
投稿が前後してしまいましたが、祖谷にツーリング行ってきました!
日曜日早起きをして、ツーリングへ出発〜
国道をつかって、祖谷を目指します。朝早いので、走るとまだ空気が寒く感じられます。朝のツーリングは本当に気持ちいいな〜
大歩危小歩危を通過して、祖谷の山奥へ入ります。
予想以上に早く祖谷に来てしまったため、最初についた温泉はしまってました
その後平家屋敷をちょい見して、かずら橋は素通りして、山道を堪能しました
そしていよいよ祖谷温泉へ
ケーブルカーで約200mほどくだると、川沿いの露天風呂へ。天然温泉掛け流しです。源泉温度は38度。少しぬるいぐらいですが、逆にのんびりと入れます。天気もよく本当に気持ちよかった!
その後は剣山方向へ走って行きます。
剣山へ向かう道は狭くって、舗装も悪く本当に疲れました。せっかく四国へ遊びにきてくれる人がふえているので(ETC1000円効果もあって)、是非とも道路整備をしっかりとしてもらいたいです。
おかげで、手は疲れるし、肩こりもひどくなっちゃいました〜〜〜
見ノ越という剣山登頂のリフトがある峠で一休み。登山客がいっぱいでした
今度は登山もしてみたいな〜
ここからは神山方面へ下って行きます。道沿いの川が本当にきれいでした。
今回のツーリングコースは、秋にきたら紅葉がきれいだと思います。
またみんなで三輪車ツーリングできたらいいな〜!
Posted at 2009/08/28 14:10:00 | |
トラックバック(0) | 日記