• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パス太のブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

悪巧み2?

悪巧み2?パス太ブログをご覧の皆様お久しぶりです。
本日のTOP画像は「広島焼き(そば6玉Ver)」です。
味は基本の豚玉にタラモソース+チーズ+トマトって組合なのですが、流石に6玉はきつかったっす。
量よりもナニよりも味に飽きちゃうんですよネ~。
反省して次回からは4玉くらいにしておきます・・・。


さてさて本日のネタは
以前このお方のブログにあった「悪巧み」のその後報告を兼ねております。

まぁ、悪巧みと云っても「蚤の心臓・サーキットの子羊」な私の企みなんぞ大した事では御座いませんです、ハイ。
一部で囁かれている「諭吉さんが100人以上出家」されるような事は絶対にしませんって!
いや、たたたた多分・・・ききききっと・・・しません・・・と、コレを見ている妻に伝えておこう。
しかしね奥さ~ん、最近誰かが耳元で囁くんですよ「買ってし魔王」「やってし魔王」って、ウソですけどねぇ~。


最初の悪巧みな内容は以前より気になっていた足回りのセッティング・・・高速コーナー入り口でのオーバー傾向対策と出口でのアンダー対策・・・世間様ではアライメントとでも言われるものに手を染めてみました。
名付けて「腕が無いのを棚に上げて車側で何とかならない?」計画ダァ~~~!!
細かい事は全然判らないのでHORINOさんに「腕が無いけど速く走りたいのぉ~、お願いっ」って頼んでみました。
結果、フロント・リヤ共にちょっとキャンバー付けて前足のつま先を内側に少し向けてみました。
元々前足のつま先はエライがに股だったようです。
アライメント変更した直後の感想「キャンバー付いてカッコイイ~」(笑)
走ってみるとハンドル軽っ!そうですよね、キャンバー付いて接地面減ったんだから当たり前か?

それから1週間が経ち、「悪巧みその2?」を実行するべくいつものオーセンさんへ。

ナニやら怪しい人影が私のエリに近付いて・・・(Ⅰメカ、スミマセン)
どうせ行くなら足の調子をちょっと見てから行きましょうってんで1回700円のコースへ・・・。
今回のセットはこのコースアベレージだとダルイかな~と思われる位だったのでサーキットに行けば結構イイかも。
気分良くしてオーセンさんに到着!
Ⅰメカがチャッチャとリヤ周り外して、マフリャー外してる間に迷惑にウロチョロしてるパス太は先日ヌヴォチリなお方のブログで見たマフリャー割れの確認を・・・

たたたた隊長!私のサクラムは無事でした~。
しかしオーセンさんの話ではサクラムさんも過去に一度だけ割れた事があったようです。
まぁ、長い前置きはコレくらいにして本日の目的はコレの取り付けでした。
周りではまだ誰もコレを取り付けた人が居なかったのでプチ人柱になってみましたが取付お任せで良かった~と実感(理由、後述記載)

FSWでS枠を走る予定は御座いませんが取付推奨となっていたので。
実はちょっと前・・・そうまだまだ本格的に暑くなる前に注文していたのですが製造元がなにやら取付用のパーツが出来なくてゴニョゴニョって話でした。
カタログにはとっくの昔から出ていたのにナゼに取付パーツが無いの??
しかもカタログ見るとマフラーステーに共締め?みたいな簡単に付きそうな感じなのに・・・とⅠメカも私も思っていたのですが・・・
上の画像はフック部分のみですが、それ以外の取付パーツが色々と、、、しかもサブフレームに穴あけ必要って、アンタこれで私のエリちゃんは事故車扱いでつか?(嘘)
穴位置調整その他諸々、注文時には1時間位の作業でしょうね~なんて言っていたけど、パーツが届いて2時間くらいかな?なんて弱気になっていたⅠメカが気の毒になるような取付説明書を見た私は即、「近所でも散歩してきま~す」とオーセンさんを後に・・・
完成はコチラ(JAEさん、取付説明書はもっと親切にして下さい!更にあの説明書ではナットが2個何処かに消えているんですけどぉ~)

Ⅰメカ、面倒臭い取付しかも格安で本当にありがとう御座いました。
面倒臭いだけあってフック自体は非常にシッカリと装着出来ていました。
これで、何処かに刺さっても引っ張ってもらえますネ。
今回は皆さんの期待を裏切る、なんて事ない悪巧みその2?でした。サイゴマデヨンデクレタカタ、ゴメンネ
Posted at 2009/10/25 19:53:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

日本蓮の日2009に参加

日本蓮の日2009に参加いつもの麺料理の画像からスタートです。
ペンネのトマトソースにオリーブとアンチョビを効かせた物です。





さてさて、第1回JAPAN変態LOTUS DAY2009に参加してきました。
前日に参加パス等を車に積み込み準備は万全!!あとは朝起きて着替えて
宮が瀬メンバーとの集合場所中井PAに到着するだけ・・・

集合時間6時10分なのに目覚めたら5時20分を過ぎていたのには・・・目覚まし時計壊れたのか?
しかし何とか集合時間には間に合いました。
前の晩に参加パスとか準備しておいて良かった~~とはこの後に続く小さなトラブルへの序章ではありませんので、悪しからず。 段取り8割、現場2割でメデタシメデタシ

そうこうしている内に会場であるFSWに到着!
↓ここより少々フィクションを交えて小さなトラブルを↓
7時少し前の到着でゲートはスンナリ通過・・・・・・・・・のはずが一人足りない!
ゲート通過前はちゃんと全員揃っていたのに、ナゼか一人居ません。
ふと、後ろを見ると

あれ?
もう少し近付いてみましょう。

んん?
気を付けて更に近付いてみましょう。

あれ?この人は・・・以下自粛

たたた隊長っ!檻の前で何かを訴える変態を発見しますた!!
さて、この変態さんの運命は・・・現場2割の対応でメデタシメデタシ
モ〇ヲさん、前日の準備はしっかりしましょうね~。お菓子のバナナに気を取られ過ぎですよ~。
↑以上、フィクションを交えた小さなトラブルですた。↑

無事パドックに駐車

私いつもこの辺に駐車している気がします。
よく知った顔の面々と駄弁りながらのノ~ンビリしたイベントは続き楽しい時間が過ぎて行きました。
さてさて本日は私の念願だったこのお方JOE-Exigeさんのお車を拝見させて頂きました。

内外装を赤で統一されていて仕上げも綺麗!赤好きの私には刺さるクルマなのです。
更にこのガルウィングに非常に興味がありました。
カッコイイ上に出先で狭い駐車場に出会っても心配ない。
しかし我家の駐車場は高さ制限があり私の背より高くドアが跳ね上げる事が出来ない・・・。
今回拝見させて頂いた所、窓を開けていれば高さ制限はクリア出来る事を確認しました。
あとは嫁を説得し資金援助を受けるだけとなりましたがこれが最大の難関かと・・・
JOE-Exigeさんありがとうございました。

オマケの画像

もう少し格好良くなって、ウチのエリにも詰めるようなら欲しいかも・・・。
LCIさん、どうせならロータスにも積めるフォールディングバイクを御願いします。

参加された皆様、お疲れ様でした。
詳しいイベントの様子はお友達のブログでご確認下さい。  と、相変わらず他力本願なブログです。
Posted at 2009/09/28 19:29:52 | コメント(18) | トラックバック(1) | 日記
2009年09月21日 イイね!

27日の駐車場

27日の駐車場本日、27日FSWで行われる
「JAPAN LOTUS DAY 2009」
の参加受理書が自宅に届きました。





駐車エリアの指定があるようで私は「駐車エリアB」に指定されていました。
エントリーされた方の駐車エリアはA~Mまであり全てAパドック内に駐車になるようですね。
同じ駐車エリアの方と並んで入場すればお隣同士になれるのよね?
誰か「B」の方いらっしゃいますか~?

コソッと独り言
受付時間は5時30分~8時にAパドック内大会事務局となっていますけど・・・

そんなに朝早くゲートは本当に開くのだろうか・・・・・・?ボソボソ
Posted at 2009/09/21 12:32:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月03日 イイね!

連鎖は続くよどこまでも

トップの画像はございません。

先週末のある悲劇に引き続き、本日第2の悲劇が・・・
それは通勤途中の事、交差点渡った所で前のトラックが渋滞で急停車!
当然、パス太足クルマ号もトラックの後ろに停車(交差点ギリでお尻が出るくらいの位置)
すると、どうよ!後ろのス○ップワゴンさん、朝食のパンをカジリながら交差点突入!
あれ?あれっ?あれれっ?

この人前見て無くない?ドンドンステップさんは近付いて来るんですけど。
ちょっと!ちょっと!ちょっと~!!

グワシャッ!!
おいおいおいおい、まだ先週の傷も癒えていないのに・・・涙
どうやら黄金色のミズスマシさんにも悲劇が連鎖しているようで・・・、
関係者みんなでお祓いしなきゃマズイのかなぁ~?
ネッ!K◎Nさん、シ○さん、モ○ヲさん、た○りんさん

今日のブログは独り言と思って下さい。
でも、でも、でも「パス太も可愛そうなヤツだなぁ~」ってチョットでも思った方はコメ下さいmm


Posted at 2009/09/03 19:23:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

今月の箱根に霧はナシ!

今月の箱根に霧はナシ!本日のTOP画像は御殿場インター近くのお饅頭屋さんのお饅頭~
先日、会社の先輩からお土産で頂いたのが美味しかったので箱根朝オフ参加の帰りに寄り道して購入して来ました。



と、云う事で本日は箱根朝オフに参加してきました~。

この画像だとアノ好天?だった先月よりも参加台数少ないジャン!って言わないのぉ~。(姫ちゃん風に)
このあと続々参加台数が増え先月よりも多くの変態な方々がお集まりになりました。
皆さんと楽しいお話をしてそろそろ帰りましょうか?と時計を見るとまだ10時前!!
そりゃそうだ!だって集合時間7:30だもの~。
さてどこ行きましょか?って事で数台であるお店を目指したのですが結局この数台が10台以上に膨れ上がり更には目的のお店が満員!
それではとパス太は某所幹事のイイ男「ひろひろさん」を迷子にならないように先導して早帰りしました。
冒頭の画像は御殿場付近でひろひろさんとお別れした後に寄り道して買ったお饅頭
↓お饅頭断面図↓なかなかの美味(中に求肥が入っています。)


朝オフ参加の皆様お疲れ様でした。来月もよろしく御願い致しま~す。
帰りは無事に帰れましたかぁ~?_


昼前に帰宅出来たので午後から近所の公園をコイツとお散歩してました。
↓コイツ↓
Posted at 2009/08/23 18:56:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「次の納屋作業に如何?」
何シテル?   05/08 21:30
幼少の頃よりタイヤの付いた乗り物が大好きで、かなりメタボなポンコツです。 そんな乗り物好きが行き着いた車が現在所有の'04ELISE111R。 これまで所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊豆スカとバイク注文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 05:48:06
さよなら~ コペン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 00:18:07
Japan Lotus Day 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/11 17:02:12

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2020年6月に前車が追突された為に同車種の前期(紫)から中期(赤)へ入れ換えました。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
学生時代から2輪・4輪併せて色々経験してきました。 30代後半になってから購入したELI ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
納車まで色々ありましたが、オーダー後2年7ヶ月で納車されました エリーゼの代わりに暫く楽 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
近所の移動用に2021年4月に導入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation