• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discmanのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

東京

土曜日の昼から、仕事がらみで東京出張してきました

午前中の仕事忙しくって、そのうえ仕事終了直後にちょっとしたミスがあって、飛行機に間に合うかどうかぎりぎりでしたが、無事土曜午後2時50分発の飛行機で東京へ旅立ちました

羽田から研修のあるホテルまではタクシー直行でした

宿泊したホテルの部屋です

送信者 東京09秋


いい感じの部屋でした!

研修終了後は、大学時代からの友人ふたりと飲みに行きました

たこしゃぶとその後牛肉のしゃぶしゃぶが出てくるお店でした。おいしかった〜
その後すぐそばのショットバーで少しのんで、その後一点張というラーメン屋さんに行ってからホテルに帰りました。お腹いっぱいになりすぎて、少し苦しかった・・・

朝はのんびり起床して、ホテルの中の「なだ万」で朝食

少し休憩後、3人で、車屋さんめぐりしたり、銀座あたりをうろちょろしました

送信者 東京09秋


送信者 東京09秋


羽田空港でおみやげを購入後、4時半発の飛行機で徳島へもどりました
なかのよい友人と少し東京でのんびりできてよかった!!


さて、「戻り鰹ツアー」前夜祭会場を視察してきました(先週)

送信者 東京09秋


こんな感じのお刺身をはじめ、握り、天ぷら、焼き物などなど、それに日本酒、焼酎がたくさんあるお店です。
前夜祭本当に楽しみです♪

Posted at 2009/10/19 08:40:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

九州ツーリング 

九州ツーリングの写真です

先ずは八幡浜のフェリー
0時20分発で3時半頃別府港へ到着です。この時間のフェリーに限って、到着後も朝5時までは船内休憩が可能です。

ポルシェ2台、NSX、S2000、ロータスエリーゼなどのグループも乗ったりしていました

結構早くから並んでいたのに、バイクは乗るのが本当に一番最後でした。
いい寝場所はすでになく・・・、仕方なく、座席で寝転べそうなところがあったので、そこで寝ました。


送信者 九州ツーリング


5時前に船内放送があり起床
準備を整えて、いざ出発!
以前に別府に3年間住んでいたので、だいたいの道はわかります。
さっそく24時間営業している温泉へ

送信者 九州ツーリング


照明があまりついていないのでわかりづらかったけど、休日祝前日は24時間営業の温泉です!

送信者 九州ツーリング


どちらかというと、風情がある温泉ではなく、まあ数種類のお風呂がある温泉です。
温泉でたのち、休憩所で2時間ほど仮眠をとりました。まあ仮眠も含めて500円ならまあ満足!

8時頃温泉を出発し、別府市内をうろうろ。もとの職場の付近にいったり、懐かしいところを少しまわって、野焼きで有名な扇山の近くのコンビニへ

ここでは、25歳の青年バイカー(ホンダGB250クラブマン)と少しおしゃべりしました。長崎から、夜寝ずに走ってきたそうです。う〜ん、将来の超人有望株〜
このまま由布院阿蘇を見て帰ろうかなと。おんなじ方向目指す感じ。
少し先に出発していきました。

送信者 九州ツーリング


コンビニでおにぎりとお茶を朝食として、由布院に向けて出発
一般道で行きます。この道は、鶴見岳の横を通り、城島遊園地を抜け、由布岳ふもと経由して、由布院にたどり着くルートです。バイクで走ると気持ちいい道でした。途中、さっきの青年に追いつきましたが、由布岳登山口の写真撮影のため、こちらは寄り道となりました。

由布岳のふもととその周辺の景色です。いつきても気持ちがいいところです。

送信者 九州ツーリング


送信者 九州ツーリング


送信者 九州ツーリング


送信者 九州ツーリング


狭霧台から見下ろした湯布院の街並

送信者 九州ツーリング


久しぶりの湯布院なので、温泉にひとつ入ることにしました
結構有名どころの「夢想園」です。10時から外来入浴とのこと、喫茶でプリンをいただきました。別府湯布院付近のプリンは、ちょっと大人の味がするプリンでおいしいですよ〜

送信者 九州ツーリング


温泉の写真をもっととりたかったのですが、観光客が多くって1枚で断念

温泉付近からみた由布岳

送信者 九州ツーリング


少し裏通りにいったところから、見る由布岳。この辺りは湯布院のはずれ近くになりますが、なんだかのんびりとしていて、案外お気に入りの景色です。

送信者 九州ツーリング


湯布院を出発して、やまなみハイウェイに入ります。ここからは本当に気持ちのいい道が続きます。飯田高原で、ソフトクリーム食べました。
そのまま久住のふもと長者原へ
ここでもバイクがいっぱいいました。トライアンフの集団がツーリングにきていて、ロケット3とかデイトナ、ボンネビルなどたくさん並んでいました

送信者 九州ツーリング


送信者 九州ツーリング


そろそろお昼時、おなかがすいてきたので、以前からお気に入りだった、「鶏屋」というしゃもが食べられるお店へ行きました。ここのしゃもは、炭火でやいて、少し塩をつけて食べるんですが、すごくジューシーで本当においしいです。

送信者 九州ツーリング


久住山を南方から
ここにあるキャンプ場で以前キャンプしました。なんだか懐かしいな〜
ガンジーファームなどがこの近くにありまあす。

送信者 九州ツーリング


その後久住から、大観峰へ
360度パノラマに見渡せる絶景の場所です。バイク乗りが集まることで有名みたいで、この日もバイクがいっぱいでしたよ!

送信者 九州ツーリング


阿蘇山近くから
この付近では、宮崎の友達のところに遊びに行こうと思いはじめ。

送信者 九州ツーリング


12日は広島で用事があるけれど、友人(夫婦とも)にも会いたくなり、急遽熊本ICから高速で、宮崎ICまで
途中標高も高いところもあり、かなり寒かった・・・

無事宮崎につくと、友達ファミリーが歓迎してくれました

おすすめのまたまた鶏の店に連れて行ってくれました。鳥刺しがうまかった〜
炭火焼地鶏もうまうま〜〜〜

友人宅で夜はふけていった


12日早朝、友人が朝ご飯を用意してくれました。朝からおいしかった〜
準備をすすめて、7時半前に宮崎を出発し、広島を目指します。

昨日は夜で景色は見られませんでしたが、えびの高原あたりはのどかな感じで、またゆっくりと来てみたいなと思いました。熊本に入り標高も高くなったのか、人吉あたりは霧でした。その先、白黒パンダが80キロ規制でゆっくり走っていて、みんなが抜くことも出来ず、渋滞になっていました。いなくなったとたんのみんなの加速のすごかったこと・・・

お昼2時過ぎには広島につきました

用事をすませて、岡山へ


なんと、ここでサプライズ!
マーベ夫妻が、わざわざ岡山まで会いにきてくれました!!
ほんとありがとう〜
一緒に晩ご飯を食べて、短いプチミでしたが、本当に楽しかった。

マーベ夫妻と瀬戸中央道分岐部でお別れし、瀬戸大橋経由で徳島へ

途中ガス欠しそうになったけど、徳島に帰り着くまで、あいているガソスタありませんでした。どこか一カ所ぐらいはあいているサービスエリア必要だと思いますが

まあどうにか無事徳島へ帰り着きました。

合計1700kmのツーリングでした。ほんと走ってばっかだったな。もっとゆとりをもって、楽しむツーリングを考えなければ。

九州はほんといい感じでしたよ。またみんカラメンバーでツーリングに行けたら行きましょう!
Posted at 2009/10/13 19:49:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月10日 イイね!

九州へ

仕事終了後、家に帰り、食事をすませて、最後の出発準備。
いろいろ悩んでいたら、出発がぎりぎりに。

どうにかなると結局少なめの荷物で出発!

高速を飛ばして、愛媛方向へ

夜はやっぱりかなり寒い。結構厚着したつもりだったけど、それでも寒かった~

石槌サービスエリアで、少し休憩後一路八幡浜へ

この時給油を忘れ、ガス欠しかけて、途中の内子で高速を降りるはめに...

まあ時間に余裕があったので、下道でそのまま走った

以前別府に住んでいた頃は、高速もなかったので、よく走った道だ。少し懐かしかったな

無事フェリー乗り場に着いた

今から乗船し、船内で朝5時まで寝る予定です!
Posted at 2009/10/11 00:02:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW前半は天気もよさそうなので、いいツーリングになりそうですね(^_^)b @半額ハンター 」
何シテル?   04/28 08:25
MP3に出会い、久々のバイク生活で、たくさんの仲間が増えました(^^) 隼に乗ってさらに仲間も増え、今度はハイパーストラーダに乗っています(^o^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
自転車を積める車を探し行きついた究極のマシン(^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ひょんなことから、うちにやって来ました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族用の車 案外メインに使われていたりします
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
学生時代にはバイクに乗っていましたが、久々にバイクに近い乗り物に復活しました!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation