
昨日届いた北米バンパープロテクター。外箱はいつものTOYOTA GENUINE PARTSの段ボール。そこに日本仕様と同じ品番のラベルシールが貼ってありました。品番が書いてあったので、もしや日本の共販でも発注出来るかと思いPCで調べて見ました。しかしそんなに甘くはなかったです(>_<) シールにはメイドイン“CANADA”と書いてあったので、恐らく九州工場で作られたRXもバンパープロテクターは現地で貼り付けるんでしょうね。
これは天気が良くなったら貼り付けるとして・・・。
問題は北米仕様には欠かせないMOPのルーフレール。後付け出来ないか、電カタ開いて構成部品を調べてみました。画像のような感じです。何だかいけそうな感じがするぞ・・・。不安があるとすればボルトを取り付けるブラケットがあるのですが、それを外から取り付けるのか、ルーフヘッドライニングを剥がして中から取り付けるのか。前者であれば簡単に付きそうです。後者であればもうNGです。これも天気が良くなったら自分のRXhのルーフレールカバーを外して調べてみようと思います。
ついでに品番と価格も調べました。全部で4.5万くらいでした。
30ハリアーやラブ4の様にルーフレールを後付けのディーラーオプションにしてくれれば良いのに・・・。(まぁ後付けしない理由は知ってるんですけど、ここじゃ書けませ~ん・笑)
Posted at 2009/06/29 23:26:12 | |
トラックバック(0) | 日記