• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

教習 1・2時間目

今日は午後から休みだったので、さっそく教習所に行ってきました!


1時間目は、バイクの基本操作。バイクの引き起こしからでした。200キロちょいのCB750ですが、ひさびさの引き起こしはしんどかった~。やっと起こせた感じでした。

そのあと、バイクを前後に移動させたり、乗車、降車時の基本的なことを教えてもらいました。以前中型とったときに、習っているはずですが、すっかり忘れてますね。前後の確認やら、フロントブレーキかけたり後ろのブレーキかけたり、ミラーをあわせたり。

バイクの免許を持っていない人には、そんなこんなで、1時間おわるそうですが、免許持っているので、早速外周まわったりしました。久々のミッション車だったので、クラッチそうさが、ぎくしゃくしまくりでした(汗)

そのあと、ブレーキ操作の説明がありました。さすが指導員、ジャックナイフやら、後輪のスライドを目の前でみせてくれました。まあ久々のバイク運転、こわごわと時間は過ぎていきました。

最後の最後で、1本橋の練習を少しして、終わりとなりました。


2時間目は、ひたすら1本橋です。大型では、10秒以上でわたる必要があります。最初は緊張しましたが、まあまずまず12秒ぐらいでわたれる感じでした。たまに脱輪したり、エンストしたりしたので、卒検の時には、注意が必要そうです。

順調なので、8の字いったり、クランクいったりして、また1本橋したりで、2時間目は終わっていきました。


ほんと、久々にバイクらしいミッションのバイクだったので、まあ緊張もあり、手がつりそうでした。教習は2時間までが、限度かもしれませんね。


ゴールデンウィークぐらいの卒検目指してがんばります!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/08 19:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

免許 From [ FUOCO大好き ] 2009年4月9日 11:18
大型免許取得がんばってくださいね~ この記事は、教習 1・2時間目 について書いています。
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 19:48
お疲れ様~です。なんだか触発されそう・・・。
中型AT行こうかと考えてます。
コメントへの返答
2009年4月8日 23:32
中型ATの場合、スカイウェブが多いみたいですね。うちの教習所もスカイウェブでしたよ~
2009年4月8日 20:04
MT車、最近乗ってないですねぇ。
クラッチ、疲れそう。

昔、ホークⅡに乗ってたんですが・・・
歳がばれるなぁ。

コメントへの返答
2009年4月8日 23:33
久々のMT車だったので、クラッチもぎくしゃく、ブレーキまでどきどきでした。2時間目の終わりぐらいは両手とも、つりそうでした・・・
2009年4月8日 20:48
いきなり、一本橋の12秒は凄いっす~っ!
オイラは一本橋とパイロンスラロームが手こずりました。中免レベルなら楽勝だったんですが…(爆)
コメントへの返答
2009年4月8日 23:34
一本橋はまあいい感じでした!

スラロームは、でかい車体で、手こずってます

7秒クリアのところギリギリでした。まあはじめだからこんなものかな?
2009年4月8日 21:29
やべー、なんかものすごく楽しそうなんですけど。
大型いいな~。
コメントへの返答
2009年4月8日 23:37
なんか教官も年下だと思うし、楽しい感じですよ。

結構勝手に外周まわってきてくださいとか、一本橋もまあ適当にどんどんしてみてくださいって感じでフリーにさせてくれてる感じです。
2009年4月8日 23:19
順調で何よりです♪


確かに楽しそうですね!
コメントへの返答
2009年4月8日 23:39
ちょっと緊張していってたんですが、教官達も若いし、まあ結構ゆるい感じです。

車とちがって、隣に教官がいる訳ではないので、少し気楽にできますよ!
2009年4月9日 9:02
前向きに何か「やろう」という姿勢が
大切ですね~

一歩踏み出さないと、何も始まりません~

健闘を祈る! もうドカ買ったやろ?
コメントへの返答
2009年4月9日 14:39
30代前半の頃は、何でもチャレンジって、サーフィンしたり、スノボしたり、がんばってました。最近チャレンジしてなかったですね~

久々のチャレンジがんばります!

ドカ買ってませんよ。あまりとばせるバイクは、自分の寿命を縮めそうで・・・

のんびりバイク、時にとばせるって感じのがいいかな(^^)
2009年4月9日 9:36
え~ドカ買ったんやぁ~?

一本橋もスラロームも1秒につき
5点減点だけやから
接触と落下だけに
注意したほうがいいで!
たいがい時間にあせってミスするらしい!
目指すは卒検一発合格!
コメントへの返答
2009年4月9日 14:41
ドカ買ってないって・・・

確かに一本橋時間気にせず渡りきることが大事やね。

卒検一発合格がんばるよ!!
2009年4月10日 10:29
始まりましたね~大型の教習って気合が入るのでワクワクしますよね~。

どれもこれも課題は難しいですが、オイラは苦手な遅乗りを習得したときには感動したのでした~遅乗りのコツはリーンアウトですよ~
コメントへの返答
2009年4月10日 14:32
ひさびさのミッション車に、クラッチもめためたでした。

明日3時間目に突入です!

プロフィール

「GW前半は天気もよさそうなので、いいツーリングになりそうですね(^_^)b @半額ハンター 」
何シテル?   04/28 08:25
MP3に出会い、久々のバイク生活で、たくさんの仲間が増えました(^^) 隼に乗ってさらに仲間も増え、今度はハイパーストラーダに乗っています(^o^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
自転車を積める車を探し行きついた究極のマシン(^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ひょんなことから、うちにやって来ました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族用の車 案外メインに使われていたりします
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
学生時代にはバイクに乗っていましたが、久々にバイクに近い乗り物に復活しました!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation