントの最終は値段。ハイブリの最上級グレードで750万とかしたら少しだけ輸入車も検討させて頂きます。)

Posted at 2008/11/22 00:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

今シーズン、初スノボ!?

今シーズン、初スノボ!?もう最近は仕事が帰り遅くて更新する気力もありませんでした。
そんな中、気力を振り絞って

今シーズン初スノボ!





へ行こうとしました。岐阜の白鳥まで。行こうとしたんです、白鳥まで(泣)

写真見て分かる通り今シーズン初の寒波ということで、白鳥から急に景色が変わりました。11月っていうと毎年天然雪などなく、人工雪で出来た幅数メートルの、長さ1000メートルちょいある位なんですね。タッチャン的にも初滑りだったので肩慣らしならぬ足慣らしで紅葉を見ながら~なんて軽い気持ちでいましたが、ところがどっこいです。
前日の天気予報では軽く雪マークが出ていましたが、乗せていってもらった車がツルツルのノーマルタイヤだったので、あえなく撃沈でした。(笑)残念ながらここで引き返したのですが、まぁこんな天気なら滑ってもあまり楽しくないですしね。また次回のお楽しみってことで!
帰りにアクアトト岐阜(淡水水族館)に寄ってカワウソとカピバラ見て帰って来ました。カピバラって初めて見ましたが、意外とカワイイ♪

※学生の頃なら滑れずに引き返すなんてテンション下がりまくりですが、今回引き返してもテンション下がらない自分に年を感じました(笑)

Posted at 2008/11/19 22:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月05日 イイね!

プチオフしました。

プチオフしました。最近忙しくて帰りが遅く、全く更新出来ませんでした。(_ _,)/~~白旗~

オーリスですが既に納車しました。日曜の夜に注文書を作成し次の土曜には納車、その間6日という超最短納車です。
経過は順調です。安全運転に努めております。加速は1.5なのでかったるいですが、燃費&安全が最優先の今のタッチャンには丁度良いです。燃費に関してはヴィッツの11km/Lから13km/Lにアップしました。乗り方が変わったのとCVTの恩恵でしょう。


今日は初の高速を使って三重県の某ブレイド乗りさんに会いに。ある部品を頂くためです。某ブレイド乗りさん、ありがとうございました~。ブレイドは職場でまじまじと見る機会がないので、じっくりと観察させて頂きました。やはり内装の質感の出来がかなり良いです。ちゃっちいオーリスとは全然違います。

今回の事でタッチャンのオーリスの方向性が決まりました。それは内装のブレイド化!(笑)余裕を見て内張りを移植していこうと思います。外装はオーリスだったら定番のユーロ系かな!?そういえばユーロスタイルってのは今までのタッチャンの車歴にはなかったなぁ。

まぁゆっくりとやっていきたいと思います。

Posted at 2008/11/05 21:40:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

オーリス買いました。

オーリス買いました。昨日オーリスを買いました。

だってヴィッツがこれじゃぁね・・・。さすがに直す気もおきません。(むしろ直せないに近いらしいです。)

原因はタッチャンの過失100%事故です。幸い相手の方は怪我なく穏便に済んでおります。タッチャンは軽いむち打ちが3日程ありましたが、もう大丈夫っぽいです。相手方さんには本当にご迷惑お掛けしました。申し訳ありませんでした。

ヴィッツにも可哀そうな事をしてしまいました。ごめんよ~、ヴィッツ号・・・。納車してから10ヵ月間という短命で短い生涯を閉じました。本当なら10万キロは乗るつもりだったのですが、今までで最短の乗り換えになってしまいました。

購入に関してはIQかオーリスで迷ったのですが、オーリスの方が室内のデザインが好きだったのと、通勤距離が長いのでやはり1000ccではしんどいかなぁと。IQだと納車が年末になりそうだったのもあります。オーリスはどちらかというとマイナーな車かも知れませんが、しっかりとした車体剛性に(走る曲がる止まるの)基本的な車のレベルは同クラス同価格帯の車としてはかなり高いとタッチャンは思っていますので。オーリスもちょこちょこと弄っていこうと思います。


Posted at 2008/10/27 22:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月23日 イイね!

VITZも!?

突然ではありますがVITZも買い替えることになりそうな状況になりました。

レクサスではRXの正式価格が発表され来週契約予定なのですが、下手したら一週間以内に車を2台も契約しないといけないかもしれません。

う~ん、思わぬ出費!?


Posted at 2008/10/23 23:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車好きタッチャンです。 23年4月現在メインでRX500hを使用しています。 学生の頃に10ハリアーを購入したのがきっかけでネットを通じて色んな方と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
付き合いのあるテンチョーから、『今日決めて頂けるなら1台枠ありますよ』と言われ、衝動買い ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022.4 注文 2023.10 納車 納車までに4年かかると言われ、前の300が納 ...
レクサス RX レクサス RX
抽選で当たり、2023年4月に納車されました。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021.4、先行予約 2021.6末、正式契約 2022.3.1、納車 今までで、一 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation