• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチャン@のブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

エネルギー充電完了!!

エネルギー充電完了!!遅くなりましたが、皆様今年も宜しくお願いします。

さて新年を向かえて今日から仕事始め。年末年始は沖縄・西表島に行っていた訳ですが滅多に2連休以上取れない私からすると、5連休も取ってしまうとさすがに体が仕事モードにならないですね。西表ではダイビング三昧、飲み三昧だった訳で・・・w

名古屋では正月に積雪もあったようですが、西表では晴れていれば気温も春から夏に近いくらいの暖かさ熱帯地方だけに植物もマングローブを中心にジャングルのような濃さ。ホントに手つかずの自然の島という感じでした。西表といえば真っ先に思い浮かぶのが西表山猫。港から旅館へ向かうバスの中でも西表山猫注意!の看板を頻繁に見かけましたが、実際に遭遇する確立は10年住んでる方でも数回という程。こちらから探しに行かないと会えないみたいです。ちょっと期待していただけに残念。

肝心の海はというと天気にもまずまず恵まれ、快適なダイビングライフを送る事が出来ました。海の中は平均して23度前後。寒~いと言っていた方もいましたが、個人的にはウェットでも暖かかったと思います。私はダイビングを始めてからいわゆるリゾートは初めてだったので、珊瑚の綺麗さ、透明度の良さ、魚の多さと綺麗さだけでも大変満足出来ました。それプラス大物狙いあり、マクロあり、地形ありとかなり楽しめました。マンタと遭遇出来なかったのは残念でしたが、大物を狙って潜る期待感、ワクワク感ってのも何だか良いですね。変わりと言っては何ですがイソマグロ、ウミガメ(タイマイ)、チンアナゴも見る事が出来たので満足しました!

また、西表の海は最高だったのはもちろんの事、それ以上に陸番されていたスタッフまで全員含めて皆様の温かいおもてなしが非常に印象的でした。(特に初日で初対面にも関わらず全員が私の名前を呼んで挨拶してくれたり、船の移動中もさりげなく一言気遣ってくれたりと。)
海の中、ボートの上、陸でのスタッフさんの動きを見ていましたが、全員が明るく元気で連携して動いていてとても素晴らしく感じました。業界は全然違いますが同じサービス業・接客業として刺激を受けました。

ここでは書ききれない位、伝えきれない位、楽しく充実し贅沢な時間を過ごさせて頂きました。今日から仕事が始まってしまいましたが、今回の事をエネルギーにしてまた頑張れそうです
Posted at 2010/01/04 23:48:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月25日 イイね!

クリスマスイブの過ごし方

クリスマスイブの過ごし方昨日はクリスマスイブ。そんなの微塵も感じることなく、あいも変わらず今週もダイビング。
(誰と行ったかは内緒w)

行ってきた先は伊豆半島・井田。
ここは初めてのポイント。ビーチからそのままエントリーするダイビングスタイルなのですが、深さもかなりあり、魚影も濃く、それでいてカエルアンコウやタツもいてカメラ派マクロ派のダイバーも楽しめるといった、ちょっち贅沢なポイント。

水中撮影ってピントが中々合わなかったり、海流で体のバランスが取りづらかったりと結構苦労することも。そんな中で撮ったのがこの画。
オルトマンワラエビというエビですが、被写体自体が小さくて今まではうまく撮れませんでした。今回うまく撮れた方だと思います。(それでもまだまだ。)
う~ん、水中カメラって奥が深いぃ~。

さてさて今年も後わずか。今年のブログはこれが最後になるかも。
年末年始は沖縄・西表島に4泊5日でダイビングツアーに行ってきます。現実逃避の旅に出てきます。いい画が撮れるといいなぁ。

皆様、良い年末年始を過ごして下さいね!



みんカラなのに車ネタなしのブログw
※SAIのハーフメッキアウトサイドドアハンドルがRXに移植出来ると聞いたのでやろうと思いましたが、品番と値段を調べましたが意外と高かったのでやめにしました。
Posted at 2009/12/25 23:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月15日 イイね!

ONE PIEACE 零巻 、GET!

久しぶりの日記でどうしようもないこと書きますが、ワンピースの零巻を入手しました(*^^)v 漫画ワンピース好きとしては是非とも欲しい一品でした。
ワンピースの映画を見に行くと先着で貰えるこの零巻なのですが、何せ公開日が12/12(土)からと、土曜・日曜何て休める訳もなく諦めていました。

そんな所に自分のお客さんが見に行ったのですが、一緒に行ったツレは興味ないからと、お客さん伝いに零巻を頂いちゃいました。いや~、どこから転がりこんで来るか分からんものです。
映画も何やらすごい人気があるようですね。そのお客さんの話だと深夜に見に行ったそうですが、長蛇の列だったとか・・・。

ちなみにヤフーオークションでこの零巻を調べてみたら早速出品されていて、落札直前の物が何と5000円前後の値段に!!
映画は見に行くつもりはなかったので後でどうせヤフオクで出品されるからヤフオクで入手すればいいや何て考えてましたが、まさか5000円まで吊り上っているとは・・・ (*_*;

ちゃんとお客さんにお礼はしましたが、ゲットした喜びとちょっと得した感も得ちゃいました。
Posted at 2009/12/15 00:13:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月03日 イイね!

レクサス田原工場、見学行ってきました。

レクサス田原工場、見学行ってきました。昨日の事ですが、タイトル通りレクサス田原工場へ行ってきました。
今回はみんから友達のくろもんすけさんとhiro1917さんとご一緒です。ひさびさのオフなので初めは緊張(笑)でもお二人とも話しやすい方で助かりました~。

肝心の見学内容はと言うと、随所にトヨタブランドとは違うレクサスブランドというこだわりを見学者に全面に押し出す内容となっており、品質の高さをアピールする内容となっていました。しかしながら他のトヨタブランドの工場へ見学へ行った事がないので、正直そのすごさがあまり実感できず(苦笑)

見学者が見れるコースはごく一部なので、垣間見ただけなのですが作り手側の大変さを学ぶことが出来ました。(見学出来ないトコはきっともっと大変なんだろうな。)これを何らかの形で仕事に活かせれば・・・。

車体組み付け、エンジン組み付けと見学しましたが、完成車両が蛍光灯がいっぱいある検査ラインから一台一台出てきて、初めて車として動き出す瞬間は感慨深いものがありました。

アテンダントの方はレクサス店に負けぬおもてなしもしてくれ、LSの本革仕様ダッシュボードで使われる革から出来た、(おそらく余りで出来たw)名刺入れor携帯ストラップもお土産として頂くことが出来ました。

車好き、レクサス好きな方にはきっと満足できる内容となっていたかと思います。そんな方にはオススメ出来ます。


くろもんすけさん、hiro1917さん、遠い所ありがとうございました。
Posted at 2009/12/03 14:31:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日 イイね!

四季桜→矢作ダム

四季桜→矢作ダム~四季桜~
知っている人はいるでしょうか!?
年に春と秋の二度咲くことで知られ、特にこの季節は紅葉の赤と桜のピンクが同時に楽しめちゃうという、何とも贅沢な代物。(まぁ風情ないとも取れますが・・・w)赤とピンクのコントラストが綺麗なんですよね~。

これを見に愛知県・豊田市小原村までドライブ行ってきました。ここ3年くらい何故か毎年来ていますが、今年の桜は咲きが小さい気がしました。四季桜なので皆さんが想像するような春の満開の桜では元々ないのですが、それにしても。しかも今年から駐車場代金取られるようになってたし (>_<) おまけにすごい人だかり・・・。

実はこっち方面へ来たのは四季桜を見るためよりも矢作ダム周辺の紅葉を見るため。

紅葉といえばこの辺りでは香嵐渓が有名なのですが、人が多すぎてとてもとても。ドライブを楽しみつつ、静かな時間を過ごせるのは最高の贅沢。なので奥矢作の方が好きです。矢作ダム周辺は標高も少し高く、車を降りるとひんやり。まるで遠くの高原まで来た気分でした。

肝心の紅葉も矢作ダム周辺に真っ赤なモミジが咲き乱れ、大変綺麗でした。人がほとんどおらず、雑音は遠くでたまに車が通る音がするのみ。時折する小鳥の鳴き声が静寂な空間に時間が経過しているのを教えてくれます。この贅沢な空間を独り占め!ちょっと癒されちゃいました。(^^)v

※矢作ダム周辺の紅葉はRXと共にトップに貼っときます。


Posted at 2009/11/27 03:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車好きタッチャンです。 23年4月現在メインでRX500hを使用しています。 学生の頃に10ハリアーを購入したのがきっかけでネットを通じて色んな方と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
付き合いのあるテンチョーから、『今日決めて頂けるなら1台枠ありますよ』と言われ、衝動買い ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022.4 注文 2023.10 納車 納車までに4年かかると言われ、前の300が納 ...
レクサス RX レクサス RX
抽選で当たり、2023年4月に納車されました。
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2021.4、先行予約 2021.6末、正式契約 2022.3.1、納車 今までで、一 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation