今日はお昼から大型2輪免許の卒業検定でした。
大型2輪が2名と中型2輪が2名でした。
なんと走る順番は1番。まあさっさと終わらせる方が緊張する時間も短いのでいいかなと。
みんなで、1周練習走行後、早速本番でした。
お~、こんなにすぐにはじめるのか、って感じで。
周囲の確認し、バイクにまたがり、後輪ブレーキをかけながら、ミラー調整、そしてエンジン始動!
さらに周囲の確認をして、出発~
最初の急制動は問題なく終了し、そのまま8の字、苦手意識のあるクランクへ。特に問題なくすぎさりました。
そのまま波状路へ。波状路は一度もミスしたことがなかったのですが、ややぶれがあって、横にそれそうになりましたが、どうにか無事にくりぬけました。
次は苦手なスラロームへ。もう時間を気にせず、パイロンにあたらないことだけを考えて走り抜けました。
残すは、踏切と一本橋です。
踏切は、まあ特に問題になることもないので、普通にスルー。
最後は一本橋です。練習中も何度か脱輪してしまったので、やや緊張。
ここもタイムを気にせず、落ちないことだけど考えて、無事に通り抜けました!
一周周回して、終了です!!
ふ~~~、大きなミスなく終了。行けたんじゃないかなと思いました。
発表までの時間が長く感じられました。
なぜか教官がみんな集まり、カウントダウン後に掲示板に発表
全員合格!!!
どうにかストレートに教習を卒業することができました。仕事の都合もあり、早めに卒業したかったので、本当によかったです!
あとは、運転免許センターに行って、免許を書き換えるだけです。近いうちに行ってきます!
さあ、今からのんびりMP3で走ってきます!!!
Posted at 2009/04/29 14:49:40 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記