• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチャン@のブログ一覧

2008年07月22日 イイね!

vitz RS ○マ (マイナーチェンジ)

 先日何の前触れのない社内通達にてvitzRSのマイチェン内容とその他グレードの改良の詳細がきました。マガジンXでは何か月か前から夏にマイチェンと年間予定で書いてありましたが、タッチャン的にはホンマかいなと思っていました。去年マイチェンしたばかりでRSだけ一年でマイチェンって・・・。でもマガジンXが正しかった!いや~、恐れ入りました。
 内容はRSに関しては外装前後バンパーデザインの変更でよりワイド&ローでスポーティ仕様に。(とメーカーは謳ってますが。)内装はM/T車のシフトノブ&ブーツのデザイン変更。みんカラの影響もあってか、コレミヤのブーツっぽくなってます。
 よっしゃ、誰よりも早くバンパー交換してマイチェン後仕様だぁ~と考えていたら何とタッチャンvitzのボディカラー、1F6(ダークグレーM)が廃盤になっているじゃありませんか!(泣)納車してまだ半年なのに・・・。かわりに新色1G8(だったかな!?)が新設定。

 気になる人はN店へGO!(笑)


Posted at 2008/07/22 23:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月16日 イイね!

今朝の新聞にて

タッチャンは今日はお休み。
ゆっくり起きてミニチュアダックスフンドの『ライム』と戯れながら中日新聞朝刊を読むのが正しいタッチャンの休日のあるべき姿。そこにこんな記事が・・・。

車検時は“車椅子仕様”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080715-00000052-mai-soci
新車登録時には福祉車両として8ナンバーで登録して取得税、自動車税を免税され、納車前には通常の状態に戻して車を使用するというもの。車検時には車椅子仕様にして継続車検を受検するというものです。最近雑誌や店頭でも『8ナンバーで新車が50万安く乗れる!』などと大々的に広告を上げているとこが見受けららます。要は法律の抜け穴を狙った脱法であり脱税ですね。
タッチャンたちDラーがこれらと購入時の条件的に競合することはまずありません。たまに「あれは何!?」って具合に聞かれることがあった程度です。半年くらい前にも社内通達であれは脱税ですって案内が来ていました。
ただ、ああいった怪しい販売店はアフターサービスはDラー任せで困り果てていました。過去にもそういう販売店で購入された車の車検でウチの店舗に入庫したことがありました。当然車検は車検証の記載事項と相違があるので合格できません。ここでDラーとしては車椅子仕様に戻すか、構造変更を申請して元の3、5ナンバーに変更するかを提案させていただきます。
車椅子仕様に戻すにしてもパーツが足りなかったり、構造変更するにしても余分にお金が掛るので、大抵お客様は一回では納得してくれませんし、クレームの元にもなります。(ここで脱税を知ってて購入した人と、何も知らず(何も考えず)購入してしまった人との差が出てきます。)
常識ある人なら構造変更を選ぶでしょうが、知ってて購入した人は一旦車椅子仕様に戻すか購入した販売店に戻って車検を受けるパターンが大半です。購入した販売店では車椅子仕様にしてなくても車検を合格させちゃうことが横行していたようです。これは行政処分モノで業務停止に値し、最悪の場合会社として車検業務取り消しを陸運局から命ぜられます。Dラーはこれを一番恐れているんですね。

話がそれましたが福祉車両の不正改造を地方税法違反容疑で摘発するのは全国初らしいです。一番迷惑かかるのは本当に福祉車両を必要としている方々と知らなくて(もしくは騙されて)購入したエンドユーザーなんです。同じ業界で働くものとして今後こういった事が撲滅されることを切に願います。



Posted at 2008/07/16 17:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2008年07月14日 イイね!

ホッ。

今日はある方のパーツの取り付けのお手伝いをさせて頂きました。ヴェル用のパーツをエスに付けるので不安はあったのですが無事ついて何より。久々にお会いしましたがエスティマがすごいことになってる・・・。人の車を預かり運転する時が一番緊張しますね。無事装着でき、何事もなく返却出来て、ホッ。

あとボーナスがやっと支給されました。ホントは先週支給予定だったのですが上の人間が出し惜しみ!?してようやくの支給。今回のボーナスはそこそこ自信がありました。
4-6月のヴェル立ち上がり受注コンテストでタッチャンはヴェル12台と検討し、ウチの会社の全店で同率1位!(最後の週まで単独1位だったのですが、同率に並ばれ非常に悔しい!でも営業やってますと何でも1位取れると嬉しいもんです。)それも加味されまして過去最高額でした。ホントはヴィッツの足回りやマフラーも欲しいのですが、冬に大きい買い物が控えておりますので迷わず全額貯金。
予想通りの額が出て、ホッ。
Posted at 2008/07/15 00:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月09日 イイね!

突然のお誘い

 昨日の23時ころでしょうか。久し振りに中学校の同級生からTELがあり、近くの居酒屋でみんなで飲んでるからタッチャンも来いや~とのコト。普段ならこんな時間から飲みですと明日の仕事のことを考えてしまうのですが、そこはサービス業のタッチャン!次の日は休みでしたので参加させていただくことに。

 ケッタ(名古屋弁で自転車のことね)を走らせ居酒屋に着くと懐かしの面々が。が、そこに予期しなかった人が一人、中学時代の元カノが!成人式以来か!?う~ん、ちょっと気マズい(゜_゜>) 別にすでに10年以上も前のことだから笑って話せるんでしょうが、その子とだけは結局一言も話さなかった。う~ん、タッチャン情けない(笑泣)

 その後みんなで飲み明かし、深夜に帰宅したタッチャンですが自宅のカギを開けようとしたら「あれ、キーケースの中にカギがない・・・。」出る時には鍵を掛けたので家の中に忘れた訳ではない。居酒屋で落とした!?(>_<) しゃ~ないので祖母を起こし玄関を開けてもらいました。深夜に起こしてスイマセン!

 元カノに久々に会ってちょっとセンチになると共にドジをしてしまったタッチャンでありました。
 
 
Posted at 2008/07/09 21:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月07日 イイね!

新型RX!?

 先日社内の野暮用でレクサス★ヶ丘の担当さんにお会いし、新型レクサスRXの事を聞いたところ10月から先行予約を受け付け、11月に記者発表、1月に発売のスケジュールとのこと。ここまでは販売店さんでも正式スケジュールだそうです。ハイブリは半年くらい遅れるらしいとのことで、メーカーからの正式案内はまだないみたいです。
 マ●ジンXやホ△デーオート等のスクープ雑誌でもちらほら出だしましたね。ネットでもこんなんとか↓
①http://www.leftlanenews.com/lexus-rx-future.html
②http://www.clublexus.com/forums/showthread.php?p=3625243
③http://www.auto-motor-und-sport.de/fotos/foto-shows/erlkoenige/mpsfshw_show_504676_13999.hbs?ext_index=16
④http://jp.youtube.com/watch?v=DGf18MMPc18&eurl=http://thepassionatepursuit.com/2008/07/02/video-of-the-2010-lexus-rx-prototype/
(コピペですいません)

タッチャンとしても大いに興味ある車です。顔つきはどうやらLSちっくになるようですね。個人的には◎! 東京モーターショウのLF-Xhがどうも好きになれなかったのでレクサスらしい顔つきは大歓迎です。今のハリアーも好きですので、変わりすぎていなくてホッとしました。(一方では変わらなさすぎという意見もあるでしょうが)あとは内装が気になるところです。
 正式発表が非常に楽しみです。
Posted at 2008/07/07 00:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車好きタッチャンです。 23年4月現在メインでRX500hを使用しています。 学生の頃に10ハリアーを購入したのがきっかけでネットを通じて色んな方と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
付き合いのあるテンチョーから、『今日決めて頂けるなら1台枠ありますよ』と言われ、衝動買い ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022.4 注文 2023.10 納車 納車までに4年かかると言われ、前の300が納 ...
レクサス RX レクサス RX
抽選で当たり、2023年4月に納車されました。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021.4、先行予約 2021.6末、正式契約 2022.3.1、納車 今までで、一 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation