• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discmanのブログ一覧

2012年06月08日 イイね!

島根?中国山地ツーリング

6月6日〜7日

学会をかね、島根に向かって、1泊2日でツーリングに行ってきました!

野暮用もあり淡路経由で(^^)

今回は山崎ICから下道で行きましたよ〜!!

送信者 島根?中国山地ツーリング


無事に聖地巡礼を終えることができました! ライダーだれもいない・・・

送信者 島根?中国山地ツーリング


隼駅からは、中国山地のクネクネ山道へ!
自転車の大会の下見も少ししてきました

送信者 島根?中国山地ツーリング


気づくと蒜山の蒜山焼きそばの一番人気、「悠々」へと!

送信者 島根?中国山地ツーリング


蒜山焼きそば、やっぱり美味かった〜〜(^o^)

送信者 島根?中国山地ツーリング


そのまま蒜山高原をあがり、大山をバックに撮影!

送信者 島根?中国山地ツーリング


クネクネを楽しんだあとは、大山まきばミルクの里にて、恒例のソフトクリーム(*^_^*)
濃い〜味でうまかったですよ(^○^)

送信者 島根?中国山地ツーリング


島根の夜は、ブロ友さんがプチ反省会を開いてくれました(^^)
彼女さん(ツーリングでよくご一緒しています)も来てくれて、楽しい時間を過ごせました、二人ともありがとう!!

送信者 島根?中国山地ツーリング


松江の朝食、味噌汁にはしじみが! まずまずでした(^^)

送信者 島根?中国山地ツーリング


お勉強前に松江城を散策σ(^^)

送信者 島根?中国山地ツーリング


学会からのがれ!?、宍道湖湖畔を走ります!

送信者 島根?中国山地ツーリング


湖のそばまで(^^)

送信者 島根?中国山地ツーリング


出雲大社ご本殿は改修のため、神楽殿を∈^0^∋

送信者 島根?中国山地ツーリング


ブロ友さんお勧めの出雲そば「荒木屋」へ

送信者 島根?中国山地ツーリング


四代そばを注文しました!

送信者 島根?中国山地ツーリング


1段ずつ違うお蕎麦です!  

送信者 島根?中国山地ツーリング


出雲大社からは、また中国山地のクネクネを堪能します!
どの道も信号もほとんどなく快調!!

送信者 島根?中国山地ツーリング


三瓶バーガーです そばのあとだったのでスモールサイズにしたけど、美味しかったので、ノーマルサイズにすれば良かった・・・(>_<)ゞ

送信者 島根?中国山地ツーリング


三瓶山を眺めます

送信者 島根?中国山地ツーリング


オロチループに来ました!
約2回転ぐらいまわるループ橋
木が生い茂っていて、いい撮影ポイントがありませんでした(^0^;)

送信者 島根?中国山地ツーリング


送信者 島根?中国山地ツーリング


送信者 島根?中国山地ツーリング


指令にて早めの帰宅を指示されていたので、帰路を急ぎます(-。-;)
大佐SAにて、以前から気になっていた「幻のクリームパン」を(^o^)
濃厚で美味しかった〜!!

送信者 島根?中国山地ツーリング


府中焼きを食べたかったけど、次回の楽しみにとっておきました!

送信者 島根?中国山地ツーリング


今回2日間の走行距離です\(^O^)/
Posted at 2012/06/08 23:59:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年01月02日 イイね!

初走り!  3連ちゃん!?

1月2日 月曜日


1月1日午前中、取り立てて用事もなかったので、ロードバイクで初走りへ!

コースはいつもの慣れた神山へのコース

年末は同じコースで、不調でしたが、この日は快調(^^)

道の駅で新春の振る舞いがあるかと期待してたけど、人も少なく何もなさそう

ということで、少し先のサンクスまで(^_^)

送信者 H24初走り!



ここまで走れば往復50キロを越えます

この道をさらに進むと剣山にたどり着きます、4月か5月ぐらいにチャレンジ予定(*^_^*)

糖分補給のため、お店でマロンケーキ(187kcal)購入

スポーツドリンクとともに食べながら、facebookとmixi投稿(笑)

帰りも快調でした(^_^)b

送信者 H24初走り!


送信者 H24初走り!




1月2日

夕方から時間ができたので、次の初走りへ!

いつものコースでまたまた「道の駅温泉の郷神山」へ

送信者 H24初走り!


バイクだとあっという間(笑) 片道25キロぐらい  上のルートとほぼ同じ(^^)

日も暮れかけ寒いので、このまま帰宅



それでもまだ時間があるので、さらに!!



昨年のお盆頃に、腰椎椎間板ヘルニアのため、腰に激痛が走り、とても走ることができなかった約半年間(T_T)

最近あまり腰痛を感じなくなったので、久々にチャレンジ!

今年初のジョグに行きました  腰痛が心配なので、軽めです

送信者 H24初走り!


たったの3キロです(^^ゞ

持久力は自転車のおかげで全然平気でしたが、使う筋肉が全然違うようで、大腿付近の筋肉がプルプルに(>_<)ゞ

3月にフルマラソンの予定が(^0^;)

果たして走りきることができるのか!?


3月までに、自転車&ジョグを続けて、フルマラソン&ダイエットがんばっていきます!!



遅くなりましたが、みなさん、今年もよろしくお願いします\(^O^)/
Posted at 2012/01/02 19:03:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年02月21日 イイね!

フルエキ

猛禽号あまりにも重すぎるので、軽量化しました!

これだけで約17kgの軽量化です\(^O^)/

どれがいいかさんざん迷いましたが、結構定番路線でいってみました

少し取り回しが楽になった感じがしますが、まだあまり大きな変化を実感できていません。

もっともっと走らないとわからないのかな?

こんな感じです

送信者 フルエキ


見えますか??

もう少しわかりやすくいきます(∩.∩)

送信者 フルエキ


このグラデーションが欲しかった(^^)

送信者 フルエキ


送信者 フルエキ


とにかく軽量化をメインに考えたので、1本だしにしてみました

これからどんな色に焼けていくのか楽しみです!
Posted at 2010/02/22 00:00:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年01月08日 イイね!

ちょいプチツー

ちょいプチツー  お昼休みの時間が、結構あったので、少しMP3で走ってきました

職場の窓からいつも見えている風車を目指しました

佐那河内の大川原高原です

田舎道で快走できます

山道に入ると、だんだん寒くなってきました

少し凍結した道になってきましたが、慎重に進みます

が、写真のように全面が凍結した道になったので、ここまでとしました

片道約20km程のプチツーでした

暖かくなったら、風車までリベンジしてみます

写真追加しました!

送信者 大川原高原


こんな山奥の車通りもないネイチャーセンターに何らかの意義があるのでしょうか?
職員の人ぐらいしか冬場は通ることもないのでは・・・
税金の無駄遣いじゃないのかな〜?

送信者 大川原高原


送信者 大川原高原


道路のMP3わかるでしょうか?
ここから先は凍結路面が多く、徒歩で撮影場所まで来ました
凍結路面では、本当につるっと滑る感じで、こわかった〜

送信者 大川原高原


風車まであと一歩でした
春には風車のもとで写真撮ってみます!
Posted at 2010/01/08 16:20:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月19日 イイね!

あせった〜

ランチ食べて職場にもどってたら、いきなり前のトラックが急ブレーキ、「ゴンッ」って音が・・・

MP3も急ブレーキ、後ろの車も真後ろで急ブレーキでとまった・・・

横から無理矢理割り込んできた軽自動車のおばちゃんにトラックがぶつかったみたい

トラックと車にはさまれるところだったよ〜〜〜



ランチは、以前から行ってみたかった、イタリアンのお店にひとりで行ってきました!
「オステリア イワムラ」です
ここはランチ、土日しかしていないんです。
木をふんだんにつかった内装は、ゆったりとくつろげる感じでよかったですよ〜
味は、おいしかった。デザート付きであのお値段だったら、なおよしって感じでした!!

あっ、今晩、神戸に遊びに行きますよ〜
Posted at 2009/09/19 14:57:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「GW前半は天気もよさそうなので、いいツーリングになりそうですね(^_^)b @半額ハンター 」
何シテル?   04/28 08:25
MP3に出会い、久々のバイク生活で、たくさんの仲間が増えました(^^) 隼に乗ってさらに仲間も増え、今度はハイパーストラーダに乗っています(^o^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
自転車を積める車を探し行きついた究極のマシン(^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ひょんなことから、うちにやって来ました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族用の車 案外メインに使われていたりします
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
学生時代にはバイクに乗っていましたが、久々にバイクに近い乗り物に復活しました!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation