• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discmanのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

教習7時間目

今日もいい天気ですね~!

ツーリングの方々も楽しまれているのでは!?


こちらは、朝から教習所に行ってきました。

<7時間目>

コースの復習でした。

昨日よりはだいぶコースも覚え、一本橋も落ちることなくいけました。スラロームは昨日よりぎくしゃくしなくなりましたが、まだもう少しかな。

クランクは一度足をついてしまいましたが、パイロンとの間は結構余裕があるので、落ち着いて走れば、問題なく行けそうな感じ。


このまま継続して、乗り続ければ、慣れてきてどうにか行けそうな気がしてきました。がんばります!


午後からは、回避です!!









Posted at 2009/04/19 10:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

教習6時間目

第1段階の見きわめも終わり、今日からは、卒検にむけて、コースを走りました。全然覚えてない・・・

教官について、何度か走りました。なぜだか今日は緊張してしまい・・・。クランクで足をついちゃうし、一本橋は脱輪しまくりでした・・・・・・

おまけにスラロームはめためたで、リズムをとってアクセルワークなんてまったくできず、パイロンをよけるので、精一杯って感じでした

はたしてこのままで卒検までたどりつけるのか?


明日は、朝7時間目で、午後から回避(急ブレーキ)です

コース覚えてがんばってきます!
Posted at 2009/04/18 22:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

教習4・5時間目

今日はいい天気でほんと暑かったですね~

さて、今日は午後から休みなので、教習所に行ってきました


4時間目は、AT車教習です。

バイクは、スカイウェブ650ccでした。

ふだんからMP3に乗っているので、楽勝と思いきや・・・

一本橋は安定させにくくって、何度も脱輪・・・、スラロームはまずまずでしたが、クランクでは、ボディのでかさと、半クラッチが使えないこともあって、安定させづらくて、パイロン倒したり、足ついたりで、トホホな状態でした。

まあ普段乗るんだったら、スカイウェブ650ccもいい感じかもしれませんが。高速は楽しいのかな?

しっかしMP3では、一本橋なんてできませんよね。特例免許ってどんな感じになるんでしょうね???




さあ、5時間目は、なんと第一段階の見きわめでした。しらんかったがな~~~

何するのかと思ってたら、バイクの引き起こし、一本橋、クランンク、スラローム、8の字などをして、まあだいたいできてるかどうかを見るだけでした。

その後は、教習のコース1を教官のあとをついて、こんな感じってのを覚える練習でした。


まあそんなこんなで、第一段階は、無事に合格!  でした!!!

教習時間を組み替え、卒検は4月29日の予定になりました。


さあ、順調にいくのか!?
Posted at 2009/04/15 19:48:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月12日 イイね!

関西ツーリング

最近ずっといい天気が続いていますよね~

今日は朝から、のんびり関西方面へツーリング行ってきました!

2軒ほどバイク用品店に行ってきました。B+COMが相当気になりましたが、また今度としました。ブーツや夏用のウェアが欲しかったのですが、いまひとつ気にいるものもなく・・・

その後のんびりと神戸の下道を走りつつ、定番の場所へ行ってきました!



この写真だけで場所が分かる人は関西人です!




この風景でわかったでしょうか!


夜景でないとわかりにくいかな~  しかもiPhoneの写真やっぱぼけ気味だし・・・




六甲山に行ってきました!!今日は本当にツーリング日和だったので、バイカーいっぱいでしたよ!

さて、最後にMP3の写真のせておきます。特に最近かわったところはありません。しかし乗れば乗るほど、楽しいやつです!


Posted at 2009/04/12 23:47:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2009年04月11日 イイね!

教習3時間目

仕事が忙しかったので、6時10分の教習には間に合わなかったため、7時10分からの教習にいった

今日は、スラロームとクランク、8の字だった。アクセルワークやクラッチ操作が中心。

スラロームのアクセルワークが難しい。メリハリをつけて走らなければいけないのだが、いまひとつ。タイム的には、7秒以内がクリアで6秒少し。うまい人は5秒前後でいけるそう・・・

クランクは、両側ともしなけらばいけない。クラッチとリアブレーキの調節でスピードコントロール。これが案外難しい。簡単そうなのに、ミスをしてしまう。

8の字は惰性で走ってしまってる感じ。ここもアクセルワークが重要だ。

まだまだ練習が足らないみたい。ミッション車で練習したい~~~


明日はのんびりツーリングに行くつもり。関西方面でもうろつこうかな~!?
Posted at 2009/04/11 21:16:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW前半は天気もよさそうなので、いいツーリングになりそうですね(^_^)b @半額ハンター 」
何シテル?   04/28 08:25
MP3に出会い、久々のバイク生活で、たくさんの仲間が増えました(^^) 隼に乗ってさらに仲間も増え、今度はハイパーストラーダに乗っています(^o^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567 8910 11
121314 151617 18
192021 222324 25
262728 2930  

愛車一覧

AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
自転車を積める車を探し行きついた究極のマシン(^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ひょんなことから、うちにやって来ました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族用の車 案外メインに使われていたりします
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
学生時代にはバイクに乗っていましたが、久々にバイクに近い乗り物に復活しました!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation