• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Discmanのブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

祖谷ツーリング

祖谷ツーリング投稿が前後してしまいましたが、祖谷にツーリング行ってきました!

日曜日早起きをして、ツーリングへ出発〜

国道をつかって、祖谷を目指します。朝早いので、走るとまだ空気が寒く感じられます。朝のツーリングは本当に気持ちいいな〜

大歩危小歩危を通過して、祖谷の山奥へ入ります。

予想以上に早く祖谷に来てしまったため、最初についた温泉はしまってました

その後平家屋敷をちょい見して、かずら橋は素通りして、山道を堪能しました

そしていよいよ祖谷温泉へ 



ケーブルカーで約200mほどくだると、川沿いの露天風呂へ。天然温泉掛け流しです。源泉温度は38度。少しぬるいぐらいですが、逆にのんびりと入れます。天気もよく本当に気持ちよかった!







その後は剣山方向へ走って行きます。

剣山へ向かう道は狭くって、舗装も悪く本当に疲れました。せっかく四国へ遊びにきてくれる人がふえているので(ETC1000円効果もあって)、是非とも道路整備をしっかりとしてもらいたいです。

おかげで、手は疲れるし、肩こりもひどくなっちゃいました〜〜〜

見ノ越という剣山登頂のリフトがある峠で一休み。登山客がいっぱいでした

今度は登山もしてみたいな〜



ここからは神山方面へ下って行きます。道沿いの川が本当にきれいでした。

今回のツーリングコースは、秋にきたら紅葉がきれいだと思います。
またみんなで三輪車ツーリングできたらいいな〜!
Posted at 2009/08/28 14:10:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

カツオのタタキツーリング

昨夜の前夜祭、飲み過ぎました・・・

二日酔い気味に目がさめる

先ずは天候チェック!やばそう・・・

松山は豪雨との連絡あり

徳島は雨は降っていない。高知市付近もネットで見る限りは、雨はふっていない。しかし松山付近や九州付近は豪雨の様子

MP3でいくのか、車にしてしまうのか

散々迷ったが、息子も連れて行くので、結局車にしてしまいました〜
(MP3でがんばっていたみなさんごめんなさい〜〜〜)

徳島インターチェンジから高速に

吉野川サービスエリアにて、zz-kenjiさんと合流

馬立SAで全員集合。ここまでは、ところどころ豪雨あるも、まだどうにか。瀬戸大橋経由組は、結構降られたみたいですが。

出発し、合流するかいなかで、大雨に・・・

そこからも、かなりの雨に降られながら、どうにか無事に須崎へ到着

須崎出口で先導のDiscmanナビに迷う・・・ すみませんでした〜

おじが迎えにきてくれて、どうにかカツオのタタキの場所へたどり着く

さっそくカツオのタタキをつくりはじめます!



先ずは、@key隊長が、カツオのさばきにチャレンジ!おじの指導のもとrideさんもチャレンジ



じゃこさんやKTさんも包丁をふるい、カツオのさくができていきます



タタキは、このドラム缶に、麦わらをつかってします



u-stockさん、ねこでんさん、ほりもとさんがタタキにチャレンジ!麦わらが勢いよく炎をあげます!
すごい炎のいきおいでした!!



完成したタタキをみんなで切ります。案外難しい。rideさんの娘さんが一番上手に切ってました!じゃこさんは、一番たくさん包丁をふるってくれていました!!



カツオのタタキ完成です! たれをかけたものと、塩たたきでいただきました〜!!
香ばしいタタキで、本当においしかった〜!

最後は出し茶漬けにして食べましたよ〜 



大雨のつかれもあり、そのまま帰路につきました。


みなさん本当にお疲れさまでした!また楽しいツーリングしましょう!!






Posted at 2009/07/27 00:19:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

ドゥカティ STREET FIGHTER S

ドゥカティ STREET FIGHTER S最新のドゥカティのネイキッドタイプのバイク、STREET FIGHTER S です!まだ試乗されている人はあまりいないのではないでしょうか?

めちゃめちゃかっこいいです!どの方向から見ても、本当にほれぼれするバイクです。

まだ慣らし中とのこと。ひかえめに試乗させてもらいました。

エンジンは、先の1198系列のエンジンです(1098だったかな?)。日本仕様はかなりエンジンの出力に規制がかかっているようです。オプションでトルクコントロールがつくそうで、お店の人曰く、かなりいい感じだそうですよ。アクセルをいきなり全開にしてもウィリーとかしなくなるそうです。

本当にドゥカティらしい音です。パワー感もしっかりとしています。慣らし中のため、全開にはしませんでしたが、ゆっくりと流していてもすごさが伝わってくるバイクです。

自分が今欲しいバイクではありませんが、お金がありあまっているならば、是非ともそばにおいておきたいバイクです!

Posted at 2009/07/13 00:20:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

ZRX1200DAEG

ZRX1200DAEGマーベちゃんも乗っているZRX1200です。こちらはインジェクション仕様となっています。

カワサキのマシン、はたして!?

男らしい外観とは裏腹に、非常にスムースなエンジンです。ハンドルも高めにセッティングされていて、非常に乗りやすいです。

先にZZR1400に乗っていたこともあってか、パワーもマイルドな感じ。かなり普段乗りから使えるタイプのバイクです。ネイキッドタイプですが、ライト周りにすこしカウリングしてあり、120ポポロンぐらいであれば、特に問題なく走行できます。

普通にツーリングにするには、気負いもなく乗れて、本当に素晴らしいバイクではないでしょうか!


僕の中では、かなり優等生な感じのバイクに思われました。カワサキって男らしさがにじみでていて、とっつきにくいのか思っていましたが。
Posted at 2009/07/13 00:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

ZZR1400

ZZR1400高速ツアラーに興味津々の自分が、ここ最近一番乗ってみたかったバイクが、このZZRと隼です。
隼はなかったので、ZZR1400に試乗しました。

マルチエンジン1352ccは、非常にスムースな発進です。しかしひとたびアクセルをひねると怒濤のごとく前へかっとんで行きます。カウルのおかげもあり、150ポポロンぐらいの高速巡航は問題がありません。

街中であれば、2速ですべてが事足りてしまいます。おそるべきマシンですね〜

試乗したマシンはハンドルが3cmアップしており、非常に乗りやすく、ツーリングに向いていると思いました。
Posted at 2009/07/13 00:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GW前半は天気もよさそうなので、いいツーリングになりそうですね(^_^)b @半額ハンター 」
何シテル?   04/28 08:25
MP3に出会い、久々のバイク生活で、たくさんの仲間が増えました(^^) 隼に乗ってさらに仲間も増え、今度はハイパーストラーダに乗っています(^o^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
自転車を積める車を探し行きついた究極のマシン(^^)
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ひょんなことから、うちにやって来ました
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族用の車 案外メインに使われていたりします
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
学生時代にはバイクに乗っていましたが、久々にバイクに近い乗り物に復活しました!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation