前記事と少しかぶりますが、新たな記事アップで!
(東北ツーリングの記事は少し写真アップしたりしています。また時間があれば見て下さいね!)
山形のホテルから出発
蔵王エコーラインを目指します。西蔵王高原道路を通過。ここは有料道路ですが、あっという間に終わり・・・
そのままエコーラインに突入。ガソリンがなかったので、蔵王温泉付近のガソスタで給油しました。ここで給油していてよかった、その後ずっとガソスタはありませんでした。
エコーラインは徐々に標高が高くなり、上の方はまだ寒かったです
見晴らしが素晴らしく下の写真のように遠くの山々を見渡すことができました!
蔵王に来たからには、お釜に行かねばと。リフトに乗りました。
リフト降りてからお釜までの歩きが結構きつかった(×_×)
どこからお釜を見たらいいのか、看板表示もしっかりしていなかったので、うろうろ歩きました。
お釜です。大自然のなせる素晴らしい景色でした。
喜びのジャンプ!
お釜付近からの眺めを堪能後は、エコーラインを一気に駆け抜けます、ヘアピン多くて疲れましたが。
高速も宇都宮方向に爆走〜〜〜
しかしここでどうしても気にかかることが
心残りなことが・・・
やっぱりリベンジしておかねば!
磐梯吾妻スカイラインリベンジです!
晴れた日は景色も良くって眺めも最高!!
最高点の雪も2日間天気が良かったので、少なくなっています。
前回全く霧で何も見えなかった双竜が辻からの風景。安達太良山と磐梯山が綺麗に見えます\(^O^)/
この先の展望所にはたくさんのライダーたちがいました
さて、ここからは宇都宮に向けて少し加速します
高速道路ではパンダちゃんもいなかったので快走
宇都宮ICには1時半ちょい過ぎたぐらいに到着しました。餃子館までが少し迷いましたが、どうにか到着
みなさん待っていてくれました!
早速宇都宮餃子!!
餃子おいしかった〜 いろんな具があって、激辛は辛かった(>_<)
その後ソフトクリームを食べてから、ssさんご夫妻とトリアタマ君と東京に向かいました。FUOCOもぐいぐいと走りますね(^_^)b
夜は、迎撃会を居酒屋で開いていただき、本当にお世話になりっぱなしでした。
さらにスペシャルゲストで、なお?さんが、東北からかけつけてくれました。滞在時間約数十分でしたが、わざわざ来ていただき、ありがとうございました!
多くの方々に向かえていただいて、本当にありがとうございました!!
また遊びに行きますね〜\(^O^)/
Posted at 2010/05/24 19:35:28 | |
トラックバック(0) | 日記