• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discmanのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

霧の・・・  おおぼけでした・・・・・・

今日は、子供の小学校のオープンスクールでした。まあ参観日みたいな、だれもが見学できる1日でした。
午前中は子供たちの授業風景を見てきました。小学校の授業ってこんなだったかな〜?

息子の先生の授業は、上手な感じでしたが、子供たちの答えが、こどもらしい答えで、おもしろかった〜
英語の授業の女の先生は、はきはきしていて明るいいい感じの先生でした!

娘はソフトバレーをしていましたが、おそろしいぐらいのローカルルール・・・
まあ結構うまくうっていました ママさんバレーをよくみているからかな?

午後からは天気もよかったので、少し走りに行ってきました!

今日の相棒はこいつ

送信者 霧の森&大歩危


カーナビを初めてマウントしてみました。メーターともかぶらずいい感じです。これで遠出が楽になるかな?

目指すは新宮。霧の森大福にリベンジです。
徳島道は、1車線が多く結構つらい〜
1時間少々で新宮ICに到着!

インター出たらすぐに霧の森です

送信者 霧の森&大歩危


送信者 霧の森&大歩危


送信者 霧の森&大歩危


のんびりとしたいいところです。川之江に住んでいた頃には、ちょくちょく遊びに来ていました。
ここのレストランのおぼろ豆腐はおいしいですよ〜!

あの頃は、霧の森大福も案外すぐに買えたのですが・・・


今日は霧のごとく・・・


完売御礼でした・・・・・・・

送信者 霧の森&大歩危


喫茶です。ここのケーキは結構おいしかった。今日は写真を撮っただけです。

送信者 霧の森&大歩危


いつのまにか温泉までできていました。今度入ってみよう。

バンガローがあったりして、のんびり過ごすのにいい感じのところですよ〜!

送信者 霧の森&大歩危


馬立本陣です。土佐藩主が参勤交代のため江戸に行くとき利用していたようです。霧の森に隣接してあります。

大福もないので、大歩危小歩危を走ってみようと出発しました。


新宮ICから大豊ICまで高速で爆走。

大豊を降りて、川沿いの道を池田方向へ進みます。

祖谷の山並みが綺麗でした

送信者 霧の森&大歩危


さらに大歩危小歩危を目指します

大歩危に到着

送信者 霧の森&大歩危


送信者 霧の森&大歩危


ここで大変なことに気づく

あれiPhoneがない・・・

あっ・・・・・・・・


そういえば、祖谷の山並みの写真を撮ったときに、iPhoneからデジカメにかえて、iPhoneをリアシート付近に置いたままだったよな・・・
しかもタンクバックのファスナーもあいてるし・・・・・

おおぼけです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



大歩危の写真を撮っている場合ではなかった

あわてて道を引き返します。道中に落ちていないか見ながら、山並みを撮影した場所までもどる。

記憶をたどって、撮影場所を発見!

同じ場所に駐車して、付近や側溝を見るもみあたらず・・・

少し走ってみる。あっ、なんか携帯っぽい黒いものが・・・

バイクをとめて走って見に行くと・・・・・・

iPhoneでした。トラックとかにひかれていないかな。


表面上はほぼ無傷。触ってみると・・・・・・・


普通に動きました!! よかった〜〜〜

もう見つからないかと思っていましたが、探してみるものですね

日も落ちて、暗くなってきたので、結局iPhoneで地図を確認し、近くの大豊インターに逆戻りし、帰宅の途につきました。

本日のおみやげは結局なしでした


霧の森大福は霧のごとくなく・・・、大歩危ではおおぼけ・・・・・・

少しさみしいツーリングでした〜、じゃんじゃんって感じ(T T)



次回は天気のよい水曜日の午後に、霧の森大福をゲットし、ゆっくりと大歩危小歩危&祖谷温泉にチャレンジしてみたいです!

昨日のブログ、テントなど写真アップしてみました〜
Posted at 2009/11/24 00:22:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW前半は天気もよさそうなので、いいツーリングになりそうですね(^_^)b @半額ハンター 」
何シテル?   04/28 08:25
MP3に出会い、久々のバイク生活で、たくさんの仲間が増えました(^^) 隼に乗ってさらに仲間も増え、今度はハイパーストラーダに乗っています(^o^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
自転車を積める車を探し行きついた究極のマシン(^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ひょんなことから、うちにやって来ました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族用の車 案外メインに使われていたりします
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
学生時代にはバイクに乗っていましたが、久々にバイクに近い乗り物に復活しました!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation