• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチャン@のブログ一覧

2008年10月20日 イイね!

今日は振替休み~。

ということで、今日はゆっくり過ごしました。
今月前半にスキューバに2回も行ってしまったため、後半は大人しくゆっくりせざるをえません。

でも家にいても退屈なタッチャンはヴィッツの洗車をした後、昼飯を食べに外出。向うは長久手町のラーメン屋『鶴亀堂』です。ここでは博多細麺と超濃厚トンコツスープをベースに味噌、四川と三種類のスープがあります。タッチャンのお勧めは四川!ちょい辛ですがコクがあってウマいです。他にも味噌、トンコツもウマいです。コッテリ好きな方にはおススメ~。
みなさんもおススメのお気に入りラーメン屋があったら教えてくださ~い。


その後お客様のご用命もあってスタッドレスタイヤの市場価格調査のため近くのジェームスへ。ヴェルファイア用の215/65R16のサイズ。BSレボ1が何とアルミ込で15万!たっか!やはりジェームスではBSは値引き出来ないみたいです。
帰りにタイヤ館へ。BSレボ1で12.7万・・・。以外と高いのね、スタッドレス。

良く聞かれるのですが、ちなみにディーラーですともうちょっと、(場合によってはさらに)高いです。というのもディーラーでは大量入荷はしてないので、完全オーダー発注になります。各タイヤメーカー代理店に発注を掛けますが、ディーラーではほとんどタイヤでの利益はないのですが、それでも高いんです。カー用品店で展示処分品とか在庫品を狙うのがもっとも安いと思いますので~。



Posted at 2008/10/20 23:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

レクサス行ってきました~。

レクサス行ってきました~。本日みんカラ仲間のnggy08さんと共にレクサス行ってレクサスRXのスタッフマニュアルを見てきました~。

今まではネットの画像しか見てなかったのでイマイチ雰囲気が掴めませんでしたが、いろいろ写真を見てしっかりとしたイメージがつきました。内装の雰囲気に不安を感じていましたが、特に横から見た時の立体感がイメージ出来ました。左右非対称のデザインに疑問を感じていましたが、もうこれは解消!これはこれでアリッ◎!

RX450hでグレードは標準、サスペンションが欧州仕様のVer.S、セミアニリン本革のVer.L、VerLエアサスパッケージとありましたが、タッチャンが狙うはハイブリのVerLエアサスパッケージ!
メーカーOPも隈なく見てきましたが、タッチャンの希望としましてはハイブリ専用デザインの19インチアルミ、ムーンルーフ(開閉不能のパノラマルーフもあるようですが、エアサス仕様の車両には選択出来ない、でもタッチャンは元々開閉可能のムーンルーフの方が好きなのでOK)、あとはプリクラかな。マークレビンソン装着しなくてもDVDは再生OKということなので、マクレビは予算があればということで。ナビも8インチだったので安心しました。
エクステリアはホワイトパールで、インテリアはブラックがいいかな~。

あとは値段!月末には分かるそうです。ネットでは
RX350 FWD 498.5万円
RX350 FWD Ver.S   514.3万円
RX350 FWD Ver.L   529.5万円

RX350 AWD   528万円
RX350 AWD Ver.S   543.2万円
RX350 AWD Ver.L   557.6万円
RX350 VAWD Ver.L(エアサス) 579.4万円
   
RX450h E-four   595.3万円
RX450h Ver.S   609.6万円
RX450h Ver.L 623.7万円
RX450h Ver.L(エアサス)645.0万円

とありましたが、いくらなんでもハイブリが安すぎるような・・・。レクサスから貰った仕様書には予想価格600万後半~700万前半とありましたが・・・。こればっかりはメーカーから正式発表がないと分かりませんね。RX450h Ver.L(エアサス)で645.0万円が本当ならラッキーなんですけどね~。たぶんもう100万足りない気が・・・。




※画像をネットで公開してくれた方々に感謝、感謝!
Posted at 2008/10/16 16:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月11日 イイね!

RX、キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!

RX、キタヨキタヨヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!本日いつものように仕事中にネット徘徊していましたらRXのスタッフマニュアルの画像発見!!
ついに

キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!

くぅぅっ~~、って感じです。

エクステリアは雑誌とかでCGが出てましたが、ほとんどその通りです。ちょっとビックリ。覆面のスクープ画像のようにもうちょっとシャープな感じが良かったかな~。ちょっと太り気味でつり目ですね。ハイブリ専用のヘッドライトは◎ですね!

で、インテリア。か、かなり斬新ですな。ぶっ飛んでいるとうか・・・。ちょっと冒険しすぎではと思いましたが、まぁいいや。ホントは左右対称のインパネが好みなんですが、もともと左右非対称っていう情報は得てましたし。

で、しばらくしてからタッチャン職場にレクサスの営業の方よりTELあり。その時はあいにく仕事でタッチャンが電話に出られなかったのですが、夜折り返しTELしたところ案の定スタッフマニュアルが入ったよ~という案内でした。で、聞いたところ、ハイブリRXもガソリンRXと同時に10月末から見積もり&注文書が作成できるとのこと!ハイブリは少し先と考えていただけに朗報です。

さ~て、そろそろ本気で資金繰りやらOP、ボディカラーとか考えないと。
ボディカラーはパールかブラックのどちらかなのですが、これはぎりぎりまで迷うことになりそうですね~。ブラックはカッコいいけど手入れの大変さは経験済み。

グレードはエアサスがついたもので、本革、ルーフ、本木目。予算が合えばマークレビンソン、プリクラも欲しいとこですね~。
で、肝心の資金繰りですが550~600万を貯金から頭金として出して、あまりローンは組みたくないので借入は150万位に抑えて。込み込み700位になってくれればいいですね。(もう金銭感覚が壊れそうです・・・。)あ、あと白状しますがタッチャンはすでにISを売却してありますので。

ということで月末契約です。とりあえず10月16日(木)の休日にレクサス行ってスタッフマニュアルを見に行く約束をしました。う~ん、楽しみ!
お時間のある方は一緒に遊びに行きませんか?








Posted at 2008/10/11 22:33:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月02日 イイね!

RXのスケジュール

RXのスケジュールRXはネットではもうこれ以上スクープ情報は出てこないでしょう。恐らくもう次はスタッフマニュアルの画像がネット流出のみでしょう。
ということでRX待ち切れないタッチャンは情報収集のためMY Dラーとは違う系列のレクサス販売店に電話して伺ってみました。
電話してみたのはP系とT系のLなお店です。そこで分かったのが10/20にはスタッフマニュアルが届いて、その後レクサスカレッジで研修があるらしいです。その週の末には価格も分かるのでガソリンRXの見積もり→正式注文予約もできるらしいです。ハイブリは12月から予約開始とのこと。
情報を整理してみると・・・。

10月20日  スタッフマニュアル到着
10月下旬  ガソリン車、価格発表、ご契約開始
12月下旬  ハイブリッド車、価格発表、ご契約開始
1月中旬  発表発売(記者発表)カタログ到着

・ナビは奥詰まった感じで遠隔操作タイプ
(友人の情報と内装のチラリスクープ画像からするに)
・3.5L FFベース
(ハイブリは3.5 2GR+モーター、横置き2GR+ハイブリの組み合わせはトヨタ車初ですね。)
・インパネデザインは左右非対称!?
・ハイブリはLEDヘッドライト!?

以上が概ねの情報ですかね~。でもRXはホントに情報が出てこないですね。IQなんて一年前の東モでほぼ市販車に近い感じで発表されていて、ティーザー活動が凄まじいいのに・・・。
まぁでもあと三週間くらいの我慢!

5年前に初代ハリアーを乗っていて、30ハリアーが登場した時は感動して憧れた!
(当時は学生なので当然買えない)
3年半前に161アリスト買った時、ホントは30ハリアーが欲しかった!
(仕事の都合で取り扱い車種しか買えない)
2年前にIS買った時は2年後に新型RXを買うことを決めていた!

これもそれもあとちょっとで正式発表です!5年越しの恋が正真正銘のLEXUSで、新型RXとなって帰ってきます!


Posted at 2008/10/02 23:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月30日 イイね!

昨日は三重までダイビング

29日に三重の万座浦ってトコまでダイビングしに行ってきました。でも天気はあいにくの雨のち曇りです。しかもここ一週間位でかなり涼しくなってきましたよね~。でも雨はやんでいたので助かりましたです。

今回はボートダイブだったので沖まで出たワケですが、行きは良いのですが帰りはウェットに海水を含むので体が激冷えっ!
(マジで凍るかと思った\(゜ロ\)(/ロ゜)/)
この時期はまだ海ん中にいた方が暖かいワケで。

肝心の海ん中はどうだったかと言いますと、前回は水深10Mしか潜ってないのに対して今回は最大水深24Mまで潜りました。タッチャンは一応ライセンス保持者とはいえ、超ブランクがあるので始めは耳抜きが大変でした。(水圧が掛かると耳の鼓膜が押され放っておくと激痛の後、鼓膜が破れる可能性があります。耳抜きってのは鼻を指で押してフンッ!と空気を鼻から出そうとすると、空気が耳にも行くので中から鼓膜を押し戻して水圧に耐えることです。)
前回よりも少しは慣れたので(海の中で浮きも沈みもしない)中性浮力の状態を取ることがスムーズに出来ました。これが出来ると思ったように海の中で動きやすくなるので初心者の第一歩ってとこでしょうか。
前回は日本海側だったのに対して今回は太平洋側だったのでお魚さんも沢山見れました。ただ、皆さんがTVや雑誌とかで見る真っ青な海でサンゴ礁にカラフルな熱帯魚が沢山って訳にはいかないですけどね。

やはりそういった海に憧れるのでタッチャンの目標は年末年始にパラオツアーに参加することです!そのために今のウチに潜って慣れておこうと思います。仕事の休みが取れるかどうか・・・。それにRXの資金も取っておかねばいけないのでまだちゃんと参加できるかどうか怪しいですけどね。でもやっぱり明確な目標があった方が楽しいですし頑張れますから(*^^)v

年末年始に向けタッチャンはパラオとRXの為にお仕事頑張ろうっと!(笑)

※なぜブログが一日遅れかというとご想像の通り帰宅してバタンキューで当日カキコ出来ないからです。おまけに翌日筋肉痛&仕事ってのがお約束ですから(>_<)

Posted at 2008/09/30 23:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車好きタッチャンです。 23年4月現在メインでRX500hを使用しています。 学生の頃に10ハリアーを購入したのがきっかけでネットを通じて色んな方と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
付き合いのあるテンチョーから、『今日決めて頂けるなら1台枠ありますよ』と言われ、衝動買い ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022.4 注文 2023.10 納車 納車までに4年かかると言われ、前の300が納 ...
レクサス RX レクサス RX
抽選で当たり、2023年4月に納車されました。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021.4、先行予約 2021.6末、正式契約 2022.3.1、納車 今までで、一 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation