• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discmanのブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

つけました!

つけました!相変わらずMP3の写真撮ってません・・・、のっけからすみません~


写真は冬用に購入したJRPのグローブです。あったかい~、早く買えばよかった。


今日やっとフロントスクリーンつけかえました。っていうかショップでしてもらいましたけど。見てたら簡単ですね。次からは自分で交換がんばります!

これで、かなり冬仕様になりました。今日少しプラッと走ってみましたが、ほとんど寒さを感じませんでした、まあ気温もそう低くはありませんでしたが(汗)


これで週末の和歌山~大阪遠征がんばれそうですよ~!
Posted at 2008/12/17 23:40:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

高知~大歩危小歩危・祖谷

仕事がらみで、高知に行ってきました! ただし車で。

しっかしこの週末は寒かったですね~

結構雪降って、つもってました!

高知は、ほんと久しぶりに行きました。高知道もちゃんと2車線になっていて、走りやすかった~。桂浜に行ったり、カツオのタタキも食べてきました。

高知からの帰りに、大歩危小歩危を走ったんですが、雪結構ありましたよ!!

大歩危のモンベル専門店によって、ネックゲーター?買ってきました。MP3乗るとき首まわり寒かったので、これで大丈夫かな??

祖谷の松尾川温泉に入ってきました。こじんまりとしていましたが、いい感じの温泉でした。いずれ露天風呂もできるのかな?

今回車で走って思いましたが、大歩危小歩危、祖谷周辺はツーリングによさそうですね。いつか三輪ツーリングに来たいと思いました。どうでしょう、来年いい季節に、大歩危小歩危・祖谷・高知カツオのタタキを食べるぞツーリングって?
Posted at 2008/12/08 00:03:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

ドック入り

またまたMP3がドック入りしました~
グリップヒーターなど取り付け中!

代車がアドレスです。結構走るけど、風が直撃して寒い~~~
やっぱりMP3がのってて楽しいですね!
Posted at 2008/11/27 00:43:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月17日 イイね!

白浜~熊野古道ツーリング

昨日のツーリングレポートです。

朝5時起床。眠い・・・。しかも結構雨降ってるし・・・
5時55分発のフェリーに乗る予定。着替え等は準備していたけど、ナビとかその他もろもろ準備がまだできていない。
おおあわてで、こそこそ準備(みんな寝てるので)
雨が降っているので、ナビも装着できず、リュックごとトランクへ放り込む。遅れるとまずいので、とりあえず、なんでもかんでもトランクにつめこみ、いざ雨の中出発!

雨降ってるけど、だいぶ前に買ったゴアテックスのカッパ結構いい感じ(これが1日役立ちました!)

和歌山行きの南海フェリーに乗るのははじめて。少し場所を勘違いしていたけど、看板があったので、約10分ぐらいでフェリー乗り場に到着。
先ずはチケットを買わなければ、って案内通りにすすんでいくと、マックとかのドライブスルーの様な感じでチケット売り場があって、そのまますすむと、フェリーに乗船。スム~スだった!

フェリー乗船後は熟睡! 7時50分和歌山港に到着

和歌山もやっぱり雨・・・ 和歌山市内で、給油したあと、高速へ

高速もずっと雨でした。カッパがいい感じなので、案外じめじめすることもなく、寒さもあまり感じずにいけました。

さあいよいよ白浜に到着です。雨もやみました。さっそくナビをセットし、みんなが宿泊している場所を検索、どうにかたどり着きました!

1階ロビーでくつろぐ、西組一同を発見。1ヶ月ぶりの再開や初顔合わせ!
熱い抱擁・・・は、なかったです(笑)

朝風呂をすすめられたので、早速大浴場へ。掛け流しのいい温泉でした!!

その後は雨のため、宿泊の場所でしばらく、さらにとれとれ市場にて、1時間以上、さらに昼食場所で小一時間の休憩。

やっと雨が上がってきたのは、2時ぐらいだったでしょうか?熊野古道は中止かと思いきや、気づくと突き進んでいきました!





途中の休憩所での一コマ。総勢8台。みんなどこかしらカスタムしていて、みていると楽しくなりますね。俺のが一番いじってない感じ。



反対の角度から。これからの季節は、中型以上の風防が欲しいところです。スモークスクリーンでは、少し寒かった~

ここからさらに熊野本宮を目指し、爆走~!
はむ~さんはやっぱり上り坂がきつそう&高所恐怖症のため、時折スローダウンしてましたね

熊野本宮へ到着



ここから奥は撮影禁止って書いてたのに、じいさんたちは撮りまくってましたね・・・

徐々に寒さもまし、雲行きもあやしい中、さらに谷瀬の吊り橋目指して、再度爆走。もう途中で暗くなってほんと大変でした。

吊り橋は暗かったので、下があまり見えませんでしたが、高さ50mぐらいあるとのこと。明るかったら結構いい感じだったでしょうね(^。^)


再再度爆走し、大阪へ向かいましたとさ


本当にみなさんお疲れ様でした。事故もなくみな無事に帰って来れてよかったです。

次こそは最初から参加したいです。
是非とも連休あたりでお願いします!!
Posted at 2008/11/17 16:40:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月13日 イイね!

寒いね~ 

昨夜、久しぶりにバイクで走りました。

気温は11℃~14℃ぐらいだった。ほんとさむ~でした。

さっそくコタツ注文しました(笑)

冬用のスクリーンも注文しよっかな~?GIVIのBOXも欲しくなってきたし~

これで冬に乗らなかったら、どうしようって感じですね(爆)
Posted at 2008/11/13 11:18:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW前半は天気もよさそうなので、いいツーリングになりそうですね(^_^)b @半額ハンター 」
何シテル?   04/28 08:25
MP3に出会い、久々のバイク生活で、たくさんの仲間が増えました(^^) 隼に乗ってさらに仲間も増え、今度はハイパーストラーダに乗っています(^o^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
自転車を積める車を探し行きついた究極のマシン(^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ひょんなことから、うちにやって来ました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族用の車 案外メインに使われていたりします
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
学生時代にはバイクに乗っていましたが、久々にバイクに近い乗り物に復活しました!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation